
1 影の大門軍団φ ★ 2012/04/18(水) 19:35:36.44 ID:???0
ブリヂストンサイクルの一部の自転車のかごから、放射性物質の「コバルト60」が検出されました。
かごは中国製で、福島第一原発の事故とは関係がないということです。
ブリヂストンサイクルによりますと、販売している自転車「ジョブノ」のステンレス製のかごから、
1時間あたり最大で10.6マイクロシーベルトの放射線が測定されました。
在庫の1145台のうち、86台のかごから放射性物質のコバルト60が検出されたということです。
文部科学省によりますと、ステンレスを作る過程で混入したとみられています。
文科省や経済産業省は、ブリヂストンサイクルに早期に回収するよう指示しました。
かごは中国製で、福島第一原発の事故とは関係ないということです。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220418052.html
3 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:36:30.29 ID:hf7BeSUW0
福島なんかより
メイドインチャイナのほうが、よっぽど危険じゃねーかww
メイドインチャイナのほうが、よっぽど危険じゃねーかww
6 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:38:56.81 ID:r/REoqTY0
マスコミは聞こえないニュース
15 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:42:50.86 ID:by7EQSei0
中国が大気中で核実験を行っていた1960年代の方が、東京の放射線量は高かったらしいからな
30 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:45:25.50 ID:XK8I4Idb0
>>15
その時代に東京よりちうごくに近い日本海側で産まれ育ったけど
まったくピンピンしておりますよw
379 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 21:36:05.24 ID:KTHAxJJ00
>>30
中国人だってピンピンしてるよ、生き残った人はね。
18 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:42:58.07 ID:v6hzVc2Z0
がれきに騒ぐのに、こういうものには今まで無頓着だったり変なんだよな
23 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:44:02.18 ID:/Hr6uFZL0
78 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:56:34.28 ID:+pmRBVfRO
>>23
実際にはわずかだよ。
いかに福島を誇張してるかわかる。
25 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:44:08.71 ID:Eai3KJCDi
がれきとどっちが高いんだ?
35 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:46:19.00 ID:PZV7QwN90
>>25
間違いなくコバルト60
放射線源に使う用途しかないし。
47 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:49:03.40 ID:tnrkOXgz0
>>35
それって、高級な資源では
53 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:50:27.52 ID:PZV7QwN90
>>47
天然というか自然界に存在するのは59
それを被爆させてわざと作るのが60
つまりは、アレだね。
112 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:04:54.35 ID:/cjopLks0
>>53
ああ、そのまんま弾頭にしてあげてい系のナニね
66 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:54:22.11 ID:55ljdI7q0
博多で線量急上昇。なんじゃこりゃ∑(ΦдΦlll

沖縄

宮崎


沖縄

宮崎

84 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:57:49.03 ID:8i80WXc60
>>66
北朝鮮が核実験でもしたの?
っていうか東北から沖縄や九州に避難した人乙だね・・・
96 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:00:58.48 ID:QzOT/djWP
>>66
黄砂だろ。
3月から6月くらいまで。
あとは9月くらいから11月くらいまでがひどくなるから。
左翼が大好きな中国の核実験場の砂漠あたりから飛んでくる。
基本的に大陸は環境放射線が高いようで、事故直後は発表してた放射線量の発表も
人民が疑問を持ち出したとたんに止めてしまった。
96年くらいまで核実験やってたから、まだ半減期は先。
82 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 19:57:24.60 ID:QzOT/djWP
