goo blog サービス終了のお知らせ 

悩めるひつじちゃん🐑︎︎

ひつじちゃんの日記

マイナスとプラス

2022-04-22 13:21:25 | 日記

今日は良いお天気〜!

掃除機かけてお布団干して冬服しまって、

ときのクローゼット整理して

換気してたら虫が入ってきたからもうやだよ(´・-・`)笑

はやく飛ぶタイプだからこわい〜出てっておくれ〜



最近、陰陽の法則ってゆうのを

わりと信じるようになったよ!

大人だから、最近まで幽霊もあんまり信じなかったけど。。

もともと占いも大好きだし、人も信じやすいタイプだから

まあ、特別な話じゃないよね!w

占いだって統計学みたいなもので、

それって

鮭の皮食べる派か、食べないか派か

みたいなものだよね?(え、ちがう?笑

もちろん不確かなのはわかってるんだけど

なんか、好きなんだよね〜!



【信じるものは救われる】は、

信じ続けられるから救われる

みたいなタイプなんだと思う。

大人になってまだそんな気持ちでいれるのは

ある意味、天才だよね〜。

自分でいう(^▽^ハハハハ



話はもどるけどっ



占い師じゃないから詳しい説明はできないけど

男と女、親と子

命は全部二人で一つで成り立ってて

どちらかが陰になりすぎても、
陽になりすぎても良くないよね。

世の中のプラスとマイナスも補い合わなきゃいけない。



弱い人は強い人が見守ってあげればいいし、

怪我をしてる人がいたら、動ける人が手当してあげればいいし、

荷物が重かったら、ちょっと持ってあげればいい!!!



そんな、物事のバランスっていうのが陰陽の法則に当てはめるとわかりやすいなあ〜って。


自分がもし少しでもプラスなら

誰かを助けてあげる力があるし、

元気がなくなっちゃってマイナスなら、

元気いっぱいのプラスな人に少しわけて貰ってもいいんだよ。



私は分けて貰えないなんて、自分を卑下しない為にも

少しでもいい事があったら、誰かに幸せのお裾分けをしてあげたい。

それが自分の為だったとしても

本当に誰かの為になる日が来るまで、信じ続ければ

偽善者だっていわれるのがこわくって何も動かない人よりは

何かを変えられる力があるかもしれない!!!

宇宙にでもいくかあ〜


おしまい◎笑





世界変えちゃおう

2022-04-21 10:43:45 | 日記

今日はかいくん送るのに苦労した〜

毎朝チャリだから無理やり乗せたりはしたくないし

バイバイのときもできるだけご機嫌でいれたら嬉しいけど、、

なかなか毎日は難しいよね〜。大人だって毎日気分は違うもんね。

泣いてるのみるとママも悲しくなっちゃうけど

それでも少しでも状況把握しようと話聞いてくれる先生、

神対応すぎて。

感謝、感謝です。(合掌



話は変わって。



ちょっと不思議な話だけど、、



人の【念】ってあると思う?



誰でも大切な人に幸せでいてもらいたい、

受験合格して欲しい、健康でいてもらいたい

とかね。

それが叶ったからって
私が祈ったお陰だ!とか、思わないと思うけど

なんとなく、私の願いが叶ったんだ。良かった〜

って思うことって少なからずあると思うんだ。



それがもし、、



人を妬んだり、恨んだりする気持ちだったらどうなんだろう。

いい事だったら、少なからず【ある】のに

悪いことだったら【ない】なんていえる?

また見て見ぬふりしたり、忙しいせいにしたり、病気のせいにするの?



誰にだって、どんなにいい人にだって悪い【念】はあると思う。



前の車遅いな〜イライラする、会社の上司にまた怒られた〜ムカつく〜とかね。



でももし、



その悩みの種が大きくなって花開いちゃったら?



自分が走る前の車が、人身事故を起こすかもしれない。

大嫌いな上司が、突然もう仕事に来ないかもしれない。



何が起こるかわからない世の中で、絶対ないともいいきれない。

自分と関わる人の不幸が、

果たして本当の自分の幸せになるのかな?



別に嫌いな人のことなんて、他人のことなんてどうでもいいと思うかもしれない。

でもそれは、自分のことをどうでもいいと思ってるのと一緒なんだよ。



ちゃんと身体に気をつけて、しっかり睡眠とって、よく笑って

自分のことを大切にしてる人で

家族や周りを大切にしてない人なんていないと思う。



だからね、

なかなか自分のことを大切にするのが難しい世の中で

難しいからこそ、自分を守るためには今何が必要か

睡眠、食事、たまにの息抜き

ゆっくりした気持ちでテレビつけたら
今、芸人さんみんな面白いよ!(私は錦鯉が大好き。笑

眩しい朝日が気持ちよかったり、

たまに歩くと近所なのに知らない道をみつけたり

ちょっぴり、

世界が変わるかも!!!



