goo blog サービス終了のお知らせ 

今よりももっと豊かで幸せに生きる処方箋

今よりももっと豊かで幸せに生きたいあなたへ☆
過去の教訓や自然界の法則で愛や富を引き寄せる方法を発信します!

「苦痛を先に」の法則(jamesclear.com)

2017年01月13日 00時38分31秒 | 非地位財
「苦痛を先に」の法則とは、嫌なことをなるべく先に済ませると幸福度を上げられることができるという法則です。 平たく言うと同じ出来事でも順番で感じ方が変わる ということです。 A:一日の前半に良いことがあり、後半に悪いことがある。 B:一日の前半に悪いことがあり、後半に良いことがある。 この場合幸福度が高いのはBです。なぜなら、人の脳や心はだんだんと良くなっていく変化を好むからです。 以下に具体例を . . . 本文を読む

「賢者の書」 喜多川泰著(その9)

2017年01月08日 02時22分06秒 | 非地位財
◆第九の賢者の教え『感謝』『与える』『誕生』 自分と出会うすべての人に対して感謝する。また、それを伝えよう。 欲しいものを手に入れるためには、手に入れたいと思うものをまずは与える側にならなければならない。 毎日が誕生日と思えば、毎日新しい人生をつくることができる。 これまでの様々な教えを心に深く刻んでおけば、「より良い人生」を歩んでいけると考えられます。 . . . 本文を読む

「賢者の書」 喜多川泰著(その8)

2017年01月08日 02時08分17秒 | 非地位財
◆第八の賢者の教え『言葉』 人生は、言葉によってつくられている。そして自分が一番よく聞くのは、他の誰でもない自分の心の言葉である。そして将来的には、今日自分が使った言葉どおりの人生が待っているのである。 なりたい自分になったと思って言葉を使えば、希望の自分に近づけそうですね! . . . 本文を読む

「賢者の書」 喜多川泰著(その7)

2017年01月08日 01時54分06秒 | 非地位財
◆第七の賢者の教え『幸福』 人は次のタイプがいるとされている。 a. 自分の幸せを考える人 b. 他人の幸せを考える人 成功者の多くは他人の幸せを考える人たちとされています。 他人の幸せを考える人は素敵ですね! . . . 本文を読む

「賢者の書」 喜多川泰著(その6)

2017年01月08日 01時42分48秒 | 非地位財
◆第六の賢者の教え『投資』 人生に平等に与えられているのは時間。何に時間を投資するのか?が人生において非常に重要。 世の中の成功者と呼ばれる人のほとんどは、金を投資したのではなく、自らの人生という貴重な時間という財産を投資したのです。 時間をお金になること以外に使うことが、人生を充実されるために大切なのです! . . . 本文を読む

「賢者の書」 喜多川泰著(その5)

2017年01月08日 01時34分59秒 | 非地位財
◆第五の賢者の教え『今』 人間は、今この瞬間しか生きることができない。 このことを正しく理解できたものだけが成功できる。 もう書いてしまったページを何度も読み返して後悔したり、まだ何も書かれていない白紙のページをめくっては不安になったりすることに、この貴重な一日を使ってはいけないのである。 「過去」や「未来」ではなく「今」この瞬間瞬間が大切です! . . . 本文を読む

「賢者の書」 喜多川泰著(その4)

2017年01月08日 01時20分04秒 | 非地位財
◆第四の賢者の教え『目標』 何になるのかではなく、どんな人間になるかが大切。 職業のように何になるかを目標に定めても、人生における成功を収めることはできない。 どの様な人間になりたいかを明確にし、それを追求していれば、必ずそこに付随して大事なものは付いてくる。 いったい自分はどうなりたいのか?理想は何なのか?これからの進むべき道を見つけてみたらいかがでしょうか! . . . 本文を読む

「賢者の書」 喜多川泰著(その3)

2017年01月08日 01時04分00秒 | 非地位財
◆第三の賢者の教え『自尊心と他尊心』 自分自身が世の中で唯一無二の素晴らしい存在であり、非常に尊いということに気づくことが重要。そして自分と同じように他人も唯一無二の存在として尊い。つまり自他ともにかけがえのない存在だと認める人間になったとき、すべての成功が手に入る。 自らの人生を素晴らしいものにするためには、これ以上ないほど自尊心を高め、そしてまたそれと同じ高さにまで、他尊心も高めていく必要が . . . 本文を読む

「賢者の書」 喜多川泰著(その2)

2017年01月08日 00時48分12秒 | 非地位財
◆第二の賢者の教え『可能性』 自分には大いなる力がある。それは信じるものではなくて気づくことが重要。 自分に無限の可能性があると気づいて行動を起こすとき、宇宙の大いなる力が出会いや発見を含めて手助けをしてくれる。 自分が持つ無限の可能性を自覚して、自分の課題に向き合ってみませんか! . . . 本文を読む

「賢者の書」 喜多川泰著(その1)

2017年01月08日 00時31分46秒 | 非地位財
◆第一の賢者の教え『行動』 どんな経験も無駄なものは一つもない。全ての行動には意味がある。それはパズルのピースを集めるようなもの。 大切なのは、必要なピースを集めるためにできるだけ多くの行動を起こすこと!(人生はこの連続でしかない!) 1つ1つのピースをみてもそれをどこに使うかわからなくても、できるだけ多くの行動を起こしましょう! . . . 本文を読む

最新通信簿!47都道府県「幸福度」ランキング(寺島実郎:監修、日本総合研究所:2016年編)

2017年01月02日 20時36分48秒 | 非地位財
「幸福」という概念は、一般的には主観的で相対的なものである。そのことを念頭に置きつつも、地域に生きる人々の幸福を実現するための基本要素を踏み固めることで、自らの置かれている現状を客観的に捉えることができると考えられている。 2016年版では、基本指標と分野別指標の65指標によるランキングが行われている。 基本指標は、各地域における経済活動や社会活動の基礎的状況を示す指標である。分野別指標は、人 . . . 本文を読む