goo blog サービス終了のお知らせ 

山口県新空手道連盟 拳心館

活動状況をお知らせします。

2024年春季(第35回)山口県下各道場交流試合

2024-05-17 21:35:10 | 試合
2024年5月19日(日)山口市スポーツ文化センター武道場(維新百年記念公園)において、山口有永道場主催、2024年4春季(第35回)山口県下各道場交流試合が開催され、拳心館から29名が参加した。

山口県内を中心に各流派158名の出場された選手の皆さん、先生方お世話になりました。

本大会を主催、運営してくださいました有永先生をはじめ、審判、役員の皆さん

ありがとうございました。

押忍!






第32 回全日本総流派空手道選手権大会

2024-03-15 21:33:24 | 試合
2024年3月10日福岡県田川市総合体育館において「第32回全日本総流派空手道選手権大会」が開催され、拳心館から2名の選手が参加しました。

各選手健闘しましたが、惜しくも敗退となりました。

本大会の経験を活かし、今後の稽古に励んでください。

本大会を開催された拳成館の皆様、そして各道場からの参加選手の皆様、お世話になりました。

押忍!


POINT & K.O.錬成大会

2024-03-14 22:14:42 | 試合
2024年3月10日福岡県遠賀郡遠賀町 遠賀体育センターにおいて POINT & K.O.錬成大会が行われ、拳心館から4名が参加しました。
組手A 小学1・2年生女子の部 準優勝 椙山心都選手 
組手A・Bクラス小学3・4年女子の部 敢闘賞 牛島摩耶選手
組手A・Bクラス小学4年男子の部 準優勝 岡村陽向選手
型一般有段者の部 3位 成田一也選手


表彰式終了後、極真会館第一回世界大会チャンピオン 佐藤勝昭先生と正拳中段突き240本?を全員で行いました。
良い経験となりました。

押忍!

第33回山口県新空手道連盟拳心館空手道選手権大会 組手の部

2024-02-25 18:35:13 | 試合
2024年2月25日 株式会社トクヤマ文化体育館において、第33回山口県新空手道連盟拳心館空手道選手権大会 組手の部を開催しました。
各道場から150名がエントリーし、熱戦を繰り広げました。
藤井周南市長挨拶

高村正大衆議院議員挨拶を代読する秘書浅海様

岸信千世衆議院議員挨拶

主催者挨拶 成田館長

選手宣誓 徳山東道場 松原謙吾選手

ルール説明 成田大会実行委員長、演武 有井緩菜 増野夏奈






3位決定戦


決勝戦

講評 成田館長より「一生懸命稽古してきたことが分かる良い大会でした。井の中の蛙大海を知らずと有ります。他流派の大会へも積極的にに参加してレベルアップしましょう!」


記念撮影


大会終了後、拳心館設立35周年の節目の年として、設立した3人の代表師範に感謝状が贈呈されました。


第8回九州空手道型選手権大会

2024-02-25 18:07:19 | 試合
2024年2月18日、宗像ユリックスにおいて、川北流空手道 興武会館主催の第8回九州空手道型選手権大会に拳心館から3名出場しました。



試合前、POINT&K.O.九州大会でお世話になっている先生方と。



小学2年生 自由型の部 準優勝 佐伯心嶺選手
壮年部 2回戦惜敗 佐伯英紀選手
壮年部 3位 成田一也選手  
  


沖縄からも選手が参加する型のみの大会で、大変勉強になりました。
押忍!