JA高知市 けらいちご情報

JA高知市 介良支所苺部から「けらいちご」の情報などなど配信中☆

助っ人参上!!

2015年10月16日 | けらいちご情報

10月13日から11月27日まで農業大学校2年生の女の子が実習に来ています。

学校でいちごを選択しているのでけらいちごを学びに来てくれました

実習が始まっての感想を聞きました

「時間に縛られていない。学校では作業が途中でも時間がきたら終わりになる。

1年生は全員が寮生活のため後から作業をしようと思ってもご飯やお風呂の時間が決まっているのでできない。

(ちなみに門限は午後9時半)

2年生になると通いになる。」

Tシャツは”農大オリジナル”色は青、赤、オレンジ、紺など。

約1か月半実習頑張ってください。

作業のお手伝いお願いします


介良小学校でいちごジャム作り

2015年10月09日 | けらいちご情報

介良小2年生が5月に毎年恒例のいちご狩りをした翌日

いちごジャム作りをおうちの人とJA高知市(農協)やいちご生産者の人と一緒にしました

.

へたは包丁を使わず手でとり

重さを計り洗いお鍋の中に

あとは強火でひたすら混ぜながら煮詰めます

途中あくをすくいお砂糖を入れて

だんだん煮詰ってきたところで子どもたちは別の教室に移動

いちごについていろいろJAの人に質問しました

 

その間はおうちの人の出番

熱いのをこらえておいしいジャムにするため

ひたすら混ぜ続けました

仕上げにレモン汁を入れてできあがり

 

学校中にジャムの香りがただよい

3~6年生には恒例の日1年生には初めての日

この日の給食に全校のクラスにできたてのジャムが配られ

パンにつけて食べました