goo blog サービス終了のお知らせ 

きのこのひとりごと

過去も今も自由奔放。記事の内容や趣旨にこだわりは無いです

ご報告

2016年11月21日 16時08分02秒 | Weblog
突然ですが、きのこのひとりごと(以下、当ブログ)を更新終了する事と致しました。


当ブログは、本日で開設から4,154日の月日が流れました。(およそ11年間)


記事数は決して多いものでもなく、内容も読者の皆様にとっては、
決して、役に立つものではなかったのではないかと、思っております。


更新が疎かに、なっている部分が多くなったり、書き込むネタが、
なかなか見当たらないという点が、一番の理由。とも言えます。


多くの方々に、当ブログを、長らくご愛読頂いたことに感謝を
申し上げると共に、また、どこかで、違う形でお会いできるのも
良いかなぁ…なんて、思っていたりしています。


皆さんの心の中で、こんなブログもあったなぁ~
なんて、時には思い出して頂けると、私、管理人も、
嬉しい限りです。


本当に、長い間、ありがとうございました。
皆様に改めて、感謝の気持ちを込めて。


きのこのひとりごと 
管理人:きのこより

ワイモバイルの留守番電話設定

2016年07月28日 08時57分15秒 | Weblog
お久しぶりです。


今回は、ワイモバイルの留守番電話設定について解説します。


ワイモバイルには、機種により、留守番電話サービスが
有料のものと、無料のものが、分かれています。


管理人はiPhoneを購入したので無料なのですが、
デメリットがあります。


それは、録音、再生は、無料対象外なのです。。。


また、通常の操作では、呼び出し秒数が20秒に固定されてしまいます。


そこを回避する方法をご紹介しましょう。


1)「1406」にダイヤルする。
2)転送電話呼び出しありを選択する。
3)転送先電話番号に「090-6651-7000」を入力する。
4)5秒刻みで指定された、希望の呼び出し時間を選択する。


以上で、留守番電話の時間が変更されます。
※尚、転送先への通話料は有料なのか無料対象なのかは、現状、不明です。ご注意ください。


次に、ビジュアルボイスメールについてです。


なんだ~結局利用できないから、通話料がかさんでしまうという方、
頻繁に留守電を使うなら、オプション300円(税別)の「留守番電話プラス」に
加入してみてはいかがでしょうか?


他キャリアと同様、ビジュアルボイスメールが使えますよ。(対応機種のみ)


他、キャリアも留守番電話サービスは別途300円(税別)なので、
そこら辺は、いくらワイモバイルでも勘弁してあげてください。


いかがでしたでしょうか?お役に立てれば、嬉しいです。


但し、くれぐれも、転送先の電話番号の指定ミスには、注意してくださいね。
ちゃんと設定されているかは、固定電話や、他の携帯、お友達からかけてもらう
などをして、確認することを、おススメします。


この記事の内容は執筆当時のものです。ワイモバイルのサービスの
変更などで設定方法が変更、廃止になる場合があります。ご了承ください。



【公式】ワイモバイルホームページ
http://www.ymobile.jp/index.html

iPhoneのiCloudメールの送受信設定

2015年08月14日 16時27分27秒 | Weblog
ここは、ドコモのiPhoneを前提に書いておりますが、
基本、他のキャリアも同じだと思います。


数日前、お友達から、iCloudに多数の不要な
メールが届くという質問を頂きましたが、
本日、解決したので、記事にしてみました。


別のお友達から、解決策を頂いたのですが、
他の方の、ブログもありましたので、リンクを
文末にリンクを張らせていただきました。


ザックリ言うと、iCloudメールは、使わずに、
キャリアメール一本でいけば、迷惑メールは
大幅に減らせるようですね。


iCloudメールを無効(OFF)にしてしまえば
良い事です。


そして、必要なメールは、PCやキャリアメールで
受信するように変更すれば良いだけです。


ただ、ここで問題は、iCloudメールを無効(OFF)に
すると、勿論iCloudメールの送受信が出来なくなる
事です。


そこに問題がなければ、OFFにすることをオススメします。


そーすけ様のブログは、画像付きで見やすいですよ。
是非、アクセスしてみてくださいね。


URL:いつの間にか、送信者がiCloudになってる人は気をつけろ。【そーすけ様のブログ】
http://ameblo.jp/to-kill-galileo-galilei/entry-11832750128.html

システムコンポを買い換えました

2015年06月07日 14時02分59秒 | Weblog
今回購入したのは、なんと過去記事にも書いた
コンポが、右スピーカーから音が出なくなりました。。。


が~ん…。。。


ちょっと、寿命としては、早すぎるのでは??


