goo blog サービス終了のお知らせ 

山口県新空手道連盟 拳心館

活動状況をお知らせします。

POINT&K.O.選抜 第24回全九州空手道選手権大会結果報告

2012-12-04 21:15:00 | 試合
12月2日福岡県岡垣サンリーアイにて、

主催 実戦空手 励士館 で行われた、

POINT&K.O.選抜 

第24回全九州空手道選手権大会に

拳心館から8名がエントリー1名負傷欠場し

7名が健闘しました。



ズラリとならんだトロフィー!

開会式

NPO法人 空手道POINT&K.O.ルール協会 佐藤理事長挨拶

今年4月に行われた全日本少年少女空手道選手権大会に九州選抜代表で出場し入賞した選手の紹介(拳心館 藤林沙瑛選手も準優勝選手として紹介されました。)

選手宣誓 全日本大会で優勝した森田選手

審判宣誓:NPO法人空手道POINT&K.O.ルール協会山崎理事
公正な審判をすることを宣誓しました。

ルール説明 励士館川北雅一館長


拳心館選手の活躍ぶりをダイジェストで








特別演武:養武会 中井先生



決勝戦
昨年に引き続き藤林沙瑛選手が決勝のコートに立ちました。
ライトアップされた決勝戦のコートで決勝戦に相応しい激戦が繰り広げられました。
延長戦に突入し、藤林選手が中段廻し蹴りでャCントを取り、勝利を手にしました。




入賞者、大会役員で記念撮影

負傷欠場した、兄・藤林稜平選手と記念撮影!


来年4月に東京代々木第2体育館にて行われます全日本少年少女空手道選手権大会の出場権を拳心館から2名が獲得しました!
小学2年女子の部 優勝 藤林沙瑛選手
小学1年女子の部 3位 山本 茅選手

おめでとうございます!



2012年秋季山口県下各道場交流試合結果報告

2012-11-04 19:57:00 | 試合
2012年秋季山口県下各道場交流試合が、主催:山口有永道場、協力:空手道松谷道場
日時:2012年11月4日(日)、場所:山口市スメ[ツ文化センター武道館(維新百年記念公園) にて行われ、拳心館から48名がエントリーし激戦を繰り広げました。




開会式

開会太鼓:三善初段

主催者挨拶:山口有永道場 有永先生
「この大会を通じて武道の良さを広めたい。」

ルール説明:糸野初段、三善初段

選手宣誓:山口有永道場 古味選手


以下、拳心館選手の奮闘ぶりをダイジェストで!





























閉会太鼓:三善初段

入賞者の記念撮影(拳心館選手関係のみ)
小学1・2年生女子の部入賞者


小学1年生男子の部入賞者


小学2年生男子の部入賞者


小学3・4年生女子の部入賞者


小学3年生男子の部入賞者


小学4年生男子の部入賞者


小学5・6年生女子の部入賞者


中学女子の部入賞者


壮年部Bの部入賞者


一般の部入賞者


拳心館入賞者の一部で記念撮影
(遅くなったため一部での撮影となりました。)


山口有永道場 有永先生およびスタッフの皆さん、そして参加各道場の先生方そして参加選手の皆さん大変お世話になりました。

素晴らしい試合が沢山ありました。

勝った選手、負けた選手とも、良い経験となったと思います。

今後の稽古にこの経験を活かし、心身共に、更なるレベルアップをして欲しいと思います。

押忍!

第一回POINT&K.O.玄心舘交流試合結果

2012-06-24 20:14:00 | 試合
活発な梅雨前線の影響で生憎の雨模様となった6月24日、宗像市勤労者体育センターにて行われました第一回POINT&K.O.玄心舘交流試合に拳心館から4名の選手が出場し、激闘を繰り広げました。


ウォーミングアップ中


本大会のトロフィー

それでは、拳心館選手の激闘ぶりをダイジェストで!








結果
小学1・2年女子の部:藤林沙瑛選手優勝
小学5年男子の部:中野和輝選手準優勝
小学6年男子の部:藤林稜平選手優勝、土川龍也選手ベスト4

各選手、最後まで諦めず頑張りました!


入賞者で記念撮影!

拳心館選手団と応援団で記念撮影!

別の大会会場から祝福に駆け付けてくれた吉岡副館長と記念撮影

玄心舘、熊谷先生をはじめスタッフの皆さん、POINT&K.O.ルール協会の審判団の皆さん、そして出場選手の皆さん、大変お世話になりました。

押忍!



大会出場のお知らせ

2012-06-23 07:30:00 | 試合
6月24日(日)に下記に大会に拳心館から選手が出場します。


1.POINT&K.O.玄心舘交流試合
 1)出場選手
   藤林沙瑛、中野和輝、土川龍也、藤林稜平
 2)見どころ
  12月に開催されるPOINT&K.O.全九州空手道選手権大会の交流試合です。

2.養秀会空手道選手権大会(型の部)
 1)出場選手
   大空勝美、大空竜嘉、中村優作、原蕗太、久行萌
 2)見どころ
  実戦空手道の大会で数少ない型の部がある大会です。





拳心館空手道選手権大会型の部

2012-03-26 22:33:00 | 試合
2012年3月25日
株式会社トクヤマ文化体育館にて拳心館空手道選手権大会型の部が開催されました。
199名のエントリーで日頃の稽古の成果をお互いにぶつけあいました。

開会式

藤井律子会長挨拶

水津館長挨拶

選手宣誓 迫口弐段

熱き戦いをダイジェストで!






























表彰式

古谷理事長講評

宗村副会長講評

全員で記念撮影!