いつも気の毒がられ、なぜに私だけって気持ちも無くはないんですが兄を見て育った私は息子にそこ迄悲観的な思いはありません。
ただの人がニートの方がずっと大変。
兄と父と母を見て来た私は壮絶な葛藤の空気の中で育ち正直怖かった、世間を賑わす事件が目の前で起きるんじゃないかってビクビクしてました。
実際兄が死んだ時はテレビドラマさながらにパトカーが来たり救急車が来たりで大変だったし、全部独りで仕切らねばならなかったから悲しみとか感じる暇もなく滞りなく遂行のみだったね。
いつも、そう私の人生。
でも息子を扶養していると控除もあるし障害者年金もある上に、税金や住民税も破額に安いので息子は金のなる木🌱やも知れませんね。
年金は息子さんの為に貯金してますが、究極困ったら借りれるので気持ちに余裕がありますから。
子の世話にはなれないから老後は不安ですが…コロナで家計が厳しいとかは全く無く。母子家庭でカツカツな生活とかも感じた事は一度も無い。
家を建て直せたのも息子のお陰かも知れません。物は考えよう(’-’*)♪

まっ人から言わせれば負け惜しみかも知れませんが…悪くないって思って生きてます。