>>1
やっと、こういう話が出るようになったんだな。
中国製の金属製品、特に安いアクセサリとかはヤバい金属使ってることがあるって書いてきたが、
原発だと1マイクロシーベルトでもうるさいバカサヨが無視するんだよなぁ。
もうずっと前からの問題だぞ。
医療機器や原子力関連の機器、たまに原潜の原子炉の配管とかから来てるのがある。
やっと、こういう話が出るようになったんだな。
中国製の金属製品、特に安いアクセサリとかはヤバい金属使ってることがあるって書いてきたが、
原発だと1マイクロシーベルトでもうるさいバカサヨが無視するんだよなぁ。
もうずっと前からの問題だぞ。
医療機器や原子力関連の機器、たまに原潜の原子炉の配管とかから来てるのがある。
100 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:01:46.66 ID:QobRcUmA0
意外と身近にある物にも変なの混入してたりするんだろうな
120 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:06:36.47 ID:PZV7QwN90
>>100
あるだろうね。
中国製の鉄鋼を多く使っていた時期があるからね。
今は昔ほど騒がなくなったとおもってたんだけど、こんなニュースが出てるし、
ブリヂストンが使ってるんだから他のメーカーでも使ってるところ多いだろうね。
こんなのが世間話の話題に上ったら考えたくはないけど、不買運動どころの騒ぎじゃないだろうね。
リコールならまだいいけど、訴訟とかで大企業が飛ぶかも試練ね。
昔から加工屋さんが中国製の鋼材嫌がってたんよ。
コバルト60の問題じゃなくて、何鋼だかわかんねぇとかいってさ。
113 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:05:29.52 ID:xIybWOAW0
・年間71.4mSv⇒【8.15μSv/h】 福島県浪江町津島中学校
・年間876mSv⇒【100μSv/h】 福島市の側溝
浪江町超えてんじゃねーか
・年間876mSv⇒【100μSv/h】 福島市の側溝
浪江町超えてんじゃねーか
116 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:05:53.11 ID:AYHTsqToO
福島より怖い中国製って凄いな。
127 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:09:09.86 ID:QzOT/djWP
国家環境保護局じゃない。保護部。
しかし、ほんとこういうスレには放射脳は絶対に出てこない。
反原発を左翼って区分けするなって言うけど、他にカテゴリが無いだろ。
中国、朝鮮のネタになると隠れるような、あんなわかりやすい奴等。
>>116
放射能はいいんだよ。こうやって測定器があれば検出できるから。
怖いのは重金属類。
今週は乳製品や輸出もしてるらしい薬のカプセルに
クロム等で汚染された工業用ゼラチンを使ってましたってネタだった。
しかし、ほんとこういうスレには放射脳は絶対に出てこない。
反原発を左翼って区分けするなって言うけど、他にカテゴリが無いだろ。
中国、朝鮮のネタになると隠れるような、あんなわかりやすい奴等。
>>116
放射能はいいんだよ。こうやって測定器があれば検出できるから。
怖いのは重金属類。
今週は乳製品や輸出もしてるらしい薬のカプセルに
クロム等で汚染された工業用ゼラチンを使ってましたってネタだった。
135 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:10:52.54 ID:qkC1R6Gf0
>>127
>しかし、ほんとこういうスレには放射脳は絶対に出てこない。
だな。
放射脳の皆さんにご感想w を聞いてみたいんだが。
あいつらのように極微量の放射能を怖がっていたら、何も使えない何も食えないぞ。
いったいどうするのかねw
159 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:16:52.27 ID:QzOT/djWP
>>135
放射能に汚染されてない中国食品を勧めたいね。
砒素汚染、カドミウム汚染、鉛汚染、マンガン汚染、水銀汚染、クロム汚染他、
いろいろな食べ物があったと思うが、好きなの選べって感じだな。
137 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:11:08.85 ID:4xIFlGQf0
ブリジストンだから見つかったんであって、有象無象のメーカーのは関係なく入ってきてそうだな
139 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:11:46.14 ID:lWCt5dms0
これからドンドン支那の放射能汚染がバレてくるぞ
支那から飛んでくる黄砂には福島なんか比べ物にならないくらいセシウムが付着してるからな
支那から飛んでくる黄砂には福島なんか比べ物にならないくらいセシウムが付着してるからな
145 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:13:06.84 ID:ccz7Xbwn0
10.6μSvとは、随分高いねえ。あっちのは原発か核実験か。碌なもんじゃないな。
