歩きつづけて 転がって・・・今日もまた転がってます!

子どもの冒険遊び場、地上・BS・CSデジタル放送、ケーブルテレビ、写真、防犯カメラとマンションセキュリティー

事業所様の地デジ対応

2010-08-23 | 地デジ
 本日は神奈川県座間市の桂化学株式会社様より地デジ受信対応工事の依頼を頂きました。
事務所棟にVHFとUHFのアンテナがありますが、13年前より隣接する大型マンションから電波障害対策としてCATV受信に切り替えられています。この電波障害ケーブルには地デジは流れておらず、来年の地デジ完全移行後にCATVは廃止となります。
 
 屋上の古いアンテナを撤去し新しいUHFアンテナを組立て、3.6mのマストに装着します。
レベルチェッカーの数字を見ながら最もレベルが上がるポイントを探します。受信局は東京デジタル局を狙ったところ、46~49dBですべてエラーフリーです。
 念のため平塚デジタル局のレベルも測定しておきます。電波到来方向にある大型の建造物の影響を受けているようで、送信所から距離的に近いわりに41~43dBと低めですが、すべてのチャンネルでエラーフリーです。

 到来方向が15度ほど異なるtvkも東京に向けたアンテナでも46dBで受信できていますので、問題ありません。

 屋上アンテナからブースターを介さずにダイレクトに食堂のテレビユニットへつなぎます。既設のテレビユニットは同軸直付けタイプが付いていましたので、接栓タイプに交換しました。

 これで地デジ化完了!
担当者さまを始め、従業員の皆様も綺麗な映像に大変喜ばれておりました。


電気工事士免状申請

2010-07-14 | Weblog
 本日第二種電気工事士の免状申請に行ってきました。
あとは3週間ほどして免状が届くのを待つばかりです。

電気工事士試験

2010-07-03 | Weblog
 5月に受験した「第二種電気工事士」実技試験の結果が発表となった。
発表のページにアクセスして受験番号を入力すると・・・・。
「あなたの受験番号は合格者一覧にあります」とのメッセージ。

今回は手ごたえがあったので、「大丈夫」と思ってはいたものの、やはり結果が発表になるまでは落ち着かないものですね。
免状が交付されれば、晴れて電気工事士デビューとなります。
男40+αからのあらたなスタートとなりました。

みそぎの一日

2010-04-07 | Weblog
 新年度に突入して早くも一週間が過ぎました。
新しいからといって、変わったことは特にないのですが・・・。
本日事務所のみそぎを致しました。忙しさにかまけていつしか配線やら廃材やらが山積みとなっていたのを思い切って整理しました。
いつかまた使うだろう・・・
と思いつつとってあったものもありますが、結局半年以上使っていなかったわけで、そういったものを思い切って処分すれば、また新しい気持ちですっきりと仕事が進められるんですねえ。

 勿体無いという気持ちも大事なのはやまやまですが、いつしかいろんなものにまぎれてしまい、本来必要なものがわからなって、それを探し出すのにてんやわんやすることこそ、時間が勿体無い!ということなんだなあ。

地デジアンテナ座間市ひばりが丘その3

2010-01-26 | Weblog
 神奈川県座間市ひばりが丘のお客様より地デジアンテナ設置とBSアンテナ交換のご依頼を頂きました。

 地デジ電波を2Fバルコニーにて8素子簡易型アンテナで測定したところ、東京局が40dB程度あったので、20素子のUHFアンテナを2F屋根の軒先にマストホルダー設置としたのですが・・・・

マストホルダーに1.2mのマストに20素子アンテナを設置し、電界強度計で測定しすると、端子電圧が43~45dBしかなく、思っていたより低い!

 そこで、マストを手に持ってそこから30センチほど高くしてみたところ、受信レベルはグンと上がり、47~49dBとなりました。原因は、ちょうど電波到来方向に3F建の戸建住宅があり、受信アンテナがややその陰になっていたようです。

 急遽1.8mのマストを倉庫から持ってきて、それを30センチ切断して1.5mマストを作りました。1.8mあったほうが良いに決まってますが、その分マストホルダーにかかる荷重が大きくなるので、思い切って切断しました。

地デジアンテナ設置はこれでひとまず安心です。

 次はBS/CS110°アンテナの交換です。交換といっても既設の取り付け金具はボルトが完全に固まってしまっていて動きませんので、取付金具を含めてすべて新しいものに交換となりました。

 「これでバンクーバーオリンピックが堪能できる」とお客さまは大変喜ばれておりました。