2020/03/04~06
かねてより考えていた九州遠征をこのタイミングで決行.
明け番のクソ眠い体を無理やり動かし, 新横浜から新幹線で小倉へワープ.
小倉でレンタカーを手配し, 翌日の撮影に備えて熊本県内へ.
4091レ EF81 403+コキ
鹿児島本線/博多
まずは博多で恒例のバルブ撮影.
早速ローピンの403号機がやってきました.
大牟田近くの道の駅でしばし仮眠を取り, 朝の大牟田貨物を狙います.
沿線でスタンバイしたもののかなりの遅延が生じていることが判明.
あまり長居すると後続貨物の撮影にも支障が出る為, 諦めて移動.
4093レ ED76 83+コキ
鹿児島本線/荒尾~南荒尾
8057レ EF81 303+コキ
順当に流れてくれた銀ガマ.
予想通り8057・8056レの熊本臨貨運用に入ってくれました.
4099レ ED76 81+コキ
鹿児島本線/松橋~小川
こちらも貴重な0番台で通過.
八代貨物と呼ばれるこの列車はフルコン率が高いようで.
この日もバッチリでした.
8056レ EF81 303+コキ
鹿児島本線/田原坂~植木
惜しい所で太陽がログアウト.
シーズンまではあと少しのようです.
翌朝は川霧と霜が降りるくらいの冷え込み.
2323M 415系Fo103編成
鹿児島本線/南瀬高~渡瀬
1152レ EF81 454+コキ
今遠征ではようやく撮影できた大牟田貨物.
この日は黄タンコなしでした.
2325M 415系Fo126編成
鹿児島本線/植木
貨物の長編成に合わせているので左スカです.
4093レ ED76 1017+コキ
やってきたナナロク.
朝の低い光線を浴びて力走.
釜次は空コキですが最高にカッコイイですね.
2327M 415系Fm1509編成
1500番台もしっかり回収.
練習電が国鉄型車両というのも今となっては贅沢なことです.
8057レ EF81 406+コキ
続いて8057レ.
ローピンの406号機で来てくれました.
1063レ ED76 1019+コキ
鹿児島本線/長洲~大野下
遅延によって面潰れに.
西里のS字にすればよかったと後悔.
しかしながら東北のナナゴ貨物亡き今, 国鉄型交流電気釜による定期貨物が撮影できるのはほんとに感謝.
大牟田の三井化学大牟田工場専用線へ寄り道.
戦前生まれの古豪が昼寝していました.
5月での廃止が発表されたこの専用線.
九州唯一の専用貨物「大牟田貨物」も見納めです.
6626D キハ140 2041
筑豊本線/上穂波~桂川
帰り道に筑豊本線の非電化側を撮影.
桂川から先は篠栗線とセットで福北ゆたか線の愛称で電車が運行されています.
立ち位置が八高線と似ています.
6629D キハ140 2041
筑豊本線/上穂波~桂川
キハ40系のエンジン換装車だそうです.
出場したてなのかピカピカの車体でした.
このまま小倉でレンタカーを返却し, はかた号で帰路に.
仙台のナナゴ貨物を撮ることができなかった身として, 何機もの真っ赤な交流釜が未だに第一線で活躍している姿はとても痺れます.
EF81も然ることながら, ED76にはまだまだ頑張ってもらいたいです.
かねてより考えていた九州遠征をこのタイミングで決行.
明け番のクソ眠い体を無理やり動かし, 新横浜から新幹線で小倉へワープ.
小倉でレンタカーを手配し, 翌日の撮影に備えて熊本県内へ.
4091レ EF81 403+コキ
鹿児島本線/博多
まずは博多で恒例のバルブ撮影.
早速ローピンの403号機がやってきました.
大牟田近くの道の駅でしばし仮眠を取り, 朝の大牟田貨物を狙います.
沿線でスタンバイしたもののかなりの遅延が生じていることが判明.
あまり長居すると後続貨物の撮影にも支障が出る為, 諦めて移動.
4093レ ED76 83+コキ
鹿児島本線/荒尾~南荒尾
8057レ EF81 303+コキ
順当に流れてくれた銀ガマ.
予想通り8057・8056レの熊本臨貨運用に入ってくれました.
4099レ ED76 81+コキ
鹿児島本線/松橋~小川
こちらも貴重な0番台で通過.
八代貨物と呼ばれるこの列車はフルコン率が高いようで.
この日もバッチリでした.
8056レ EF81 303+コキ
鹿児島本線/田原坂~植木
惜しい所で太陽がログアウト.
シーズンまではあと少しのようです.
翌朝は川霧と霜が降りるくらいの冷え込み.
2323M 415系Fo103編成
鹿児島本線/南瀬高~渡瀬
1152レ EF81 454+コキ
今遠征ではようやく撮影できた大牟田貨物.
この日は黄タンコなしでした.
2325M 415系Fo126編成
鹿児島本線/植木
貨物の長編成に合わせているので左スカです.
4093レ ED76 1017+コキ
やってきたナナロク.
朝の低い光線を浴びて力走.
釜次は空コキですが最高にカッコイイですね.
2327M 415系Fm1509編成
1500番台もしっかり回収.
練習電が国鉄型車両というのも今となっては贅沢なことです.
8057レ EF81 406+コキ
続いて8057レ.
ローピンの406号機で来てくれました.
1063レ ED76 1019+コキ
鹿児島本線/長洲~大野下
遅延によって面潰れに.
西里のS字にすればよかったと後悔.
しかしながら東北のナナゴ貨物亡き今, 国鉄型交流電気釜による定期貨物が撮影できるのはほんとに感謝.
大牟田の三井化学大牟田工場専用線へ寄り道.
戦前生まれの古豪が昼寝していました.
5月での廃止が発表されたこの専用線.
九州唯一の専用貨物「大牟田貨物」も見納めです.
6626D キハ140 2041
筑豊本線/上穂波~桂川
帰り道に筑豊本線の非電化側を撮影.
桂川から先は篠栗線とセットで福北ゆたか線の愛称で電車が運行されています.
立ち位置が八高線と似ています.
6629D キハ140 2041
筑豊本線/上穂波~桂川
キハ40系のエンジン換装車だそうです.
出場したてなのかピカピカの車体でした.
このまま小倉でレンタカーを返却し, はかた号で帰路に.
仙台のナナゴ貨物を撮ることができなかった身として, 何機もの真っ赤な交流釜が未だに第一線で活躍している姿はとても痺れます.
EF81も然ることながら, ED76にはまだまだ頑張ってもらいたいです.