goo blog サービス終了のお知らせ 

keytamaの日記

keytamaとチワワのくろちゃんの たわいもない話

2015年05月16日 | 家庭科
いたって健康体なんですが
シミ対策とお通じのよくなるお薬をのんでいます。
薬をもらったら 紙袋から出して、100均で買ったBOXにいれています。

更に、一回分ずつ、ほかのサプリメントと共に小分けにしています。
忙しい朝飲み忘れた時も 通勤中、車の中で飲めますし、職場にも持っていくのが楽です。

以前は二週間分を全て持ち歩いていたという…荷物がだいぶ減りました

菖蒲湯が…

2015年05月06日 | 家庭科
昨日早朝に 菖蒲湯 をたてましたが
昨日の夜、

1日湯の中にいれておいたから
エキスもでて 香りも強くなっているのではないかな……と思い、湯舟の蓋を開けたら


湯の色が ほんのり 紫に

すごい!しかし 全然 菖蒲の香がしない!

と 思ったら…
息子が入浴剤をいれていたという…

まったくも~


今日は午前中
武田神社にお参りに



午後からは
庭からホースを吊り上げて
ベランダをタワシで ゴシゴシ。
水で洗い流し、ついでに窓も。



セスキ炭酸スプレーで

手すりもピカピカ






菖蒲湯

2015年05月05日 | 家庭科
今朝は 4時半に 目が覚めちゃったものですから
朝からお風呂の大掃除。

で 綺麗になったところで
菖蒲湯。




5月5日の端午の節句には
菖蒲の葉っぱをお風呂に浮かべてはいるのが 習わしです。

邪気を払い。香りを楽しみ、身体を温めます。頭に葉っぱを巻くと 頭が良くなるんだよ!って
子供の頃 親に言われました。

こんな歳でも 頭に 葉っぱをまいてしまいました。ボケないように…




そのあと 洗車に。