前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

バスに乗って善光寺参り

2024-07-30 22:31:20 | 旅行

2024年7月15日 7時50分 起床。目覚めスッキリ、のんびりと準備を済ませます。
9時02分 長野県長野市鶴賀上千歳町にあるホテルをチェックアウト。
ルームキーを入れて完了です。

お世話になりました。

ホテルの駐車場は、15時まで利用可能です。まぁ、これがこのホテルに決めた理由です。
車に荷物を押し込んで、行きますか~
細い路地をクネクネ、中央通りに出ます。この通りの先に善光寺さんがあります。

うふ、歩いても行けるんだけどね。「牛に引かれて善光寺参り」ではなく、バスに乗って善光寺参りです。あのー ことわざの意味、ちゃんと知っていますか?まぁまぁ。

キタキタ~ 後ろ乗り、前払いです。

バスに揺られて、善光寺へ Boom!
善光寺の最寄りバス停 善光寺大門で降ります。

ありがとうございました。女性の運転手さんでした。

ありがとう~ てくてく。

9時32分 善光寺の交差点に到着。

宿坊の前をてくてく

善光寺参りの入口となる仁王門を通ります。

そして、仲見世通りへ 本堂へと続く石畳は、7777枚あると言われています。
1、2、3、4、数えられるか~

あっ、スタバがあります。出雲大社にもスタバがありましたね。神社仏閣の場所に必要ですか?
せっかく観光に来たのなら、地元のお店の方が良いと思いますけどね。チクリ。

てくてく。108、109、110、111、コラコラ、数えてないでしょう?バレたか。

駒返り橋(こまがえりばし)を渡ります。

山門(三門)へ その前に、手水舎で身を清めます。

山門(三門)は、1750年(寛延3年)建立、鳩字で書かれた「善光寺」の文字には、5羽の鳩が隠れています。

わかりましたか?

山門(三門)を通り、ケムケムへ

ケムケム越しの本堂です。

あと5分ほどで、10時ですね。参道の左側にひざをついて待ちます。

あっ、来られましたね。

お数珠頂戴(おじゅずちょうだい)です。善光寺の住職さんである大勧進の御貫主様(おかんすさま)と大本願の御上人様(おしょうにんさま)が導師として本堂に出仕(しゅっし)される際、手にされている数珠で参拝者の頭に触れ、功徳を授けてくださいます。

パコーン!結構、痛いのね。ありがとうございました。

そして、本堂へ

まずは、外陣にある「びんずる尊者」をなでなで、目とお腹を集中的になでなで。うふ。
お戒壇めぐり券を購入し、内陣で参拝をします。そして、内々陣にある「お戒壇めぐり」へ

さすがに、写真はありません。
右手で腰の高さの壁を伝って、進みます。まったく、見えないよ~
前の方に何度も激突。ごめんなさーい。
極楽の錠前に触って、ご満悦!やったー

というわけで もう少し、善光寺参りです。つづく。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県長寿食堂 | トップ | 名物 焼きおやき 小川の庄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事