
合気道 真風会のブログ

春の昇級審査会(少年部8級~7級の部)~5月5日の稽古風景(2022年4月21日(木)~5月5日(木))
4月21日(木)は少年部8級(赤帯)と7級(青帯)の昇級審査会を行いました。 対象者は8級はフウキとイクトの2人、7級はユヅキとナナリの2人です。 結果は4人全員合格です。 ...

春の昇級審査会(少年部10級の部)(2022年4月14日(木))
4月14日(木)は昇級審査会を行いました。 今回は少年部10級(黄色帯)の部、対象者はミズキ、ユイト、ナツキの3人です。 少年部は10級からですので、3人とも初めての審査です。...

稽古再開~春の昇級審査会(一般部5級の部)(2022年3月10日(木)~3月24日(木))
みなさん、こんにちは。 1月24日(月)から出されていた「まん延防止重点措置」が3月6日(日)に解除となり、3月10日(木)より「合気道 真風会」も約1カ月半ぶりに道場を再開致し...

2022年3月10日(木)より、道場を再開します。
みなさん、こんにちは。 1月24日(月)から福岡県全域に出されている「まん延防止重点措置」が本日3月6日(日)で解除になります。 苅田町総合体育館の休館により「合気道 真風会」...

2022年度稽古初め~冬の昇級審査会(少年部9級の部)(2022年1月6日~1月20日)
1月6日(木)は、稽古初めでした。 午後7時より、少年部の稽古開始です。 後方受身や、 準備運動で体を慣らし、 ...

2022年寒稽古(2022年1月1日(土))
みなさん、新年明けましておめでとうございます。 新しい年がスタート致しました。 今年の抱負はもうお考えになりましたか? ...

2021年度「苅田道場」稽古納め~「黒帯研究会」稽古納め(2021年12月23日(木)~12月28日(火))
12月23日(木)は苅田道場の稽古納めでした。 例年の稽古納めは全員で道場の大掃除、そして呼吸法を30分間行っているのですが、昨年に引き続き、今年もコロナの為、その行事は中止しま...

2021年10月21日(木)~11月25日(木)の稽古の様子。
みなさん、こんにちは。 10月1日(金)に4度目の緊急事態宣言が明けて、10月7日(木)より道場を再開し約1か月半が経ちました。 最近は、いくらかコロナの感染状況も落ち着いて来...

10月7日(木)より、道場再開します。(2021年10月3日(日))
10月2日(土)黒帯研究会にて (福岡県京都郡・苅田町総合体育館「合気道 真風会」) ...

穴生学舎にて「合気道 誰にでもできる活用法~人間の真の力を生活に活かす~3日目(最終日)」(2021年8月6日(金))
8月6日(金)、またまた私(上土井)と稲垣先生は、北九州市八幡西区鉄竜にある「北九州市立年長者研修大学校 穴生学舎」へ行って来ました。 ...