6月18日に開催されました、第70回横須賀剣道大会に出場いたしました。
今回、未就学児も初めての試合を体験し、小学生相手に勇敢に戦いました。
また、小学三年女子の部に出場した齊藤 凜さんが準優勝となりました。
おめでとうございます!
6月18日に開催されました、第70回横須賀剣道大会に出場いたしました。
今回、未就学児も初めての試合を体験し、小学生相手に勇敢に戦いました。
また、小学三年女子の部に出場した齊藤 凜さんが準優勝となりました。
おめでとうございます!
3月25日に子供達が大好きな風船割りイベントを行いました。
今回は紙風船でやりましたが、簡単に取れないようにしっかりと防具に貼り付けるのが結構大変でした。。。
お互い竹刀同士がぶつかって思うように割れませんでしたが、うまく当たればいい音で割れてなかなか爽快でした!
風船を付けた先生に子供達数人がかりで襲い掛かるさまは圧巻でしたw
普段の稽古でもその気迫を忘れずにいたいものです。
イベントの様子は以下動画でも視聴できます。よろしければご覧ください。
本日2/25 船越小学校で行われた小学生錬成会に参加しました。
残念ながら入賞には届きませんでしたが、皆精一杯頑張って良い試合だったと思います。
本日の経験を糧に、また来週からの稽古がんばっていきましょう!
本日1/15(日)に行われた後期級審査会にて、受審者6名全員合格いたしました。
5級 2名
4級 2名
3級 1名
1級 1名
審査会に向け、審査形式での稽古を行ってきました。
特に子供たちには難しいと思われる会場への入り方や礼法などもしっかり頑張ってきた
成果が発揮できたと思います。
これを励みに、次の級や昇段に向けて頑張っていきましょう!!
2024年12月24日に令和4年度の稽古納めをおこないました。
今年もコロナ禍のため、道場での飲食イベントはできませんでしたが、
会員、特に幼稚園児や小学低学年の子供たちの入会者も増え、大人も含めて
多くの参加者に恵まれました。
10人づつのチームに分かれて紅白戦も行い、双方チームの応援も大いに盛り上がりました。
子供達も試合慣れしてきて戦い方はもちろん、入場するときの所作なども
最初のころに比べてずいぶん成長したと思います。
また、今年は少年剣道教育奨励賞もいただきました。
これを励みにより一層、剣道の普及、少年剣道の発展のために
力を尽くしていきたいと思います。
稽古後は子供達にお菓子のプレゼントがありました。
家に帰るまで開けるのはがまんです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。