2021年12月30日 15時57分 道の駅 たのはた(岩手9)を出発。
国道45号→県道44号→三陸北縦貫道路 田野畑南IC→(下閉伊郡田野畑村→下閉伊郡岩泉町→宮古市)→田老北IC→三陸自動車道 田老真崎海岸IC→(宮古市→下閉伊郡山田町→上閉伊郡大槌町→釜石市→大船渡市→陸前高田市→宮城県気仙沼市→本吉郡南三陸町→登米市)→三滝堂IC→道の駅 三滝堂(宮城13)で休憩。プファ~ (-。-)y-゜゜゜
そろそろ、本日のホテルを探さないとね。今日こそは、美味しいものを食べたいよね~ 予約完了。行くぜ~
三陸自動車道 三滝堂IC→(登米市→石巻市→東松島市→宮城郡松島町→宮城郡利府町)→利府塩釜IC→県道3号→県道8号で仙台市入り→国道45号→市道
21時24分 先程、予約した宮城県仙台市青葉区中央4丁目にあるホテルに到着。
ふぅ~ お疲れ様でした。
チェックインを済ませて
お部屋へ
おっ、広いですね。
お世話になります。プファ~ (-。-)y-゜゜゜
さてと、遅くなったけど、夕食のお店を探さないとね。
JR仙台駅西口へ てくてく。
歩道橋をてくてく。
ホテルから徒歩3分です。
22時08分 JR仙台駅 西口に到着。駅構内をキョロキョロ。
駅構内に、杜の都 五橋横丁 たんや善次郎の看板があります。
地図をジロジロ。五橋横丁は、どこだ?う~ん、わからないよ。
時間もないので、たんや善治郎 仙台駅前本店へと向かいます。
あった~ JR仙台駅 西口から徒歩2分です。
たんや善治郎 仙台駅前本店
ありゃ~ 真中たんは、完売です。
どうしようかな?
たんや善治郎は、他店ですが、来店した時があるのよね。→炭火焼き牛たん丼
う~ん、時間もないので、焦るわ~
スマホで検索、ここに行こう!てくてく。
牛たん炭焼 利久 西口本店
5Fね。あら?謹賀新年になっているよ。
エレベーターで5Fへ ドアが開くと、店内でした。
22時28分 到着。すいませ~ん。まだ、大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。ふぅ~ 助かったわ。ラストオーダーは、22時30分です。
お腹ペコペコ。まだかな~
ジャジャーン!
牛たん定食(3枚6切)です。ゴク、定番の塩味です。
もちろん、テールスープも付いています。
いただきま~す。
う~ん、うまい!
あっという間に、ペロリン。季節の和菓子をいただきます。
ごちそうさまでした。
ふぅ~ お腹パンパン。
23時16分 コンビニ寄って、ホテルに戻りました。
というわけで、2日目終了。おやすみなさい。
本日の走行距離 568.0km
本日の道の駅 1箇所+スタンプ済み5箇所
訪問駅数 1172/1193
最新の画像[もっと見る]