青椒肉絲
大好きな中華。
青椒肉絲。
ピーマンが苦手!!!
なんていう人も
青椒肉絲を食べればきっと好きになるはず☆
〇ご飯
〇青椒肉絲
〇変わりサラダ
〇中華スープ
保育園の給食ですが
これはもう立派な中華です!!
今はいろんな味が体験できてホントに羨ましい(>_<)
○スイートポテト
○牛乳
あま~い!!!
さつま芋の自然な甘さ!!
大好きな中華。
青椒肉絲。
ピーマンが苦手!!!
なんていう人も
青椒肉絲を食べればきっと好きになるはず☆
〇ご飯
〇青椒肉絲
〇変わりサラダ
〇中華スープ
保育園の給食ですが
これはもう立派な中華です!!
今はいろんな味が体験できてホントに羨ましい(>_<)
○スイートポテト
○牛乳
あま~い!!!
さつま芋の自然な甘さ!!
朝から雨か~。
と思っていたら
ん??
なんか混ざってません???
今年初の雪でした(笑)
まぁ~、積もらないでしょう(^^)
こな~ゆき~♪なんて余裕でいたら
あれ??
粒が大きくなってない???
ちょっと焦りました(-_-;)
雪は楽しいですけど、交通機関に影響すると怖いですよね(>_<)
○ご飯
○鶏肉のかりん揚げ
○スパゲティサラダ
○スーミータン
カリカリのかりん揚げ。
唐揚げとは違ってちょっと甘め♪
もちろん人気メニューです☆
かりん揚げにスーミータンとスパサラ・・・
最高の組み合わせ!!!
もう最高です!!!
〇すいとん
〇麦茶
先週はおしるこ。
今週はすいとん。
小麦粉団子が入っているのはおんなじなのに
汁次第で味わいがまったく違います(>_<)
私は・・・・・・・・・・・
どっちも好きです(笑)
こんにちわ。たべるもんです。
都道府県対抗駅伝。
なんと埼玉県が優勝!!
おめでとうございます☆
寒い中薄着で走る、大変な事ですよね(>_<)
でも一生懸命に練習して頑張る姿って素敵です♪
保育園でも発表会に向けて毎日練習をしています。
まだまだ覚えるまで時間がかかりますが
一生懸命な姿は心を打たれますよね☆
みんな、がんばれ!!!
○ご飯
○かじきのマヨコーン焼き
○のりサラダ
○肉団子スープ
今日は肉団子スープが体に染みわたりました。
野菜の味、肉の味、だしの味・・・
全てがうまく溶け合って絶妙!!!
子どもたちにも好評の1品でした!!
○お芋プリン
○牛乳
今日はさつまいものプリン。
おいものずっしりとした存在感を損なわず
食べやすいプリンとなっております。
今週もあっという間に金曜日。
早いですなぁ。
数日前に「かにかま」のお話をさせて頂きましたが
今日も「かにかま」を使用してます。
○ご飯
○かに玉風
○切り干し大根のベーコン煮
○わかめと豆腐のスープ
今日は「かにかま」の「かに玉風」(笑)
なんとなくややこしや☆
そして初体験。
切干大根とベーコン。
味はしっかり和風です(笑)
大根とベーコン。
ややこしや☆
○牛乳
○肉まん
初登場! 肉まん!!!
初登場ですが、子どもたちに大人気。
一躍、スターの階段をのぼり始めました♪
皮はホットケーキミックスなので少し甘めですが。
肉汁が半端ない!!
じゅわ~。 じゅわ~。
コレなら小龍包もイケなくないですよね。
期待してます☆
○コッペパン
○鱈のフライ(タルタルソース)
○グリーンサラダ
○あさりのチャウダー
今日のフライはただのフライじゃないんです!!!
たらのフライなんです!!!
・・・・・・あ・・・すんません。
たっぷりのタルタルソースもついていたので
こんな風に食べてみました♪
チョッはみ出ているのはお気になさらず(>_<)
こんなにはみ出てしまうほどのタルタルソース。
ぼかぁ、しあわせだなぁ~。
〇ひじき炒飯
〇牛乳
隠れファンの多いこの一品。
ひじき炒飯。
なんとなく栄養も取れそうな一品に仕上がっております。
やっぱり日本人はお米やねぇ♪
チャーハンは中華ですけど(>_<)