KERC活動日誌

柏アーリー・リコーダー・コンソート
古楽リコーダーアンサンブルの日々あれこれ

2022年5月14日 練習日誌

2022-05-18 07:33:44 | 発表会など 2016~ 

◎午前の部

場 所:豊四季台近隣センター体育館 会議室

出席者:5名

活動内容:自主練習

(練習曲)

1,カンツォン 第一番(G. フレスコバルディ)

明日香先生からお借りしたフレスコバルディの譜面をチエさんがコピー準備くださいました。これでアレンジされてない譜面で練習ができます。先生・チエ子さん、ありがとうございます!
早速1番から練習を開始、この曲はKERCで10年ほど前に練習した記憶があります。この曲をサッと通して前回レッスン頂いた第3番を、と思っていたのですが、初めから躓きました。一応、最後まで行くのですが途中がバラバラ混沌としていて、最後で帳尻を合わせまて終了。
うーん・・という訳で、午前中はフレスコの第一番に取り組みました。
5名を4声で演奏すると、縦の線が合わないので、2・3声で聴き合って合わない理由を探しました。皆、譜読みは出来ているのですが、テンポが揺れ、縦の線が合わなくなるところがあります。二人なら相手の演奏を聴きながら合わせることが出来ますが、3人・4人に増えるとズレが大きく複雑になって合わせようがなくなり各自・自身の譜面演奏に集中、全パートが独自演奏に陥る。という感じです。
そこで少数の合奏でお互いを聞き合いながら、合わせる練習を集中して行いました。一人で練習する時はメトロノームを使って練習するのが良いと思います。
まだまだですがフレスコの第1番、なんとか合奏できるようになりました。5人による一度の事前練習ですが、各自個人練習して次回のレッスンはこの曲をお願いしようと皆で話しました。

◎午後の部

場所は午前と同じです。

出席者:5名

活動内容:自主練習

(練習曲)

1,音楽の捧げ物より6声のリチェルカーレ(バッハ)

午後は前回レッスン頂いたバッハのリチェルカーレを練習しました。午前中と同じく全体を通してから、2人、3人で途中のズレを確認して練習しました。子の練習を繰り返して、アッという間に時間切れ。

次回の合奏練習、レッスンは今回練習した2曲をお願いしようと思います。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 2022年4月23日 練習日誌 | トップ | 6月 7月 の日程と会場 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発表会など 2016~ 」カテゴリの最新記事