やーまがブログ。

+Tokushima style.

気象庁の雨量のデータは本当に正しいのか検証する。

2005-07-20 16:45:18 | Weblog
Powered by Project Asada

あれ?もしかしてゴールデンより深夜帯の番組の方がおもしろい?(新法則の発見)


どうもyahです。┏○))

~それはそれは5月のできごと。~
yah「もうすぐ梅雨だね。」
下等生物7号「え?なんて?」
yah「梅雨ですねもうすぐ。」
下等生物7号「そうそう。」
yah「梅雨だから梅雨でそうめんつゆをつくるのってどうかな?」
下等生物7号「それをだれが食べる?」
yah「まあその前に雨量計がいるよね。」
T爺「そういえば押し入れにずっと前にもらったのがあるかも。」
yah「まじっすか?」


ということで、雨量計をかしてもらったので、雨を測って気象庁のデータと比較したいと思います。







Let's 降水量。








☆今回の概要


梅雨入りから梅雨明けまでの降水量を比較する。

※今回、雨量の計測につかうのはもちろん、T爺さんがもっている「簡易雨量計」を使います。


ココで計測します。(公共の場所を私有地化するyah。)

☆そして梅雨入り。




6月11日。徳島でも梅雨入りが報じられる。




けど、雨が降らないのですよ・・。





※どれだけ降らないかというと。


ほんと、梅雨なのか?






那賀川の上流では、雨乞いの祈願をしてるし。(もう神頼み・・・。)

よほど徳島県民は日頃の行いがよいのでしょう。(超ポジティブ思考)
正直、やばいです。(けどちょっと降りました。)

では、そのちょっとを。


21日8時~22日8時13.2ミリ   22日8時~23日8時3.5ミリ    23日8時~24日8時1ミリ

けど、水不足の解消にはなりませんでした。で、次の週。

雨マークがないですが、26日にパラッと降ってました。

26日8時~27日8時0.7ミリ

それからというものの雨が降らず蒸し暑く、正直やばくなってきました。
-新聞の見出し-
6月27日◆那賀川取水量13%に低下 県渇水対策会議、工業被害最大に
6月28日◆被害 過去最悪33億円 那賀川渇水
6月28日◆那賀川の水不足深刻 異常事態に関係者苦悩、農業にも影
6月28日◆3次取水制限始まる 吉野川水系、香川町は29日から夜間断水
6月29日◆不特定用水の削減を 吉野川渇水、利用連絡協が県に協力要請
6月29日◆県が地下水を無償で緊急供給 那賀川渇水受け企業12社に
6月30日◆干上がる剣山・夫婦池 近年ない規模、水求め野生動物の足跡
6月30日◆県内渇水、農作物にも拡大 生育不良や害虫被害相次ぐ
7月 1日◆地下水の供給始まる 那賀川渇水で日亜提供、2発電所に
7月 1日◆水が足らない 徳島退席 吉野川連絡協

坂口さん、クーラーが効かないのであまりの暑さでダウン。





このままでは、那賀川が、、吉野川が、、、カラカラになる。。。と、




そのとき!



あめが降り出した。(7月1日未明)


やった!雨だぜ!雨だよ!


(雨で大騒ぎするyah。)

翌日7月2日のニュース。
◆空梅雨一転、県内で激しい雨 早明浦ダム、取水制限を緩和
◆県北部に久々の大雨 6月降雨過去最低
◆三好で山崩れ、県道を通行止め
◆JR徳島・土讃線、ダイヤ乱れる
◆大雨で通行止め・運休相次ぐ 美馬市、9世帯に避難勧告


急にむちゃくちゃに降り出した。(手加減なしかよ!)


7月1日10時~3日10時100ミリ(T爺さん撮影)


あの、


朝来たら倒れてました。(風?人為的?)それと、次の日は私の計測ミスです。ハイ。
3日10時~5日8時不明。



気を取り直して。


5日8時~6日8時16.5ミリ    6日8時~7日8時1.2ミリ         8日8時~9日11時6ミリ(T爺さん撮影)

また倒れてたらしいです。(にちむらさん談)9日11時~10日16時不明。



10日16時~11日8時23ミリ
☆那賀川の取水制限は全面解除されてました。



16日梅雨明け。





※ちなみに本題はここからです。

なぜか、自転車で1時間かけて徳島地方気象台へ来ました。
※役に立つピンポイントアドバイス:自転車で行くなら四国三郎橋より吉野川橋の方がポカリスエット一缶くらい楽です。


徳島の中心部から離れてないのに人の気配ゼロ。(誰かいるのだろうか?)


さっそく中に入り防災業務課の方へ行くと一人職員の方が黙々と作業されていました。

☆データを比較してみる。


yah「計測場所が阿南市の中心部なんですけどどこと比較すればいいですかね?」
職員の方「そうですね~。観測場所が蒲生田と太龍寺山しかないんでね。太龍寺の方はロープウェイであがったところにある山の上ですし、蒲生田は岬の方ですから平野とは同じとは言えませんね。」

yah「強いて言えばどこですかね?」
職員の方「強いて・・・・・。いやちょっと2つを比べてみてまあ。」

※ちなみに見せてもらうには「気象庁保有情報の閲覧願」というのを書きます。(すんなりいけましたが。)



以下、結果。(アメダスの場所は下等生物7号さんと協議した結果、蒲生田になりました。)

補足:ちなみにアメダスの雨量は小数点切り捨てだそうです。(1mmずつ)

※グラフにしてみました。(Excel大活躍。)




その後。。。


yah「8日~11日のデータがアメダスのデータと自分で調べたデータに大きく差があるんですが。」
職員の方「あぁ、最初の方は似てますね。けど、かみなり雲の性質から狭い範囲でザッーとふりますから、計測した場所がはなれてますしこれくらいの誤差はあってもはかり間違いとは一概にはいえませんね。」

下等生物7号さんが記録した紙。

yah「なるほど。(T爺さんが手を抜いた訳じゃないのか。)ありがとうございました。」
職員の方「ご苦労様です。」




☆感想。

ということで、梅雨期間中しらべてきましたが気象庁のデータは正しいと思います。まあ、別に疑ってたわけもないですし。雨って神秘的ですね。
(ん?よくわからないぞ、そのまとめかた。)







あれ?そういえば・・・







あ、梅雨でそうめんつゆ作るの忘れた・・・。il||li _| ̄|○ il||li

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yah)
2005-07-28 16:22:16
>>下等生物7号さん

そーですね。
返信する
Unknown (下等生物7号)
2005-07-26 00:57:20
コネタ道場載ってましたね!

この調子で黒帯目指しましょう!

返信する
Unknown (トシ)
2005-07-25 23:44:52
ご了承ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (yah)
2005-07-25 23:22:20
>>CのN

なぜ?
返信する
Unknown (yah)
2005-07-25 15:28:54
>>トシさま

直リンどしどしどうぞ。はい。
返信する
Unknown (トシ)
2005-07-25 05:05:25
はじめまして

『スルメックス』の記事を読んでからハマってしまって

時たま拝見しています。

私の方のサイトにて面白かった記事をトップページにて

直リンしているのですが、記事の方を紹介したいので

こちらも巡回サイトに含めさせてもらっても良いでしょうか?

直リンを嫌がる方もいらっしゃいますのでまずはお願いです。
返信する