種子島の健ちゃん通信

四季の写真と同窓会情報

(個人の写真とフルネームでの掲載はしません)

7月28日(夏の風景)

2017-07-26 | 日記
28日です。
今から入来城山CCで同窓ゴルフです。
いつも歩いているから体力には自信がありますが
この暑さはどうでしょうか?倒れんばよかがなあ

昭和20年代の熊野浦です。
現在の熊野神社から陸地にかけては港になって
おり熊野浦と呼ばれていた。
新町と呼ばれているところは、埋め立てでできた新しい集落です。
一部は田畑として干拓しましたが結局は、養殖場や荒れ地になり現在に至っています。
種子島一番の入り江のある港だったのに残念です。

現在の熊野漁港です。高校の帰りアジ釣りをしていました。
権現の裏では、同窓とナガラメ捕りをして焼いて食べていました。
女子生徒も何人かいましたが「ミッサー」はいなかったようです。
「ミッサー」は純粋で男女交際禁止でした?
「馬鹿やなー一緒に遊べばよかてえ」

中種子輪之尾地区を走る農道です。
北海道と間違える位区画整理された畑が広がっています。

南種子門倉岬です。前之浜を眺める景勝地
です。種子島に帰ったら必ず行く場所でもあります。

平山中学校同窓会日程
10月14日前夜祭(島の宿ホープにて)
10月15日9時集合 墓参とマイクロバスによる島めぐり
10月15日18時 日高旅館で同窓会 および2次会
参加は早めに健さんに連絡して下さい。