2021年5月3日 16時16分 道の駅 遠野風の丘(岩手17)を出発。
予約しておいた岩手県盛岡市のホテルへと向かいます。
国道283号→国道396号で遠野市・花巻市・紫波郡紫波町を抜け、盛岡市入り→国道4号→国道106号→国道455号→県道1号→市道
17時55分 予約しておいた岩手県盛岡市中央通1丁目にあるホテルに到着。
チェックインを済ませて
お部屋へ
お世話になります。プファ~ (-。-)y-゜゜゜
ちょっと休憩して、行くぜ~ 夕食タイムです。
まずは、JR盛岡駅へと向かいます。
中央通り2丁目を左折して、てくてく。
開運橋を渡ります。
Oh~ 北上川の向こうに岩手山が見えます。いいね!
18時39分 JR盛岡駅 東口に到着。
エスカレーターで2Fへ
ようこそ、盛岡駅へ。
乗り入れ路線は、東北新幹線・北海道新幹線・秋田新幹線です。在来線は、東北本線・山田線・田沢湖線・IGRいわて銀河鉄道線です。
東口に戻り、地下道へ 地図をジロジロ。
地下道から出ると、すぐ、そこでした。
ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店
岩手県盛岡市盛岡駅前通にあります。
整理券を取って、キョロキョロ。どうしていいのか?わかりません。
すいませ~ん。2Fに行って、行列に並ぶのね。はいはい。
ようやく、階段の中段あたりに… とっほほほ。
待つこと25分、やっと1Fに…
更に10分待って、お席へと案内されました。
メニューをジロジロ。これとこれかな?
ジャジャーン!
全州石焼ピビンパ ミニと
盛岡冷麺です。
しぼりたての麺とコラゲーンたっぷりのスープ、爽やかな酸味のキムチが奏でる三味一体 究極の逸品。とメニューに書いてありました。果物は、夏場がスイカ、冬場は梨になります。
いただきま~す。
う~ん、美味しい。
ペロリン、ごちそうさまでした。
待ち疲れましたね。ホテルに戻ります。
あっ、開運橋がライトアップされています。
開運橋を渡り、商店街をてくてく。
20時47分 ホテルに戻りました。
というわけで、2日目終了。おやすみなさい。
本日の走行距離 330.0km
本日の道の駅 1箇所+スタンプ済み4箇所
訪問駅数 1164/1187
最新の画像[もっと見る]