goo blog サービス終了のお知らせ 

marusa社長日記!

カーテン工事を中心とする現場の写真等
日々の仕事を日記にしています。

突然・・・・ビックリ

2024-06-12 20:08:59 | 日記
演習後、喉が枯れ何を喋っているのかさえ
通じずに過ごしてきましたがようやく声も
6割ほど戻ってきました。
昨日は午前中(株)アンサー建築企画様の現場の
採寸に行って来て午後からは(株)アートホーム
さんの遠軽の現場の吹き抜けにロールを7台
取り付けて来ました。そして本日朝8時30分に
一昨年遊びに来てくれた消防学校の同期の
尼崎市消防団(1000名以上)の沢井副団長さん
から電話があり今、玄関にいると・・・はぁ???
ビックリ・・・・すぐ店に行き裏口を開け
2年ぶりに元気そうなお顔を拝見しました。


まービックリしました。事前に知らせてくれれば
時間を空けられたのに・・・今日は朝から
会計事務所と打ち合わせ、昼からは温根湯温泉
道の駅にロールの取り付け工事と・・・・
結局、2時間弱しかお話も出来ずに層雲峡へと
車で行ってしまいました・・・ごめんなさい
御土産にコレをいただきました

ありがとうございます。今度来るときは前の日
でも良いので知らせてから来て下さいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉がかすれています・・・頑張りすぎました

2024-06-09 17:50:52 | 日記
本日は1時より強風の中、留辺蘂消防団演習が
実施されました。
辻市長さん・山田消防長さんを初め消防関係者さん
村田団長さんを初めとする北見分会の各団長さん
副団長さん達、加城議長さんを初めとする消防議員の皆様
戸田会長さんを初めとする各地後援会の皆様
たけべ新議員さんを初めとする政治家の皆様
留辺蘂・温根湯・大和の郵便局長さん
泉所長さんを初めとする警察関係の皆様
自治会の会長さん達、留辺蘂支所の皆さん
そしてご来賓と多くの一般のお客さん達・・・・
お忙しい中、参加していただき心より感謝申しあげます。
11時30分に会場に入りそこから気が急いて
胃が痛くなってきた12時30分頃より皆さんが
お越しになり顔を見たら落ち着き始めました。
2時間少しの長くて短かった(感想)演習が終わった
瞬間から廃人のようにボロボロになりました。
80点ぐらいはいただける演習は団員の皆さんの頑張り
幹部・署員1係・2係のみんな本当にご苦労さまでした。
感謝しています・・・ありがとう
*小政のママ・・・・差し入れ有り難うございます







一部写真は加城議長さんと端野・林副団長さんの
写真を使わせていただいています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さー演習の開始です

2024-06-08 09:24:18 | 日記
本日から毎週、北見分会内の消防演習です
第1弾、本日は柴田団長率いる訓子府消防団さん
昨年から新しい署の横で開催され開場は
少し狭いですが夫婦共々、友でもある
柴田団長には是非頑張ってもらいたいです。
*写真は2018年の時のモノです

そして明日は例年7月の海の日の連休中に
実施していたのですが昨年アンケートを
採った結果、連休は止めて欲しいと言う事で
分会では2番目・北見市ではトップバッターで
明日、留辺蘂消防団の演習が午後1時より
開催されます。
団員が100名いますので時間が1番長い
演習となりますがコレも時間短縮と言う事で
2時間を切れるように行います。
是非お時間のある方は留辺蘂消防支署横で
実施していますので見学にお越し下さい。
*一般見学大歓迎ですので
一昨日はラーメン三昧で昨日は友達が打ってくれた
二八そばを昼・夜と納豆蕎麦でいただきました

メチャクチャ美味しかったです。
本日のお昼は1時の演習前に訓子府の清水屋さんへ
蕎麦を食べに行きます・・・
さー柴田団長、今頃は胃が痛いと思いますが
元気よく頑張って下さいね・・・・ふぁいと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃあ太るでしょう(笑)

2024-06-07 09:04:37 | 日記
連日の演習練習視察で寒さから躰はボロボロ
状態が続いており、昨日は自分の練習のため
視察は行かずに練習をしていました。
お昼は嫁がいなかったのであおやま亭さんで
いつものセットを

夜は遅くなってから嫁とやきにく屋さん(緑町店)に
行ったらお休み・・・残念
前から嫁が食べたいと行っていた縁さんのチャーハン
昼にラーメンだったのにOKしました。
結局チャーハン(安いのでもっと少ないと思っていたら・・)

