goo blog サービス終了のお知らせ 

気象予報士キースのブログ

サッカー、バスケットボール観戦と飛行機が好きな気象予報士です。

スーパーラグビー サンウルブズ×レベルズ

2018年03月03日 19時34分20秒 | ラグビー
秩父宮でスーパーラグビー2018シーズンの国内第2戦を観戦しました。

 2018年3月3日(土)
 スーパーラグビー2018
 サンウルブズ 17-37(10-10,7-27) レベルズ

対戦相手は、オーストラリアのレベルズです。レベルズは、2017シーズンは1勝しかできませんでしたが、2018シーズンは勝利でスタートしました。日本代表アマナキ・レレイ・マフィ選手が所属しています。

前半は、10-10の同点です。後半開始直後にレベルズが立て続けに3トライを奪い、突き放されました。サンウルブズは連敗スタートです。

試合開始前と終了後、DJブースにDJ KOO氏が登場しました。ハーフタイムには、シンガーソングライターの瀧川ありささんが、松任谷由美さんの「ノーサイド」を歌いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第80回みなとスポーツフォーラム

2018年03月01日 22時02分06秒 | ラグビー
第80回みなとスポーツフォーラムを聴講しました。

会場は、麻布区民センター区民ホールです。

講演テーマは「DeNAスポーツ'横浜スポーツタウン構想'からラグビーの未来を考えよう!」、講師はDeNAスポーツ事業本部の西谷義久氏です。

DeNAは、プロ野球「横浜DeNAベイスターズ」と、エスビー食品陸上部を引き継いだ「横浜DeNAランニングクラブ」を運営しています。2018-2019シーズンから、バスケットボールBリーグ「川崎ブレイブサンダーズ」も運営します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーラグビーのチケット

2018年02月26日 22時16分19秒 | ラグビー
スーパーラグビー2018シーズン、国内第3戦から第5戦までの3試合のチケットを購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーラグビー サンウルブズ×ブランビーズ

2018年02月24日 19時03分13秒 | ラグビー
秩父宮でスーパーラグビー2018シーズンの開幕戦を観戦しました。

 2018年2月24日(土)
 スーパーラグビー2018
 サンウルブズ 25-32(19-15,6-17) ブランビーズ

サンウルブズがスーパーラグビーに参戦して3シーズン目です。チーム数が18チームから15チームとなり、カンファレンスも再編されました。サンウルブズは、オーストラリアカンファレンスに入ります。

開幕戦の相手は、オーストラリアのブランビーズです。前半3トライを挙げ、4点リードで折り返しましたが、後半はノートライで逆転負けです。7点差以内の敗北で、勝ち点1を獲得しました。

歌手の郷ひろみ氏が、試合開始前には国歌独唱、ハーフタイムショーでは「2億4千万の瞳」を歌いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーラグビーのチケット

2018年01月19日 23時39分19秒 | ラグビー
スーパーラグビー2018シーズン国内開幕戦と第2戦のチケットを、JRFUメンバーズクラブ会員先行販売で購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権決勝 サントリー×パナソニック

2018年01月13日 19時19分32秒 | ラグビー
秩父宮ラグビー場で、ラグビーを観戦しました。

 2018年1月13日(土)
 第55回日本ラグビーフットボール選手権大会兼トップリーグ総合順位決定トーナメント
 3位決定戦 ヤマハ発動機 28-10(21-3,7-7) トヨタ自動車
 決勝 サントリー 12-8(12-5,0-3) パナソニック

日本選手権は今大会からトップリーグ上位4チームのみの出場となり、トップリーグのプレーオフを兼ねて行われます。

決勝に進出したのはサントリーとパナソニックで、前回大会決勝と同じ組み合わせです。ロースコアの試合をサントリーが制し、2年連続日本一になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学選手権決勝 帝京大×明治大

2018年01月07日 18時19分07秒 | ラグビー
秩父宮ラグビー場で、ラグビーを観戦しました。

 2018年1月7日(日)
 第54回全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝
 帝京大学 21-20(7-17,14-3) 明治大学

帝京大が9連覇達成です。明治大の決勝進出で、秩父宮は満員になりました。

明治大が一時13点リードし、帝京大の連覇を止めるかと思われました。しかし、2トライ2ゴールで逆転した帝京大が、1点差の好ゲームを制しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学選手権準決勝 明治大×大東大、帝京大×東海大

2018年01月02日 18時30分03秒 | ラグビー
秩父宮ラグビー場で、ラグビーを観戦しました。

 2018年1月2日(火)
 第54回全国大学ラグビーフットボール選手権大会準決勝
 第1試合 明治大学 43-21(7-14,36-7) 大東文化大学
 第2試合 帝京大学 31-12(14-7,17-5) 東海大学

準決勝に進んだのは全て関東の大学で、2試合とも対抗戦とリーグ戦の対戦となりました。

第1試合の組合せは、対抗戦2位の明治大とリーグ戦1位の大東大です。後半5トライを挙げた明治大が、19大会ぶりの決勝に進みました。

第2試合は、対抗戦1位で8連覇中の帝京大とリーグ戦2位の東海大、前々回と前回の決勝を戦った両校が、準決勝で激突しました。東海大がノーホイッスルトライで先制しましたが、帝京大が逆転して突き放し、10大会連続決勝進出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポビタンDチャレンジカップ 日本×オーストラリア

2017年11月04日 19時04分03秒 | ラグビー
日産スタジアムで、ラグビーを観戦しました。

 2017年11月4日(土)
 リポビタンDチャレンジカップ2017
 日本代表 30-63(3-35,27-28) オーストラリア代表

ラグビーワールドカップ2019決勝の舞台に、2015年大会準優勝のオーストラリア代表ワラビーズを迎えました。

ワラビーズに9トライを奪われる完敗でしたが、日本代表は後半3トライで意地を見せました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第76回みなとスポーツフォーラム

2017年09月25日 22時08分30秒 | ラグビー
第76回みなとスポーツフォーラムを聴講しました。

会場は、麻布区民センター区民ホールです。

講演テーマは「サンウルブズ3年目の展望と課題」、講師はサンウルブズを運営する一般社団法人ジャパンエスアールCEOの渡瀬裕司氏です。司会は村上晃一氏でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする