今日はホントに久しぶりのバッチフラワーコンサルテーション^^
クロイツ
に行ってきました
http://home.att.ne.jp/moon/kreuz/bach/index1.htm
今は、結構静かな感情の中に居る私
思えば昨年9月から始まった激動の9か月間でした(6月はまだ現在進行形ですけど)
苦しさを通り越さないと「思えば」というところに行けないのがちょっと(?)かなり(?)しんどいけど
そのためにこの世に生を受けているのですから、と優等生的文章ですが(爆)
今日はこの一年間の総まとめのようなお話を次々を話させていただきました^^
そして、今後課題になるようなぁと想像できることもお話聴いていただきました^^;
7月からの手帳空き空き状態・・・
以前なら不安になっていただろう私
今は何が起こるのかなぁとちょっとワクワクな私
不安がないと言ったら嘘
でも、この中途半端さに“何か起こるのかなぁ”と楽しめそうな私がいることはとてもすてき
だからこそ、ここに今居られるんだと思うんです
あけみちゃん養成講座で三つの領域というのを学びました
「自分の領域」変化も何もかも自分の意志で決められる領域
「相手の領域」相手が相手の責任で生きる領域(人は「あなたのため」という名のもとに相手の領域に入り込んでいきやすいのね)
「神の領域」まさに子どもたちの寿命の領域、どんなに努力しても変えられない、生まれる前に決めてきたこと、
以前の私は頭(理性)を使って次男の領域を無理やり横に置いておこうとしていた
今の私は腹(魂)で次男の領域を横に置くことをOKとするところに近づいていけている
それが今日、話をしていて感じられた嬉しい変化だった
頭で行動することはいずれ無理がやってくる
でも、腹で行動することは心底納得しているので無理が来ることはない
誰でも人はどんな自分であっても「ありのままの私の存在をそのままOK」を出してほしいと願うもの
少しは近づけたなぁ、と素直に自分にOKを出している私
そんな私を感じられて、あ~苦しかったけど、この9ヶ月の葛藤があったからこそ、そう思えた
今日は癒しの午後、ログハウスでラップ音のOK
もたくさん感じながら、すてきなNKさんと至福の時を過ごせた
今日も一日ありがとう