餃子(5個入り)*2個・・・かなりデカイ

そして辛味噌ラーメンを少し嫁にあげて

二人ともギブ状態でした・・・食べ過ぎたー
帰ってから直ぐに練習を使用としてたら
PC前で寝落ち・・・・・食べ過ぎでしょう
11時ごろ起きて練習・・・・
今日は2時から幹部達の現地での総練習です
うまくいくかナー・・・・ふぁいと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月斎先生による鑑定

2024-06-06 10:00:58 | 日記
東京から満月斎先生をお招きしての鑑定会は
今年で19年目、のべ1300名以上の鑑定を
していただいております。
実施日は6月15日(土)・16日(日)
午前9時~午後8時(16日は7時)まで
・鑑定料/無料です
・お一人様約15~20分
・完全予約制です
・誰もいない別室にて鑑定します
・恋愛・健康・仕事・金銭等々鑑定致します
まだ少し予約時間が空いていますので
お店にお越しになるかお電話していただくかで
ご予約を取っていますので是非このチャンスに

昨日は訓子府2往復してお昼は
フクヨシさんでいつものヤツを・・・

爽さんも清水屋さんもお休みでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7月は消防団活動

2024-06-04 17:42:05 | 日記
1日無事水防演習も終わり帰ってから店内で
行っていた展示会の片付けで9時近くまでかかり
それから晩ご飯を食べに北見市内をうろちょろ
しましたが何処も激込みで結局嫁と二人で
COCO壱番屋さんで食べ直ぐ帰り風呂に入り
バタンキュウでした。
2日から本日までで春から夏に店内はがらりと
変わり店内向日葵だらけになっています。




9日の留辺蘂消防団演習のための夜間練習が
31日から始まっており昨晩3日は留辺蘂地区
の団長視察・本日は8時より温根湯地区の視察
明日は7時30分から瑞穂地区の視察に行きます。
風邪・怪我等の無いように頑張っていただきたい
と思います。
私も頑張って覚えなければ・・・1番心配です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度総合水防演習

2024-06-01 14:12:52 | 日記
本日は水防演習の本番で留辺蘂町を8時に
出発しました。支署長・後援会長・本部長と
私で指令車で伊藤隊長を初めとする水防隊と
引率の担当職員2名とでバスで行きました。
涼しい穏やかな風が吹く中、国土交通事務次官
北海道開発局長・知事・北見市長・網走市長
管内各町長・武部衆議院を初めとする代議士先生
船橋道議を初めとする道議・市議会議員の先生達
・・・・・偉い人ばかりがいる中、9時30分から
開会式・演習・閉会式と12時過ぎに終了しました。
留辺蘂水防隊はシート張り工法で怪我なく
100点満点の出来映えでホット致しました。
隊員の皆さんお疲れさまでした。
それと今回1番大変だった辻市長と村田団長さん
本当にお疲れ様でした。










本日私は打ち上げには参加できませんが
盛り上がって羽目を外さないようにお願いしますね
3日から留辺蘂消防演習の訓練開始ですので
よろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰様で

2024-05-28 17:32:10 | 日記
皆様のお陰で先週もそして今週も大変
忙しくさせていただいています。
---感謝・感謝---
本日も朝から(株)アートホーム様の
OBお施主様のお宅のカーテンの
総入れ替えの打ち合わせに市内に伺いました。
採寸だけでも1時間以上かかり、説明をして
カタログを置いて行かせていただきました。
選ぶだけでも大変だと思います。
1時近くに昼食で久々のHIRUMASAさんへ

焼きそばと鮭キムチ飯とお味噌汁・・・うまし

帰って来てから打ち合わせと採寸の整理をし
あっ!と忘れてました・・・・
この間、津別・西洋軒さんの焼きそば食べたい
と愚痴っていたら聞いていたH先輩がわざわざ
津別に行き焼きそば弁当のテイクアウトを2つ
買って来てくれました・・・・高くつきそー
とても美味しかったです。感謝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水防演習の訓練

2024-05-22 17:26:15 | 日記
昨日は留辺蘂地区の3分団さんから
10名の選抜されたメンバーで留辺蘂支署に
於いて夜7時より9時近くまで6月1日の
水防演習のシート張り工法の訓練を致しました。


私の心配をよそに流石・・・・ベテラン揃い
飲み込みが早くて助かります。
後は怪我なく制限時間内に終わり規律が良ければ
最高です・・・みんなよろしく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇進祝い

