goo blog サービス終了のお知らせ 

けろこの日記

懸賞・バイク・奈良・おやつ・・・に関する今日の出来事。

カレーサンド

2008-03-12 14:21:05 | 手作りぱん
今日のお昼ごはんは、おととい作ったカレー食パンで、サンドイッチを作って食べました
カレー食パンはベーカリーについていたレシピで、カレー粉を使っています。
うちの娘は、『えっ、カレー粉(ルーのこと)いれたの?ぽんって??』
そんなわけないだろー

というわけで、娘と二人で食べました。
中身はベーコンとチーズとレタスです。
チーズは脂肪分4分の一カットっていうのを買ってみたんですが、ベーコンの熱でほんのりとろけて、とてもおいしかったです

娘は午後から友達と映画を見に行きました
卒業式も終わって、自由気ままに生きていますいいなぁ~

ちょっとは勉強もしておかないと、高校に入ってから勉強についていけないと思うんだけど・・・。
大丈夫かな


私のほうはまだ大丈夫なんだけど、ちょっとだけ気持ち悪くなってきた気がします。
でも頑張るぞー

新しいホームベーカリー

2008-03-11 14:18:38 | 懸賞
今、gooブログで『4周年プレゼント』やってますねー♪
ナショナルのホームベーカリーが欲しいので参加してみます。

クイズの答えは『ブログモバイル』でございます。



gooブログもケータイから見れたり投稿したりできるんですねぇ。
といっても私のケータイはパケットし放題じゃないから必要ないですが

でも、1名様か・・。厳しいですね

ぎょうざ~♪

2008-03-11 11:13:18 | お食事
昨日、人生で生まれて初めて餃子を作りました



じゃぁ~ん

ちょっと、いまいちですが、おいしそうな焦げ目でしょ?

で、製作過程・・・



皮作りです
なかなか丸くならなくて苦労しました
ナゼかハート型になってしまうものが多かったです



全部で60個できましたー
ひとり10個づつ食べて、あとは冷凍しましたー

一番最初の写真、ナゼ紙皿かっていうと、これ私のお皿なんですけど、実は昨日から私のバセドウ病のほうの治療が始まったんです!
自宅での放射線治療で。
3日間はお皿はディスポで洗濯も布団も別々、お風呂は最後・・・という制限ありなんですわー
今のところ、吐き気とか動悸の副作用はなく落ち着いてますー
でも、餃子作りに3時間かかってしまい、ちょっとしんどくなりました放治1日目に何やってんのかねー

そうそう、仕事のほうは3月20日付けで退職しますー
昨日から治療なので、残った有休使って20日までお休みです。
4月6日まではパートという形で職場に戻り、4月7日は自分の入学式・・・という段取りです。

頑張るぞー


キャラメル&ホワイトチョコチップのパン

2008-03-04 23:48:00 | 手作りぱん
今日のスイートパンは

キャラメルチョコチップとホワイトチョコチップのパンです!

配合はいつも作るチョコチップパンと同じです。

普通のチョコチップと比べて、この2種類のチョコチップは解けやすいようで、パンを切ってみると、中にはちょこちっぷの姿はひとつもありません。

そのかわり、甘みが強く、パン自体がとてもしっとりします。
キャラメルちょこちっぷの香ばしい香りがとても強いです。

あまくて、おいしい~♪
職場でも好評でした

牛角でケーキ

2008-03-04 00:08:48 | 作ってないおやつ
今日は(もう日付変わっちゃいましたので、きのうですね)娘と二人で牛角に焼肉を食べに行きました。

すごーく久しぶりで、おいしかったです

で、なんと、ひな祭りの日だからと、娘にケーキのサービスがありました
でも、娘はこのときなんと、学校のジャージを着て行ったので、どう見ても中学生だったのですけど、特別サービスだったのかな。

そしてこのケーキ、店員さんの手作りだそうです

すごいかわいいですよねー
若い店員さんばかりだったので、この子達が作ったのかなーと思うと、なんだか嬉しくなりました。
娘も喜んで食べてました。

スポンジがちょっと硬いのはご愛嬌ってとこですかね

梅の花

2008-03-01 16:33:58 | その他
今日は午前中は良いお天気だったのですが、午後からだんだん雲が出てきまして。
晴れたり曇ったりのなか、時々お天気雨

そんななか、庭の梅の花が咲きはじめたのに気がついたので、記念にパチリ。
梅の木はどんどん大きくなるので、毎年剪定が大変です