2017年5月5日 17時02分 道の駅 あかいがわ(北海道115)を出発。
次に行く、道の駅が本日最後です。間に合うかなぁ?
国道393号→国道276号
道の駅 フォーレスト276大滝(北海道33)
18時00分 ちょうどに到着。
大きなログハウスが並ぶ、道の駅です。
北海道伊達市(だてし)大滝区(おおたきく)三階滝町(さんがいたきちょう)にあります。伊達市大滝区は、北海道の南西部に位置しています。2006年(平成18年)3月に伊達市と大滝村が合併し、伊達市の大滝区となりました。伊達市と大滝区の間には、壮瞥町を挟むため、飛び地となっています。日本有数の特別豪雪地帯です。
えっ?世界最大ログハウスの里です。
そうなの~
カナダ産のホワイトスプルースで造られています。
到着と同時にダッシュ!営業時間は18時です。
階段を駆け上がり
あっ!
CLOSEの看板が…
でも、自動ドアは、開きます。
すいませ~ん。
スタンプだけ押しても いいですか?
OKをもらって中へ
スタンプは、入口の正面に置いてあります。
スタンプGET!
店内を見てみたかったです。とっほほほ。
1億円のトイレ(ピアノ演奏付)があるそうですよ。
というわけで 本日の道の駅巡り終了です。
予約しておいた北海道苫小牧市錦町のホテルへと向かいます。
国道276号で支笏湖の湖畔を走り、苫小牧方面へ。走っても走っても、ただただ直線です。→国道36号
19時39分 北海道苫小牧市錦町のホテルに無事到着。
チェックインを済ませてお部屋へ
お世話になりま~す。
夕飯を食べに行こう!
フロントでいただいた地図をジロジロ見ながら
駅前通り(JR苫小牧駅 南口方面へ)をてくてく。
一条通りに入ると 錦町横丁があります。
屋台通りになっています。
飲めないのでパス。
ゴーゴー食堂↓ う~ん 入りにくそう…。
らーめん極 錦町店
20時開店と同時に入店。
店内は、こんな感じ。
極味噌らーめん
いただきま~す。
鶏スープ系の味噌らーめんです。あとライスとキムチがサービスです。
あ~美味しかった。
ごちそうさまでした。
ホテルに戻って おやすみなさい。
北の大地 3日目終了。
本日の走行距離 404.9km
本日の道の駅 9箇所
スタンプ数 860/1117
最新の画像[もっと見る]