goo blog サービス終了のお知らせ 

気象予報士キースのブログ

サッカー、バスケットボール観戦と飛行機が好きな気象予報士です。

大学選手権準決勝 明治大×東海大、帝京大×大東文化大

2016年01月02日 19時32分31秒 | ラグビー
秩父宮ラグビー場で、ラグビーを観戦しました。

 2016年1月2日(土)
 第52回全国大学ラグビーフットボール選手権大会ファイナルステージ準決勝
 第1試合 明治大学 19-28(19-7,0-21) 東海大学
 第2試合 帝京大学 68-33(40-21,28-12) 大東文化大学

第一試合は、明治大(関東対抗戦2位)がリードして折り返しましたが、後半は東海大(関東リーグ戦1位)が明治を無得点に抑えて逆転勝ちしました。

第二試合では、帝京大(関東対抗戦1位)が10トライを奪う圧勝でした。しかし、大東大(関東リーグ戦4位)も5トライを挙げて食い下がりました。

10日の決勝は、7連覇を目指す帝京大と、6年ぶりに決勝へ進出した東海大の対戦です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポビタンDチャレンジカップ 日本×ウルグアイ

2015年08月29日 22時10分17秒 | ラグビー
ラグビー日本代表のW杯前最後の国内での試合は、ウルグアイ代表との2連戦です。

1週間前に福岡で第1戦が行われ、30-8で勝っています。第2戦の舞台は秩父宮です。

 2015年8月29日(土)
 リポビタンDチャレンジカップ2015
 日本代表 40-0(21-0,19-0) ウルグアイ代表

6トライを奪い、かつ無失点に抑えて快勝でした。

W杯メンバーは31日に発表されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポビタンDチャレンジカップ 日本×世界選抜

2015年08月15日 22時07分27秒 | ラグビー
9月にラグビーW杯を控える日本代表は、8月に国内で3戦します。

今日は秩父宮で、第1戦の世界選抜戦でした。

 2015年8月15日(土)
 リポビタンDチャレンジカップ2015
 日本代表 20-45(7-19,13-26) 世界選抜

世界選抜には、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカの代表経験者が名を連ねました。力の差を見せつけられて、完敗です。

22日と29日には、ウルグアイ代表と対戦します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアラグビーチャンピオンシップ 日本×香港

2015年05月09日 23時08分23秒 | ラグビー
5月2日から本日まで、北海道の実家へ帰省しました。

2日は羽田空港から飛び立つ前に、秩父宮でラグビーを観戦しました。

 2015年5月2日(土)
 アジアラグビーチャンピオンシップ2015
 日本代表 41-0(19-0,22-0) 香港代表

2014年まで開催されたアジア5カ国対抗が改編され、3カ国によるホーム・アンド・アウェイ方式になりました。

初戦の韓国戦(アウェイ:4月18日)には勝ったものの30失点でしたが、本試合では香港を無失点に抑えました。

本日の韓国戦(福岡)にも勝利し、アウェイの香港戦を残して優勝が決まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポビタンDチャレンジカップ 日本×マオリ・オールブラックス

2014年11月08日 21時24分09秒 | ラグビー
今日は、秩父宮ラグビー場へ行きました。

 2014年11月8日(土)
 リポビタンDチャレンジカップ2014
 日本代表(JAPAN XV) 18-20(5-15,13-5) マオリ・オールブラックス

ニュージーランドの先住民族マオリの血を引くメンバーで構成されるマオリ・オールブラックスが来日し、日本代表(JAPAN XV)と対戦します。

1週間前に神戸で行われた第1戦は、21-61で大敗した日本代表。本日の第2戦では、先発が5人代わりました。

前半は一時0-15まで離されましたが、山田(パナソニック)がトライを決めて5-15で折り返し。

後半、日本が逆転して18-15となり、金星を挙げるのではないかとの期待が秩父宮に漂いました。しかし、終了間際にクイックスローインからトライを奪われ、2点差で敗れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポビタンDチャレンジカップ 日本×イタリア

2014年06月21日 22時43分47秒 | ラグビー
今日は、秩父宮ラグビー場でテストマッチを観戦しました。

 2014年6月21日(土)
 リポビタンDチャレンジカップ2014
 日本代表 26-23(13-13,13-10) イタリア代表

5月30日のサモア戦の後、パシフィック・ネーションズカップでカナダとアメリカに勝利し、全勝で春シーズン最終戦を迎えました。

最終戦の相手は、6カ国対抗の一員であるイタリア代表。過去の対戦成績は5戦全敗です。

前半は一進一退の攻防が続き、13-13の同点で折り返し。

後半は日本が突き放し、一時は10点差となりました。終盤、イタリアに3点差まで追い上げられましたが逃げ切り、イタリア戦初勝利を挙げるとともに、全勝で春シーズンを終えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポビタンDチャレンジカップ 日本×サモア

2014年06月01日 22時27分00秒 | ラグビー
5月30日には、秩父宮ラグビー場でテストマッチを観戦しました。

 2014年5月30日(金)
 リポビタンDチャレンジカップ2014
 日本代表 33-14(20-7,13-7) サモア代表

試合前には、翌日の国立競技場ファイナルイベントのリハーサルで、ブルーインパルスが上空を飛行しました。

IRBランキング8位のサモアは、来年開催のワールドカップで同グループに入っていて、ワールドカップの前哨戦と言えます。

先発のLO大野(東芝)が代表キャップ82となり、小野澤(キャノン)を抜いて歴代単独最多となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア五カ国対抗 日本×香港

2014年05月25日 23時49分34秒 | ラグビー
現国立競技場での最後のスポーツ公式戦、ラグビー日本対香港を観戦してきました。

 2014年5月25日(日)
 アジア五カ国対抗2014
 日本代表 49-8(27-3,22-5) 香港代表

写真は、ラグビーワールドカップの優勝杯「ウェッブ・エリスカップ」です。試合前にピッチサイドで撮影しました。

日本、香港とも3戦全勝で迎えた最終戦。勝利チームが、ラグビーワールドカップ2015の出場権を獲得します。

日本代表が49-8で勝ち、8大会連続ワールドカップ出場を決めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポビタンDチャレンジカップ 日本×ニュージーランド

2013年11月02日 20時34分50秒 | ラグビー
秩父宮でオールブラックスとのテストマッチを観戦してきました。

 2013年11月2日(土)
 リポビタンDチャレンジカップ2013
 日本代表 6-54(6-28,0-26) ニュージーランド代表

日本代表は、ノートライでオールブラックスに敗れました。

雨は降らないと思って出かけたところ、予想が外れて小雨の降る中での試合。防寒対策で持って行ったウインドブレーカーが役立ちました。

オールブラックスの先発には、No.8リッチー・マコウとSOダン・カーターのスーパースター2人が名を連ねました。

2人以外は若手主体のメンバーでしたが、日本が善戦したのは二つ目のトライを取られた前半26分まで。そこから先はオールブラックスが圧倒しました。

終了間際にWTB福岡(筑波大)がライン際にトライを決めたかに見えたプレーは、TMO(テレビ・マッチ・オフィシャル)の結果、先にタッチラインを出ているとの判断となり、そこでノーサイドとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールブラックス戦のチケット

2013年09月14日 10時20分08秒 | ラグビー
11月にラグビーニュージーランド代表「オールブラックス」が来日し、秩父宮で日本代表とテストマッチを行います。

今日がチケット一般発売開始日ですので、10時に自宅近くのセブンイレブンへ行き、購入しました。

完売にならないか不安でしたが、無事購入できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする