高校演劇 大会結果 速報ブログ

高校演劇、各大会の結果を掲載してます。
情報はosawakeito@gmail.comまで。メアド変更しましたので注意

2014三重県 県大会結果8/8~10  #kokoengeki

2014-08-24 00:04:06 | 中部

にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へ



◎県大会<終了>
第59回三重県高等学校演劇大会
日時:2014年8月8日(金)~8月10日(日) 
会場:三重県総合文化センター中ホール
結果:
  最優秀賞・三重県知事賞
   三重「スマートフォンと黒電話」三重高校演劇部 作(創作)    

  最優秀賞・中日賞
   暁 「ひとぉ──つ!」暁高校演劇部 作(創作)   

  以上の二校が三重県代表として12月24日~27日に行われる第67回中部日本高等学校演劇大会に推薦されました。
  おめでとうございます


  優秀賞・三重県教育委員会賞:桑名西 高等学校   
   ※上記の学校は11/14~16に行われる第34回近畿高等学校総合文化祭
    演劇部門大会の三重県代表となります。   

  優秀賞・三重県教育委員会賞:高田 高等学校   
   ※上記の学校は10/26に行われる第35回みえ高文祭演劇部門へ優先的に参加
    できます。

  この情報はaquaさんからちょうだいしました。ありがとうございました
  この情報は三重県の高校演劇さんからお借りしました。ありがとうございました

 詳しい日程については三重県の高校演劇さんをご覧ください。

出場校:
 いなべ総合学園「家族の色」田中知沙 作(創作)
 四日市農芸「みえないところ」谷津田 作(創作)
 四日市南「酢酸ラブミン」池田高校演劇部 作(潤色)
 暁「ひとぉ──つ!」暁高校演劇部 作(創作)
 桑名西「すくりんとん」kuwanisi劇場脚本部 作(創作)
 神戸「151.8」安部雅浩 作(既成)
 高田「ダイナマイト女子高生図鑑」西尾優 作(創作)
 三重「スマートフォンと黒電話」三重高校演劇部 作(創作)
 飯野「WA!」金森菜摘 作(創作)
 津東「鎖をひきちぎれ」加藤のりや 作(潤色)
 名張桔梗丘「七月下旬」重松舞 作(潤色)

○地区大会
▼北勢地区<終了>
日時:20142014年7月26日(土)~28日(月)
会場:東員町総合文化センター ひばりホール
結果:
北勢地区大会結果(上演順)
優秀賞
 いなべ総合学園「家族の色」田中知沙 作(創作)
 四日市農芸「みえないところ」谷津田 作(創作)
 四日市南「酢酸ラブミン」池田高校演劇部 作(潤色)
 暁「ひとぉ──つ!」暁高校演劇部 作(創作)
 桑名西「すくりんとん」kuwanisi劇場脚本部 作(創作)

 以上の五校が県大会に推薦されました。おめでとうございます


優良賞
 四日市西「絆-ban-」焼き林檎 作(創作)
 桑名「(急遽演目を変更いたしました)」臼井遊 作(潤色)


▼中南勢地区<終了>
日時:2014年7月26日(土)~28日(月)
会場:津市白山総合文化センターしらさぎホール 
結果(上演順):
優秀賞    
 神戸「151.8」安部雅浩 作(既成)
 高田「ダイナマイト女子高生図鑑」西尾優 作(創作)
 三重「スマートフォンと黒電話」三重高校演劇部 作(創作)
 飯野「WA!」金森菜摘 作(創作)
 津東「鎖をひきちぎれ」加藤のりや 作(潤色)
 名張桔梗丘「七月下旬」重松舞 作(潤色)

 以上の五校が県大会に推薦されました。おめでとうございます


優良賞    
 亀山「Green Blooder」岩谷紗希 作(創作)
 久居「タイム」齊藤なるみ 作(創作)
 明野「夕方の時の下」青木楓 作(創作)

 詳しい日程については三重県の高校演劇さんをご覧ください。

この情報は三重県の高校演劇さんからお借りしました。
ありがとうございました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。