前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

あねっこ

2015-09-23 23:40:30 | 旅行

2015年9月20日 0時ちょうどに出発。今回は2泊3日の予定で、秋田県、岩手県、青森県を目指します。
国道8号→国道116号→道の駅 西山ふるさと公苑(新潟22)で40分仮眠→国道116号→北陸自動車道 西山IC→新潟中央JCT→日本海東北自動車道 朝日まほろばIC→国道7号→県道→日本海東北自動車道 あつみ温泉IC→酒田みなとIC→県道→国道7号→道の駅 鳥海(山形9)で朝食→国道7号→象潟仁賀保道路 金浦IC→日本海東北自動車道 大内JCT→国道105号→県道→国道341号→国道13号→国道46号 自宅(富山県)を出発して12時間28分 走行距離556.8km これだけ費やして やっと到着。ヘロヘロ~

道の駅 協和(秋田25)

12時28分 到着。秋田県大仙市協和にあります。大仙市は、秋田県の内陸南部に位置し、2005年3月に、大曲市、神岡町、西仙北町、中仙町、協和町、南外村、仙北町、太田町の1市6町1村合併により誕生した市です。道の駅のすぐ近くに大仙市営 協和スキー場があります。

施設案内図↓

こちらが道の駅↓

道の駅の前で いのししの串焼きに いのししの燻製が売っています。

スタンプは入口に置いてあります。

店内は こんな感じ

道路休憩施設↓

道の駅の裏手には グランドゴルフ場や桜の杜があります。

国道46号 盛岡市方面へ
道の駅 雫石あねっこ(岩手22) 初岩手県です。

13時28分 到着。岩手県岩手郡雫石町にあります。雫石町は、盛岡市の西郊外16kmに隣接し、周囲を山々に囲まれた盆地で、農業と観光産業を中心とした町です。特産品は、雫石牛、亀甲織、小岩井乳製品などがあります。

道の駅の名称の由来は、昔から雫石が美人の里として知られており、年頃の娘を「あねっこ」と呼ぶことからつけられたそうです。

施設案内図↓

道の駅は、2015年4月 グランドリニューアルしました。

店内は こんな感じ

店員さんの制服がかわいいですね。あねっこ?

あ~ 小岩井農場製品がありますね あの有名な小岩井農場は ここ雫石町にあります。

道路休憩所↓に

スタンプは置いてありますよ。

というわけで 次は、道の駅 にしね(岩手11)を目指します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びわます丼 | トップ | キャベツ戦隊キャベツマン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事