goo blog サービス終了のお知らせ 

私の近況🎵

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

間取り②

2019-04-03 10:06:39 | お家が建つ迄
気をつけて6畳以下の部屋。

狭くて息が詰まる何も置けない。
ベッドに机、テレビ台にソファー。
絶対無理。

子供部屋5,3畳👦👧

結構あります。
引きこもりにならない窮屈なスペースを推進し設定されてるらしい。

狭いから実際。

内もあるんです。少し広げて6,3畳だけど

結構一杯一杯。

本当は息子さんの部屋だったんだけど

母が住み着いてます。
でも、多少の認知症が出始め足腰が不自由になりつつ母には誰かの目が届く範囲におったら安心なんで

適度に外も見える環境。


春になると🌸も見えたりします。

実際に親部屋に設定したスペース↓
1階の6,3畳な。

外は

裏の塀まで2㍍はあるけど殺風景て何も無い。

しかしながらこの部屋地袋付き出窓30万出窓15万のオプション部屋。

将来的には分からないけど今は仏間兼納戸の様に母と物を捨てれない父の荷物が重なっております。

狭いと結果納戸化します。
気をつけて

間取りは大事

2019-04-03 09:36:48 | お家が建つ迄
家を建てた後になり、よその間取り気になります。

今更なんで変えよう無いけど。

全くのノープランで営業さんと設計士さんとプランナーさんとかに案をいただいた我が家✨

でも、反って専門科に任せた方が無難な場合もあるよね。

最近流行ってました見せる収納
(画像引用ごめんなさい)

こう言う奴ね。

結果↓(画像引用ごめんなさい)


こんな風になるんだよ。

内も憧れにかまけ↓棚購入


これの黒柱の物。

で今は


結果ワチャワチャしております。

でも、救いなのは各部屋に最低限1個は収納スペースを設けた事。

本当に大事よ。

2階のリビングはリビング兼洗濯干しスペースになるから、その道具をしまう場所がいるとか…

素人は思い付いても形にするって中々出来ないからね。



これこれ
パタンと閉めればスッキリ🎵

収納は必須。

玄関⁉

2019-04-03 08:23:45 | お家が建つ迄
玄関に冬(12月)になり葉牡丹を置きました。

ムムム…なのに何か変‼

葉牡丹が成長している



ちょっとビックリ👀‼

で玄関から家の周囲をグルっと回ると家の回りにガラくたを持ち込み放置されている。


これ

これも

これも

有り得ない‼

信じれない現実、捨てられない病の父はどこ迄積み上げるんだろうか?

もう80歳、何をしたいのやら。