goo blog サービス終了のお知らせ 

  合気道 真風会のブログ

2013年度”夏の昇級審査会(一般部4級の部)”(2013年8月1日(木))

           4級(緑帯)合格

           マシオ、マサヨシ

(福岡県京都郡・苅田町総合体育館「合気道 真風会」)

 

 

まずは、トピックスを2つ。

 

その1。

7月29日の穴生学舎のホームページに、先日の”護身術”の様子が紹介されました。

リンク⇒穴生学舎 つれづれ日記

 

その2。

8月8日(木)、休会中のキョウタが遊びに来ました。

この日は足を捻挫していた為、稽古には参加出来ませんでしたが、最後の呼吸法のみ参加しました。

中学生になり、部活のバスケットボールで頑張っています。

小学1年生で入門のキョウタも、もう中学2年生、大きくなりました。

また稽古に来てくださいネ!

 

 

さて、それでは本題に入ります。

8月1日(木)、2013年度”夏の昇級審査会(一般部4級の部)”を行いました。

 

今回の対象者は小6のマサヨシと中2のマシオの2名です。

 

マサヨシは2008年10月に小1で入門、マシオは2010年9月に小5で入門しました。

 

”合気道 真風会”では、本来一般部は、中学生以上からなのですが、少年部6級(紫帯)まで取得した子供は、それから先は一般部と同じ扱いとなります。

 

なので、まだ小学生のマサヨシですが、6級(紫帯)取得後から一般部に混じって稽古に励んでいます。

 

マシオは少年部9級(オレンジ帯)の時に、中学生になり一般部となりました。

中学生になると合気道を辞めてしまう子が多い中、マシオは稽古を続けています。

 

そんな二人は、合気道歴すでに3年~5年、稽古もほとんど休まずに真面目に取り組んでいます。

 

”継続は力なり”

”努力に勝る天才なし”

 

審査での動きもキビキビしていて、とても良かったです。

 

 結果は二人とも、4級(緑帯)合格と致しました。

 

まだまだ成長していく、この二人、これからが楽しみです。

 

最後に、2013年度”夏の昇級審査会(一般部4級の部)”合格者は以下の通りです。

 

(一般部)

4級(緑帯)

マサヨシ、マシオ

 

以上のみなさん、昇級おめでとうございます。

これからも、より一層稽古に励み精進してください。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「画像」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事