KHSのビルは、新松戸駅から徒歩2分、
線路のすぐそばに建っています。
窓から見ると電車が走っている様子が見えます♪
鉄道好きの人もいて、電車が通ると
「あれは○色だから△△線だね」
と話す声が聞こえることも・・・
鉄道部も活動中☆
********************************
学校公式ホームページはこちら↓
KHSのビルは、新松戸駅から徒歩2分、
線路のすぐそばに建っています。
窓から見ると電車が走っている様子が見えます♪
鉄道好きの人もいて、電車が通ると
「あれは○色だから△△線だね」
と話す声が聞こえることも・・・
鉄道部も活動中☆
********************************
学校公式ホームページはこちら↓
今日の「ものづくり保育」の作品です。
「ものづくり保育」の授業では、
子どもも大人も安全に楽しめるおもちゃづくり
をテーマに作品づくりをしています。
先月から木の乗り物おもちゃを作っています。
作っている作品は人それぞれなので、
進度も異なりますが、形が完成する人がでてきました。
これからやすりをきちんとかけて、完成度を高めていく予定です☆
********************************
学校公式ホームページはこちら↓
今年度、KHSでは「検定」の授業が必修となっています。
検定の授業は、
漢字検定、タイピング検定、P検、文書検定、色彩検定
の授業があります。
自分で勉強することは少し苦手…という人も、
学校の授業で検定の勉強ができます。
3年間でたくさん資格を取りましょう!!
********************************
学校公式ホームページはこちら↓
アスレチック遠足を終え、来月は動物園への遠足がありますが
その間は通常授業が続いています★
↓「ものづくり保育」の授業作品
1年生の皆さんは、大分高校生活に慣れてきた様子です♪
4月は入学式、体験授業などで緊張感や不安が伝わってきましたが…
徐々に授業中や休み時間・放課後で、
自然な笑顔が多く見られるようになってきました^-^
特に部活動に行った人は2、3年生の先輩と話す機会も増えました。
KHSでは、学年を超えて生徒の皆さんが話している姿が多く見られます。
3年間で、様々な人と話して、多くの経験をして、充実した高校生活を送りましょう!
気候の変化が激しいので、体調を崩す人が多くなっています。
体調には十分気をつけてくださいね★
********************************
学校公式ホームページはこちら↓
先週の金曜日はアスレチック遠足でした♪
友達とたくさん話した人も、
アスレチックでびしょぬれになった人も・・・
楽しく過ごせましたか??^0^
6月は博物館・動物園遠足があります☆
********************************
学校公式ホームページはこちら↓