2024-05-19 10:22:45 | 日記
金曜日6時からいっこん家さんでT先輩のご馳走で
後輩の昇進祝いに参加させていただきました。
花衣コースでたくさんご馳走になりました







本当にいつもいつもありがとうございます
面倒見の良いT先輩です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水防演習・・・事前訓練

2024-05-16 17:43:19 | 日記
昨晩は留辺蘂地区の定時訓練・本日は11時に
留辺蘂を出発し6月1日に行われる常呂川・
網走川連合総合水防演習の事前訓練に伊藤分団長
と職員5名で香りゃんせ公園対岸の川東で行いました。
行く途中、麺くれやさんで腹ごしらえし

1時30分から4時まで訓練して帰って来ました。




私はほとんど見ているだけでしたがコレは
大変だナーと実感してきました。
置戸さん・訓子府さんは実際出動する隊が来て
留辺蘂は職員が覚えて21日に訓練する運び
ですが手強いナーと実感しています。
本日は同級生の父で団員の祖父のお通夜があり
ますが会議があり行けないので嫁に行って貰います。
合掌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温根湯温泉道の駅

2024-05-12 12:43:24 | 日記
本日は母の日です
もうプレゼントはあげましたか?
まだの方は本日5時まで店開けてますよ
お待ちしています。
さて、本日は温根湯温泉道の駅で警察・自衛隊
消防とで働く車の体験コーナーを作り
キッチンカーも12台来て凄く盛り上がっていました。




何処のキッチンカーも行列でソフトだけ食べて
消防職員に差し入れして帰って来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日・・・雪が降ってきました

2024-05-08 16:54:37 | 日記
本日朝5時前の状態です

そして今も雪がチラチラと降ってきています。
お昼に3度だった温度も5時の今ではたぶん
-マイナスになっていると思います
本日は6時30分から消防団の幹部会義です。
演習が6月9日(日)になったので早め早めに
進めていきます。
*タイヤ夏タイヤに替えたのはやかったかなー?
皆さん安全運転で

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36年目の結婚記念日

2024-05-07 10:56:58 | 日記
とうとう連休も終わり桜もあっと言う間に
強風で散り、又寒い日々が続いています。
皆さん連休は楽しく過ごせましたか?
まーヒマでしたよー・・・(笑)
裕ちゃんせっかく顔出してくれたのにゴメンね
まず5日(日)に小政のママが大好物の生チラシ寿司を
わざわざ持って来ていただき美味しくいただきました。

春巻きは嫁の弟嫁で茶碗蒸しは義母・・・
凄く美味しかったです・・・有り難うございます
6日(結婚記念日)は朝からノブりんが御祝いを
言いに(その為だけに)来ていただきました。
10時過ぎに嫁と二人で網走に(雨降りで寒かったー)
うどんNEXTさんへ(3組待ち)すいてたー
私は明太子カルボナーラ大盛り+肉ご飯+厚揚げ


少し網走をドライブして帰って来ました。
何故かというと夕方から北見で後輩のお父さんの
葬儀に嫁と参列してきました・・・・合掌
帰りにびくドンで晩ご飯を食べ井上尚弥戦をみて
風呂にゴジラのDVDを持って2時間入り
ぐっすり寝ました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月斎フェア受け付け開始

2024-05-04 10:16:55 | 日記
昨日は後輩の奥様のおかあさんのお通夜に津別へ
嫁と二人で伺いました。
昨年は奥様のおとうさんと後輩のお父さんと
お亡くなりになり、ここ1年で後輩ご夫婦の
ご両親が皆お亡くなりになりました・・・合掌
心よりご冥福をお祈り申しあげます。
ゴールデンウイークも残すところ後2日となりました。
明日はこどもの日・明後日は私たちの結婚記念日、
12日は母の日です。
只今母の日セール開催中ですので是非お越し下さいね
人気のスポット履けるスニーカーやエプロン・靴下
ハンカチ・カット・・・550円から色々
取り揃えていますので是非、お越し下さい
*5月1日より満月斎フェアの受付が始まっています
開催日は6月15日(土)・16日(日)です。
東京からお呼びして19年目となります。
当店総鑑定数は1300名を超えています
鑑定料は無料ですのでお早めに受付して下さいね。

私の連休の楽しみがようやくと昨日届きました

昨日はNIZIUを堪能しました。
本日はゴジラかなー?楽しみです
*6日は結婚記念日のためお昼前後はお店に
いないかもしれませ・・・ご飯を食べに行くかも?
皆さん遊びにお越し下さいね・・・まってまーす

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする