新地でごはんを.

行列の店、こだわりの店、隠れ家のような店。今日もご一緒しましょう。 

北新地を中心に市内のお店を紹介しています。

天王寺 焼肉 平和

2011年01月05日 | 番外編
女性が一人でぶらりと入れるお店。
天王寺駅前徒歩1分。

お昼時に行ってよし、夕方チョイ飲みしてよし。


焼肉 平和

06-6771-4890

11:30~23:00

日曜日定休

大阪市天王寺区悲田院町4-17

南森町 沖縄家庭料理 炮炮

2011年01月05日 | 番外編
朝から年始挨拶の一日のランチは、
南森町で天神さまへお参りしてからいただきました。

沖縄料理の炮炮さんの沖縄そば定食800円。
年始から混んでいるのに割引券で50円引きでした。

この店のチャーシューは皮下の脂がとろとろでとても美味しくて、
自家製のラー油をたっぷり入れて、からだも温まりました。

海藻のサラダがサッパリしていて美味しかった。

ごちそうさまでした。


沖縄家庭料理 四季一品 炮炮

11:30~14:00(L.O.)
17:00~24:00(L.O.23:00)

日・第3月曜日

06-6354-5657
大阪市北区東天満1-11-15 新興産業ビル1F

京橋 『いち味』

2010年05月04日 | 番外編
京橋駅から商店街をてくてくと…
『酒笑肴笑 いち味』さんへ

13品で2,500円のコース料理をメインとしたお店。
味はもちろん、品数・ボリューム共に大満足♪♪

特にママさんが自信をもって進めてくれる地酒が美味しかった。
今日は「ばくれん」をいただきました。


午後6時オープン
大阪市都島区都島南通2-14-21
06-6924-9188

昭和町 『ラフラフ』

2010年04月21日 | 番外編
昭和町の駅前交差点から歩いて1分。
お惣菜屋さん「なな菜」の地下にこのお店はある。

こだわりの卵を使った、オムライスとカレーのお店。

カレーは野菜がたっぷり、(ズッキーニ、青唐、南京、ナスビ、パプリカ)
豆腐が入っているのですがとても美味しい。

トッピングはこだわり卵の目玉焼き。

鹿児島県産の茶美豚のトンカツカレーや、
国産牛100%のハンバーグカレー、
焼きカレーやロコモコ丼等も美味しい。

カレーは700円~、オムライスは600円~

大阪難波 『自由軒』

2010年04月14日 | 番外編
昔からの味がここにある。
懐かしい、祖父と父や母と食べた味。

ソースをちょっと廻しかけていただく。
作家・織田作之助が愛した味がここにある。

営業時間/ 11:20〜21:20
定休日/ 月曜日 

TEL/ 06-6631-5564
大阪市中央区難波3-1-34
ビックカメラ(旧プランタンなんば)向い
http://www.jiyuken.co.jp/

新福島 『うえ河』   

2010年04月13日 | 番外編
新福島の裏通りにあるこのお店。
ランチはボリューム満点で安い!!

おすすめは、刺身定食900円
毎日、市場に買い出しに行くので、
内容が変わります。

この日は、
中トロ、紋甲イカ、ヒラメ(身とエンガワ)、
鯖の生ずしが盛り込んでありました。

大阪府大阪市福島区福島5丁目1-15
06-6453-5550

新出入り橋の交差点から西に歩いて5分。

炭火焼鳥 権兵衛 南森町店

2010年04月08日 | 番外編
炭火で焼いた若鳥が香ばしい。
粒マスタードが添えられた甘だれも美味しいが、
柚子胡椒をのせていただくと鳥の旨みが際立つ。

「若鶏の網焼き定食」
サラダと味噌汁ついて860円

お昼は11:30からだけれど、込み合うのでお早めに!!

一度夜に行ってみたいな~


大阪府大阪市北区天神橋3-1-8
06-6353-8884

なのな箱

2008年02月12日 | 番外編
オスカードリーム4階の『お料理共和国』の
ファーマーズカフェの『なのな箱』

昔、イベント会場にケータリングしていただいていた、
お気に入りのお晩菜が盛りだくさんのお弁当箱。

鶏肉、お魚、お野菜がいろいろ入って、
大きめのおにぎりとお味噌汁。
お味は抜群!!  これで800円。

ダイエットしている方には、最適
足らない方は、注文時におにぎりを大きめにしてもらってね。

お店は
地下鉄四ツ橋線「住之江公園駅」駅前
土曜・日曜は「食」をテーマにイベントもやってます。  




『松留』 南森町

2008年02月12日 | 番外編

『松留』天満の天神さんの近くのお店です。
お昼は、サービスの600円~
今日は太刀魚の塩焼き定食 800円

最近は天満天神繁盛亭が繁盛しているのか、
お昼時はいっぱいなので、早めに行ってね。
お昼のおすすめは。
「松留弁当」(松花堂風のお弁当です)800円と
「おつくり定食」800円

場所は
天神橋の商店街を南森町から南に3分
天神さんの正門からは1分です。