goo blog サービス終了のお知らせ 

前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

やまべ天そば

2017-06-05 22:21:25 | 旅行

2017年5月6日 10時46分 道の駅 サラブレッドロード新冠(北海道43)を出発。
国道235号→道道351号→日高自動車道 日高門別IC→日高富川IC→国道237号→国道274号
道の駅 樹海ロード日高(北海道38)

12時32分 到着。

北海道沙流郡(さるぐん)日高町(ひだかちょう)本町東(ほんちょうひがし)にあります。

日高町は、北海道の南部に位置しています。2006年(平成18年)3月に、日高町と門別町の2町が合併し、新たに日高町となりました。日高地区と門別地区の間には、平取町を挟むため、飛び地となっていますが、沙流川(さるかわ)でつながっています。日高地区は、日高山脈のふもとに広がる森と清流の地域です。門別地区は、太平洋に面し、牧場が広がる地域です。

施設案内図↓

道の駅へ

店内中央が通路になっています。
左手が休憩展示コーナー、右手が売店、そのまま奥に進むと

特産品直売所と観光案内所があります。

スタンプは、特産品直売所前に置いてあります。

スタンプGET!

特産品直売所は、こんな感じ。

昆布もちは、オブラートで包んであるお菓子です。

日高名物 やまべ天そば?

お食事処「手打 そば太郎」へ

もちろん 日高名物 やまべ天そばをお願いしました。

どれかな?

これが やまべの天ぷらです。日本一の水質といわれる清流 沙流川に住む山女魚(やまべ)は、日高町が誇る特産品です。北海道でも山奥の清流にしか生息していないサケ科の魚です。

ごちそうさまでした。

完食です。美味しかったわ~
というわけで 次は、道の駅 自然体感しむかっぷ(北海道65)を目指します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらばハイセイコー | トップ | -32.8℃ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事