周りに 自分の発言に対して
否定的な事を言う人いませんか?
人間考え方が違うので
私がAと言った事に対してBだという意見は やむを得ません。
そういう意見の違いではなくて
からかっているのか
わざと心配させるような否定的な事をいう人いませんか?
そんな発想をわざわざしなくても
いいでしょう…と思うような事をわざという。
この人に話をしても
思いもよらない ガッカリ感しか残らない返答が多い人
一つ一つは大した話では、ないけれど
それが 毎日のように 積もり積もれば
さすがの私でも 精神不安定になる。
仕事に行くのも憂鬱に感じる、
静まりかえった場に
会話をと思って 話題を提供すると
嫌な気持ちにさせられる。
それなら 何も話をしないでいよう
仲良しの人と二人で楽しく会話をしていても きっと彼女なら
こういう 嫌なことをいうんじゃないか?
とか 余計な事まで頭をよぎる。
どうしてくれるのだ⁉︎
完全に精神的な病に侵されているではないか
彼女とは せっかく仲良くなれたのに
また 結局 こういう思いをさせられる。
親しき仲にも礼儀あり
どんなに親しくても 相手に
わざと 面白がって不快感を与える人間には 私はなりたくない。
否定的な事を言う人いませんか?
人間考え方が違うので
私がAと言った事に対してBだという意見は やむを得ません。
そういう意見の違いではなくて
からかっているのか
わざと心配させるような否定的な事をいう人いませんか?
そんな発想をわざわざしなくても
いいでしょう…と思うような事をわざという。
この人に話をしても
思いもよらない ガッカリ感しか残らない返答が多い人
一つ一つは大した話では、ないけれど
それが 毎日のように 積もり積もれば
さすがの私でも 精神不安定になる。
仕事に行くのも憂鬱に感じる、
静まりかえった場に
会話をと思って 話題を提供すると
嫌な気持ちにさせられる。
それなら 何も話をしないでいよう
仲良しの人と二人で楽しく会話をしていても きっと彼女なら
こういう 嫌なことをいうんじゃないか?
とか 余計な事まで頭をよぎる。
どうしてくれるのだ⁉︎
完全に精神的な病に侵されているではないか

彼女とは せっかく仲良くなれたのに
また 結局 こういう思いをさせられる。
親しき仲にも礼儀あり
どんなに親しくても 相手に
わざと 面白がって不快感を与える人間には 私はなりたくない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます