くそげー日記

果たして自作FPSは完成するのか!?
wikiで晒し中: http://www11.atwiki.jp/slice

くだらんかもしれないが

2008-01-31 03:59:39 | Weblog
プログラム打つ気に全然ならなかったので、透視変換行列がどうしてああなるのかをネットで検索したりDirectXのヘルプ見たりしながら延々考えてた。
気がついたらウトウトしてたり。
同次座標云々とかXとY座標がそうなるのは割とすぐ理解できたが、Z座標の計算が納得いかず。
結論としては、半ば無理やり行列の形で計算するためにそうなったのかなと。
詳しくは気が向いたら書くかもしれない。

・・・やっぱ頭悪いですかね自分

ライトマップ・・・え?

2008-01-26 03:35:27 | Weblog
ライトマップをサクッと実装。
初代アンリアルで最初に手に入る段数無制限のレーザー銃を撃ったときに発光してる弾の光が壁に反射してるときとかに使うやつ。非常にわかりにくい例だ。

というか、ライトマップってよくFPS(ハーフライフとかquakeとか)でマップのポリゴンに事前に陰影計算したテクスチャを貼り付けてリアルっぽく見せる手法じゃないの?とか自問自答したり。
でも自分の中では両方ライトマップって呼んでたので、それでいいか。

ライトマップだけじゃなくて主人公をちゃんと歩かせることに成功しました。
当たり判定が微妙でバグったりとかしなくなった。
ついでに足音も出せてジャンプもできるようになりました。
あとは何が必要かな・・?
銃だよな、銃。だれがモデル作るんだ?


くそげえ入手

2008-01-21 19:55:56 | Weblog
昨日と一昨日は鬱になってたので特に書くことがない。申し訳ない。

先日は友人に会うついでに秋葉原行ってDVDドライブ買った。
これでハードディスク内のファイルを一掃できる。
ついでにソフマップをふらふらしてたら、ポスタル2(本編とロシアのセット)が1000円だったので迷わず買っておいた。あとはザ・ムービーズとかいうの(映画俳優を育成してどうのこうの)が500円だったのでこれも買い。
だが未だに封さえ開けてないな。
レジの前の棚に知る人ぞ知るDarkBasicが売ってたので、うれしさのあまりパッケージを手にとってちょっとニヤニヤしてた。買わなかったけどさ。
だって未完成とはいえ自前エンジンがあるもんな。

さて・・・そのゲーム作成の方はというと。
サウンド再生の部分をいじってリバーブエフェクトかけられるようにしたり。
主人公が歩けるとこまではあたり判定を作った。
っつっても本当に歩けるだけなんで見てる側からすると何が面白いんだかって感じだが、
作ってる側としてはこういった目に見える形での成果はやる気アップにつながるので大変宜しい。
これから主人公の足音を追加するつもりだが、果てさて。
それが終わったら銃を持たせてみようか。
それも終わったら歩くときに視点が揺れるようにしてみるか。


PC自作

2008-01-15 14:26:20 | Weblog
PC自作してました。
っていっても友人のですがねっ
私は優しいからな。
とはいえ、近々自分も自作するつもりだからネットで色々調べてパーツ構成を考えた。
お礼にZippoのハンディウォーマーと飯を奢ってもらった。

とにかく超絶綺麗画質でcall of duty4をやりたいっていうので
他は少々けちってもビデオカード妥協せずに性能重視で
Geforce8800GTとか、CPUはIntelにしようかAMDにしようか迷ったがAthron64X2 5600+にしてマザボは一番安いの。
メモリはとりあえず安すぎるから2Gにしておいたり。電源も安心の550W。
あとハードディスクとかDVDドライブとか付属品買って最終的に10万以下で収まった。
古いパーツで再利用できそうなのはケースしか無かったから、結構がんばったほうじゃないかな。

スペックは文句の付けようがないな。
ちなみにビデオカード買うときに親切なソフマップの店員さんが勧めてくれたAsusのGeforce8800GTはちゃんとしたパッケージ版でcompany of heroesというゲームがついて29800円也。しかもポイント10%還元。
お買い得だ。ちょっと自分も欲しくなったが、ゲームしてる場合じゃないな。


そんなこんなでPCを組み終わったんですが。
ふと、横にあったドラキュラXクロニクルが目に入った。それ自体は驚かないが
トリガーハッピーな友人宅にあったのが意外過ぎたので
「はぁ、なんで貴様がコレ持ってんだよ」と問うてみたら曰く、
「賭けで勝ったけど相手が金持ってなくて代わりに貰った」だそうで。
更に「二面までしかクリアできんから、お前やれ」と。
とかいろいろやってたな先日は。

ウェイポイントと経路探索

2008-01-13 23:56:43 | Weblog
とりあえずナビゲーションメッシュから通路の角を検出してウェイポイントを配置するようにした。で、それを三角で表示。
最短経路探索も実装した。
次は主人公が歩けるように当たり判定を作って見るかな、それとも
敵の背後を取るような経路探索を作るかな。

es半分復活

2008-01-08 21:54:01 | Weblog
初代esが半分復活した。
半分というのは、タッチパネルの下部分のタッチ位置認識が相変わらずずれているからだ。
フォーマットした後のタッチパネル調整がどうしてもパスできなくて使用不能だったのだが、記憶を頼りに微妙にタッチするように指定されたところから位置をずらしてタッチしてたらなんとかパスした。
要するにごまかしだが。

まあそうはいっても問題なのはタッチパネルだけなのであって実際にはそんなに不便でもなかったりする。
一応使える感じ。
よかったよかった。


途中経過

2008-01-07 03:34:03 | Weblog
特にコメントすることが無いような気がしないでもないけど。
とりあえず

こんな風にオブジェクトの種類を選択するウィンドウ出して

オブジェクトをクリックしたらそのオブジェクトのアクションをリストアップしたメニューを表示して(今は適当だけど)

対象のオブジェクトが必要ならもう一つオブジェクトを選択させるような
プログラムを書きました。
そんだけ。
一枚目の画像だけ日付違うけど気にしないように。