と、感じていますが、入門機としてのオーディオ
なので、修理より、買った方がいいかなぁぁぁ??


と、思い、即、購入。


それが、パイオニアの『X-CM32BT-K』です。


4色展開のうち、ブラックを買いました。





こちらも、入門機レベルですが、低音増幅機能、ジャンル音質設定、低音・高音イコライザー
が、ついています。


前回のコンポよりも、私の耳では、音が良く感じました!!


コンパクトなので、その部分も良いですね。


入門機で手軽な価格をお探しの方は、是非、候補の一つに
してみてくださいね。


URL:パイオニアCDミニコンポホームページ【公式】
http://pioneer.jp/av_pc/audio_sys/minicompo/

AKB48のTカード

2015年04月30日 03時28分38秒 | Weblog
買っちゃいました!!





保存用ですね♪使いたくない~無くしたくない~


クレジット機能ありと、無しがあります。


但し、発行期間限定なので、欲しい方は、


今すぐ!!


AKB48の他にも、SKE48、NMB48、HKT48があります。


発行や、販売の詳細は、公式ページをご覧くださいね。


ファンなら、オススメですよ。


全種類、買うなんて事もありかも。。。


デザインがとても綺麗です。


URL:AKB48 GROUP×Tカード【公式】(期間限定)
http://top.tsite.jp/special/akb48g/

iPhoneの留守番電話サービスの調子が悪い(ドコモ)

2015年04月28日 18時38分20秒 | Weblog
管理人は、有料の留守番電話サービスを良く使うのですが、
数日前から、通知の遅延が発生していました。


ドコモに問い合わせると、OS等が最新になっているか、
確認された後、問題が無かったのであとは、
お客様の判断で「機能リセット」(写真やアプリ、連絡先は消えない)方法
を試してください。


と、言われました。


再起動したりと、色々いじったのですが、
やはり、解決せず……。。。


機能リセットをやむを得ず実行しました。


それでも、解決しない。。。


が~ん


そこで、思い浮かんだのが、ビジュアルボイスメールの設定。


初期値では基本、ONになっているのですが、管理人は
使い勝手の都合上からOFFにしていました。


それを思い出して、早速、設定を変更。


すると、、、


通知が来ると同時に、端末へのメッセージの保存も
出来ていました。


その後、何度か試しましたが、問題なし。


自己解決できました。


機能リセットすると、設定部分が購入時に戻るので、極力避けたいですよね。


同じような、設定や現象でお困りの方は、ドコモホームページで
確認、設定の変更を一度してみてくださいね。


URL:ビジュアルボイスメール(iPhone)【公式】
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/answer_phone/voice_mail/

晩白柚(ばんぺいゆ)に絵を書きました

2015年02月13日 00時00分00秒 | Weblog
ちなみに、私が書いたわけではないので、、、


あまりにも、素晴らしい、画伯の○○先生。(笑)


泣く子も黙るどころか、大泣きしますよ~





うわ~ん!!


晩白柚(ばんぺいゆ)とは、熊本県八代市の特産品です。


とても、皮は厚く、日持ちしますが、食べごろに
なるまで、この画伯の絵を鑑賞しなければなりません。(汗)


果たして、この絵は、『トラ』なのか、『ブタ』なのか……。。。


ただし、食べごろになったら、しっかりと、ご馳走になります。
食べ物を粗末にしては、罰が当たりますからね。


結構な、お値段で、販売されているようなので、大切にいただきま~す(*^-^*)

iPadmini3を購入

2015年02月06日 04時01分34秒 | Weblog
先日、ドコモのiPadmini3を購入しましたぁ(*^-^*)


やはり、高画質、大画面とあって、とても使いやすいです。


また、設定により、手持ちのiPhoneとのリンクもできて、
メールなどもよりスムーズに利用できます。


↓ホーム画面はこんな感じ。



↓川栄李奈(りっちゃん)の画像も大画面で綺麗に閲覧できます。



私が購入した時点では、実質0円+デビュー割適用。(2年利用で)


少々、重たいかなぁという印象もありますが、カバンにはすっぽり収まります。


タブレットに今、興味がある方には、オススメの一品です。


是非、購入を検討してみてはいかがでしょうか??