お久しぶりです。
ようやく事務所のかたずけやらいろいろなことが終わり
落ち着きました。
嵐のような一週間があっとゆう間に
終わりました。
約二万票とゆう数字。。
どう受け止めてよいのか?
おしかったねがんばったねとゆう励ましのありがたい言葉
組織力には勝てないという現実的な言葉
次は必ずとゆう前向きな言葉
すべて間違えではないありがたい言葉
反省も多々あり後援者として本当に
やるべきことをしたのか
応援してくださる方々に答えることが
できたのか?いろいろな思いの中
ひとつの気持ちが芽生えました。
今がスタートライン。
できなかった事しなくてはならない事
いまできる事これからするべき事が
沢山あります。
自分たちができる事、しなくてはならない事
ひとつずつ行動に移し納得いくまで
進んで行こうと思います。
新市政どう変わるのかたのしみです。
市民が選んだ市長です。
市民も責任もって見守り、協力し、出雲市を
よくしていかなくてはならないと思います。
ひとついえることはきくち恵介という男が
二万人もの心を動かし
今まで興味すらなかった若い方たちの
市政に対する関心を芽生えさせたことは
間違えありません。
しかし関心を持たすだけではゴールでは
ありません。市民一人一人がどうあるべきか
どうするべきか導く責任が
きくち恵介にはあると思います。
ココからが本当のスタートラインです。
これからも後援会の活動は続き、発展していきます。
このたび御支援、御協力いただいた方
ブログを閲覧していただいた方
きくち恵介に思いを託していただいた方
本当に感謝の気持ちで
いっぱいです。
ありがとうございました。
これからのきくち恵介に目を向けてください。
このたびの皆様の思いを必ず市政に
反映させる活動を行っていきます。
ほんとうにほんとうにありがとうございました。