173 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:21:46.13 ID:JvH9f82i0
以前じゃ絶対わからない
原発事故の影響で一般市民が放射線線量計を持ち出したから
誰かが報告したのかな
10.6は高すぎ。最初に気づいた人は慌てただろう
原発事故の影響で一般市民が放射線線量計を持ち出したから
誰かが報告したのかな
10.6は高すぎ。最初に気づいた人は慌てただろう
186 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:26:33.97 ID:Vm+KpqrtO
>>173
前からシナ製造のステンレスから出てたよ
そのころは皆放射線に興味無かったからたいして騒がれなかったんだぬ
195 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:30:17.44 ID:wHnDgLszI
福島由来なら危険厨が小躍りして飛びつく数値なのに中国様だと
あいつら無視なのかwお里が知れるなw
あいつら無視なのかwお里が知れるなw
204 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:32:15.47 ID:/EsV7X9S0
659 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 14:04:41 ID:poTuUFzt0
月刊誌ウェッジ11月号(2010年) p.66
「レアアースの副産物 放射性物質をどう扱う?」
> レアアースを確保するうえで問題なのは,副産物として算出される
> 放射性物質です。と某メーカーの資源調達担当者が教えてくれた。
> 実は資源獲得以上に大きな問題(商社関係者)
> 中国が世界のレアアース市場を席巻することができた理由は
> 「焦土作戦」とも言える叩き売り
中国のレアアース生産は硫酸などの劇物を直接地面にぶちまける
という滅茶苦茶な方法。まともな精製プラントが完備されていれば
危険な放射性残土も安全に管理できるが 中国には何もない。
放射性残土はそのまま野ざらしにされたまま。放ったらかし。
農民たちは土地がおかしくなって作物が育たない。健康被害も。
だから今年の6月から中国では暴動に次ぐ暴動を繰り返している。
地球温暖化とか旱魃だけが原因じゃない。
そして このような手法で採取しているのが内モンゴル自治区
そうゴビ砂漠があるところで 黄砂の発生源でもあると。
月刊誌ウェッジ11月号(2010年) p.66
「レアアースの副産物 放射性物質をどう扱う?」
> レアアースを確保するうえで問題なのは,副産物として算出される
> 放射性物質です。と某メーカーの資源調達担当者が教えてくれた。
> 実は資源獲得以上に大きな問題(商社関係者)
> 中国が世界のレアアース市場を席巻することができた理由は
> 「焦土作戦」とも言える叩き売り
中国のレアアース生産は硫酸などの劇物を直接地面にぶちまける
という滅茶苦茶な方法。まともな精製プラントが完備されていれば
危険な放射性残土も安全に管理できるが 中国には何もない。
放射性残土はそのまま野ざらしにされたまま。放ったらかし。
農民たちは土地がおかしくなって作物が育たない。健康被害も。
だから今年の6月から中国では暴動に次ぐ暴動を繰り返している。
地球温暖化とか旱魃だけが原因じゃない。
そして このような手法で採取しているのが内モンゴル自治区
そうゴビ砂漠があるところで 黄砂の発生源でもあると。
235 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:46:57.17 ID:EhkPkZx+0
251 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:52:48.78 ID:JfeHhRpn0
>>235
身元不明線源となったコバルト60が鉄屑に混入して一般人が被曝する事故がしばし
ば起こっている。台湾では、コバルト60の混入した鉄屑から鉄筋が生産され、その
鉄筋を使って建てられた台北市および周辺の鉄筋アパートの住民らが被曝したこと
が1992年に発覚した[4]。約1万人が1983年以降に年平均20ミリシーベルト被曝し,
平均累積線量は400ミリシーベルトであった。その後20年の調査で住民約1万人のが
ん死亡率が"激減"したことが報告されたが、台湾国立陽明大学による詳細な調査
(2008年)では、がん発症の減少傾向は観察されなかった。
これか
254 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 20:54:10.53 ID:Skls5OdS0
>>251
減るどころか
激減かよwww
286 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 21:02:31.91 ID:/CnECJeL0
>>251
さらに後の調査で実はがんが増えていたことが確認されたはず。
アパート住民は甲状腺がんが通常の4万7千倍の高率で発生していた。
301 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 21:07:17.70 ID:JfeHhRpn0
>>286
http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html
これには甲状腺癌の発生が大きく増加した様子は見て取れないんだけど、何かソースあったら出してもらえますか?
329 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 21:16:22.68 ID:/CnECJeL0
>>301/302
ソースはオタフク、いや日本のテレビ番組だ。
”特命リサーチ200X 忍び寄る放射線の恐怖!”でググレカスw
345 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 21:22:55.53 ID:JfeHhRpn0
>>329
そうか、ならマヤの予言でじきに人類も滅ぶから、大した事じゃないよw
387 名無しさん@12周年 2012/04/18(水) 21:40:07.93 ID:nCyG1vb00
>>329
ぐぐった
> 1984年に民生アパートが出来て以来、現在までの16年間に何と14人もの甲状腺がん患者がこのアパートから出ていたのだ。
>甲状腺とは喉のすぐ下にある内分泌腺で、体の発育や新陳代謝を促すホルモンを分泌する働きをしている。
>そして甲状腺がんは癌の中でも非常にまれにしか発生しない癌で、日本では全人口に対し年間僅か13,000人
>で、0.0001%の発生率しかない。ところが民生アパートではリーさんを含むおよそ300人のうち14人。何と、4.7%と
>いう高い確率で甲状腺がんにかかっていたのである。それは通常の4万7千倍という事になるのだ。
はいダウト
PKAnzug先生による「甲状腺癌は実はその気になって探せばすごく多い」って話。
http://togetter.com/li/241058
>甲状腺癌で主流のタイプのものは、「癌」という名前のわりに増殖がゆっくりで進行のスパンが長い性質があります
>そんなわけで、発癌しても寿命が来るまで何も起こさないやつが結構あるのです。この死ぬまで何もしない甲状腺癌が
>病理解剖するとすごい高い確率で見つかるって話を解剖学講座のドクターから聞いた記憶があったんですよ。
>
>(中略)
>一例ですが、私が大学で学生実習の担当をしていた4年間、学生にお互いに甲状腺エコーの練習をさせていました。
>その中で4年分の学生約400人(大半は 20代前半)から甲状腺癌を2例見つけています。もしかしたらもっといたかも。
>トントン拍子で甲状腺癌と診断がついたのが2人。要精査の人も5-6人くらいいました
>
>(中略)
>長期間潜在するタイプの病気に対してスクリーニング検査(特定の病気を見つけるための健康診断)をするようになれば、
>見かけ上のその病気の発生率は確実に増えます。むしろ増えなかったら「ちゃんとスクリーニングしろバカ」って行政を
>蹴っていいレベルのお話。そして注目されてるから報告もされます。報告されたら、嬉々として「スクープだ!」って騒ぎ
>そうな人、いますよね?
お互い、嬉々として「スクープだ!」って騒ぎそうな人には気をつけましょうね・・・・・・
ぐぐった
> 1984年に民生アパートが出来て以来、現在までの16年間に何と14人もの甲状腺がん患者がこのアパートから出ていたのだ。
>甲状腺とは喉のすぐ下にある内分泌腺で、体の発育や新陳代謝を促すホルモンを分泌する働きをしている。
>そして甲状腺がんは癌の中でも非常にまれにしか発生しない癌で、日本では全人口に対し年間僅か13,000人
>で、0.0001%の発生率しかない。ところが民生アパートではリーさんを含むおよそ300人のうち14人。何と、4.7%と
>いう高い確率で甲状腺がんにかかっていたのである。それは通常の4万7千倍という事になるのだ。
はいダウト
PKAnzug先生による「甲状腺癌は実はその気になって探せばすごく多い」って話。
http://togetter.com/li/241058
>甲状腺癌で主流のタイプのものは、「癌」という名前のわりに増殖がゆっくりで進行のスパンが長い性質があります
>そんなわけで、発癌しても寿命が来るまで何も起こさないやつが結構あるのです。この死ぬまで何もしない甲状腺癌が
>病理解剖するとすごい高い確率で見つかるって話を解剖学講座のドクターから聞いた記憶があったんですよ。
>
>(中略)
>一例ですが、私が大学で学生実習の担当をしていた4年間、学生にお互いに甲状腺エコーの練習をさせていました。
>その中で4年分の学生約400人(大半は 20代前半)から甲状腺癌を2例見つけています。もしかしたらもっといたかも。
>トントン拍子で甲状腺癌と診断がついたのが2人。要精査の人も5-6人くらいいました
>
>(中略)
>長期間潜在するタイプの病気に対してスクリーニング検査(特定の病気を見つけるための健康診断)をするようになれば、
>見かけ上のその病気の発生率は確実に増えます。むしろ増えなかったら「ちゃんとスクリーニングしろバカ」って行政を
>蹴っていいレベルのお話。そして注目されてるから報告もされます。報告されたら、嬉々として「スクープだ!」って騒ぎ
>そうな人、いますよね?
お互い、嬉々として「スクープだ!」って騒ぎそうな人には気をつけましょうね・・・・・・
貴社のサイトを拝見させていただき、相互リンクにより貴社サイト内にリンクを掲載していただけないかと思い、ご連絡しました。
当サイトでは、パートナーメディアとして貴社サイトをご紹介することで、貴社サイトのドメインパワー向上の一助となると考えております。
掲載予定ページ:https://sp-journal.com/webmedia/
特に料金等は発生しませんので、よければ cxikfwwf65@gmail.com にお返事いただけますでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。