私も自分を大切にする、大切にしたいから

私の周りのみんなも、自分を大切にして欲しい。

そんな気持ちが広がる世の中になって欲しいと

そんな【念】をあなたに、

送ります◎◎◎

送ったからね(^▽^ニコッ











ほんとうの自分

2022-04-20 11:23:54 | 日記


もう誰も嫌いたくないし

嫌われたくないって思ったんだけど

そんなの無理だよ、

ってお母さんにいわれたよ‪( ; ; )‬



なんで無理なの〜もう誰とも関われない〜ってなって涙が止まらなくて

誰かを不幸にしちゃうんじゃないかっておもって、こわくなったの。



最初は先生と目を合わせるのもこわくって

ちょっとずつ自分の気持ち話したら、

やっぱ私嫌われてたんだろうなあ
そっか〜それが悲しかったんだ

って気づいてぽろぽろ涙が出てきたんだけど

でもなんか、、

スッキリしたんだよ!!!



なんでかって、

今までも私は特殊な人間だし

私みたいな人を嫌いな人はいるよね〜って自分で言ってたのに

なにを今更悲しいの!?最初からわかってたじゃん。

って感じだったんだと思う。笑



それでまた考えて、、

気づいた。



そうか!!!



自分が一番、誰かのことを嫌ってる人間だったんだ!!!って。



自分だって、私はこうな風にはなりたくない

私だったらこんな言い方しないとか

自分にとって違う考えの人を否定して生きてきたじゃん。

なーに

私はホワイトです!!!(ニコッ

って顔してたん?

一番、他人を否定してたのはお前だろって。

何コレ。怖い話じゃん。(笑)



だからね、



それに気づいたらもう自分が変わるしかないんだよ。

誰かを変えることはできないけど

自分は変えられる。



私はもう自分に嘘はつかない。

本当に大切なものを大切にして生きていく!!!

生きていきたい!!!



その第一歩は、たくさん寝てたくさん食べて、

自分を大切にすること。



それからはちゃんとお薬飲んで無事に回復して、

ちゃんと寝れるようになりました。

とりあえず



おしまい◎






昭和は終わった

2022-04-19 10:36:09 | 日記

こわい題名?笑

大丈夫。悪口じゃないよ!

私はHey! Say! だけど(^▽^ハハハハハハ←

私の愛する主人も姉も昭和です。



お掃除終わった〜!

今日はおうちの玄関掃除と

勝手にアパートの玄関掃除

勝手にやってすいません。ピカピカになりました〜◎



病気になって無職になって絶賛ニート中だけど(働く意思があるのと主婦である部分ではちょっと違うんだろうけど

働かないとゆうのは
こんなにも身の周りの大切さってゆうか

働かなければ働かないほどお家が大好きになるっ!

その部分では引きこもりの気持ちもなんかわかるなあ。



引きこもりなら引きこもりなりに誰よりもおうちの利益になることをやれば

世の中にばかにされたって、幸せに生きれるんじゃないかな。

私も家庭菜園とか、そうゆうのの方が多分向いてる気がするわ〜

まあ、そもそも心も身体も元気じゃないと
むりだよね(笑)



働いてて、退屈したり無駄な時間すごすのってほんとにキライだったけど

ちゃんと健康体で毎日出勤してて、少なくとも生産性があるってだけで

人間とってもえらいんだよね。

そこに毎日、全力で頑張ることを強要するのって

もはや昭和の終わった考え方なんだろーなー。

なんかスマートだし、私みたいな
特技はやる気いっぱいですっ!みたいな人間には難しい世の中だ〜

私もじいちゃん土木職の昭和の名残ある家庭で育ってますので。。


頑張って働くことより

時代の流れについて行くことに必死になった方が良さそ〜



今日もがんばりましょう。

おしまい◎






今がいちばんいい

2022-04-18 23:05:12 | 日記

いままでずっと必死に生きて

頭で考えるのが苦手で

一生懸命やってる気でいたんだけど

一生懸命やってるから出来てると思ってたことって

結局、周りが支えてくれてたから出来てたにすぎなくて

だから周りの人への感謝が薄れちゃったらなんにもなくなっちゃって

勝手に一人ぼっちになった気でいたんだけど違ってて

一人になっちゃった気でいたのって自分だけで

ちゃんとみんな支えてくれてたんだなあって気づいたら

今まで生きてた世界が180度変わった◎◎◎


すごく恥ずかしくて、情けない自分を認めたら

もっともっと自分のこと好きになれたし、

今まで何を選択したらいいかわからない状態で生きてたけど

気持ちいいか気持ちよくないか

そんな感覚を大切にしていいんだって、わかりやすくなった。


お姉ちゃんと近所をお散歩してる時に

たまたまみつけた、住宅街にあるおうち美容室。

お店に入った瞬間のあ、いい香り!
ってゆう感覚とか

吸い寄せられる程綺麗な青い瞳の猫ちゃんとか(単純に猫好きなんだけど)

なんか良いかも!って感覚。



きっと【気】が今の私に合ってるんだなあって思う。

哀愁漂う店主のおかあさんとかね、

好き。笑



そして帰りにまた携帯を道路で落として

拾いに行ったらすぐあって

私の厄がまた一つ落ちたのかなあって思った。



なんで全てを完璧にこなさないといけないと思っていたんだろう。


完璧にできないのが私だったじゃん


じゃあ私は私らしく、自分のやり方でやれば良かったんじゃん。

って、そんな後悔も

なーんだ、人生ってそんなとこか。って

笑えてくるからおもしろい◎