goo blog サービス終了のお知らせ 

美咲… & 避役屋

まったりDoLL日記
本家よろずサイトはブクマに

ひさびさのネイル

2016年01月14日 22時51分27秒 | 作成
アイロンビーズとイベントの用意が一段落したので、久しぶりにネイルを作りました。


チップ台は自作です。
ずっとこれを使ってます。

バレンタインに向けて作ってみました。
美咲用のはもうあるので紫乃用のを。
Rueのは服がないので今回の撮影はパスします。

紫乃用のネイルのテーマは「子供っぽくちゃかぽこした感じ」なので、今回はデコ用スイ~~ツを盛ってみました。
本当は3Dで自分で作ればいいのでしょうけど、まだやった事がないので自信がありません。
3D用品はとっくに買ってあるのですが~いつか練習したいと思います。

ボンドが乾燥するのは明日でしょうから、撮影も明日以降になります。
HPにアップは2月14日でしょうかね。
そういえばバレンタインをテーマした撮影はした事がありません。毎年用意だけして撮影はパス…
今年こそ撮りますよ。

完成

2015年12月10日 14時29分37秒 | 作成

こちらが型紙を直したバージョン。
全体的に大きくしてみましたら大きな胸でも入りました。


タオル地で作った本バージョン。
ぶかぶか~
もっと大きな胸でも入りそうです。
被り物も大きいので、巻き巻きカール髪でも入ります。

さあ、量産しましょう。
といっても、緑1体、黄緑1体だけですけど。
1/6は売れるかどうか判らないんですよね。最近は1/12が主流ですから。

私は1/6がカスタムしやすくて好きなんです。
ボークスはもう見放した感じですので、オビツに頑張ってもらわねば。

1/6オビツ27cm用カエル服試作

2015年12月09日 14時53分52秒 | 作成

伸び縮みしない布で作って型紙の様子を見てみました。
見事失敗。

胸がデカイ!

縦はいいのですが、横が足りなかったです。
うーむ女性大人素体は胸があるのかぁ(当たり前)。
これがソフト胸だと無理にでも入るんですが、全員がそれを持ってる訳ではありません。
私も持ってませんし。

さて、型紙を作り直しますか。
そしてまた試作です。

これが終われば年賀状の用意をせねば。すっかり忘れてました。

オビツ11cm用カエル服

2015年12月03日 12時03分25秒 | 作成

出来ました。
小さいので目がしょぼしょぼしますが何とか作れる大きさです。
顔は以前ドールショウで買ったものです。
このまま展示します。

オビツ11cm用で少しきつめなので、他の11cmには合わないかも。

さて、これから量産します。
といっても、緑2着と黄緑2着だけですけど。

1/6素体も届いたので、そちらのカエル服も作ります。

11cm素体用カエル服

2015年12月02日 14時30分09秒 | 作成
オビツ11cm素体用のカエル着ぐるみを作ってます。
と、いつもの通りミシンの調子が悪く思うように作業が進みません。
またしばらく放置したら直ると思います。

あと、1/6用のカエル着ぐるみも作りたいと思います。
意外と需要があるんじゃないかと。
もう時代は1/12なのですが、まだ1/6を愛でてる方もいるみたいだし。私もそうですが。

展示用の1/6を注文しました。
カスタムしてカエル服を着せて展示します。
素体はボークスのが好きなんですが、もうボークスは1/6を見放した感じですし。
オビツ27cmを買いました。
顔はパラボックス製です。

1月のドールショウまでに間に合うのかしら…

アイロンビーズ

2015年05月29日 18時25分51秒 | 作成
ドット打ちが昔から大好きでして、この商品はうってつけですよ。
ゲーム系のキャラを作りたいのをぐっと堪えて、爬虫類を作り始めました。
うまくいけば次の爬虫類イベントで売ろうと思います。


エボシカメレオン完成。
結構大きいです。
キーホルダーにするには大きすぎるので、バッグチャームにします。
それには少し強度が弱いので~


UVレジンで固めてみました。
紫外線を照射してるところです。
なにげにこのカエル型紫外線ライトが活躍してます。カエルグッズとして買っただけなんですが大活躍です。

これで強度が出てくれればいいのですが。
弱い場合は額に入れて飾ってもらいましょう。

次のかめさん

2015年04月13日 13時38分08秒 | 作成

次の亀さんの骨組み完成。


しばらくチクチクして、またおばちゃんの頭みたいのができました。

さて、何亀に変身するでしょうか。
ヒントはリクガメです(大雑把)。
も一つヒントは〇リガメです。この1属しかいません。

判った方はマニアですな~


HP「美咲…」の「その他写真」頁に「舞乙女素体」を載せました。
お暇な方は見て下さいね~

できあがり

2015年03月27日 17時03分47秒 | 作成

リクガメができあがりました。
この模様で何亀が判った方はマニアですな。

いくらでだそうか思案中。
結構手間と材料費がかかってますから、2万円を考えてます。
高すぎるかもしれませんが、ちょっと売れ残ってほしい気もするので。

マニア垂涎の亀なのです。

さて、8月のイベントまでまだ時間があるので、もう1匹作ってみようかと。
何亀にしましょうかねぇ。
水亀でもいいですね。

かめさん

2015年03月18日 16時50分49秒 | 作成
久しぶりの更新です。
仕事始めたらフエルトやってる時間がとれませぬ。
今日は休みだったので久しぶりの作成です。


新作 かめさん
何亀になるかはお楽しみ。リクガメなのは甲羅の高さから間違いないです。


綿を詰めたところ。
これに羊毛を張り付けてチクチクしていきます。

実際の亀はこんなに手足が大きくないので、あとで直しを入れておきます。
このままだとコミックかめさんになってしまいます。
実物に近いかめさんを作りたいと思います。