
そろそろ2019年も、年の瀬が近づいてきました。来年の旅行の計画を立てながら一つ思い立ったことがあります。
全日空の「スーパーフライヤーズ」会員になろう。
スーパーフライヤーズとは、何か?
ANAグループの飛行機や全日空が属するスターアライアンス加盟航空会社の飛行機に乗ると、マイルとは別に「プレミアムポイント」というものをもらえます。
毎年1月から12月までの1年間にどれだけ「プレミアムポイント」がたまったかによって、翌年のステータスが決まるのです。
そして年間5万ポイント以上貯めると、スーパーフライヤーズの資格が得られ、いろんな特典が得られます。
その会員になるためだけに飛行機に乗る「修行僧」と呼ばれる人たちも最近急増しているそうです。
でも、私は修行僧になる気はありません。旅はあくまで行きたいところに行き、現地を見て、少しでもその国や土地のことを知ることに楽しみがあり、意味もあるのです。
そこで、1年をかけて5万ポイントを貯めるための旅行計画を考え始めました。
「月一農業」のための岡山往復をベースに、国内とアジアを中心になるべく全日空の直行便を使ってこまめに旅行する計画です。
目的地の候補は、インド、ミャンマー、シンガポール、インドネシア、フィリピン、石垣島、函館、対馬、五島。
それに加えて、すでに予約していたニュージーランドやワシントンの旅行も偶然スターアライアンス系でした。
計画通り旅行ができればなんとか5万ポイントは達成できるはずです。
ついでに、世界中にホテルを展開する巨大ホテルチェーンの会員プログラムにも登録してみることにしました。
泊まるごとにポイントがもらえ、ポイントが貯まれば無料宿泊やマイルへの交換といった特典が得られます。
選んだのは世界最大のホテルチェーン「マリオット」とフランスを本拠地とする「アコーホテルズ」。
日本の有名ホテルは世界の潮流から取り残されているようで心配になりました。
2020年の旅行の方針も決まったので、私が大好きな旅行の計画・予約の作業に入りたいと思います。
今から楽しみで仕方がありません。
ご興味があれば、私のオリジナルブログ 「旅したい.com」 もどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます