■うはははは。 さすがはトヨタ、やる事が斬新!
『英国の名門私立「イートン校」をモデルにした中高一貫の全寮制男子校、海陽中等教育学校(愛知県蒲郡市)が8日、開校し、入学式が開かれた。 同校はトヨタ自動車などが中心となって出資した学校法人「海陽学園」が運営。 理事長の豊田章一郎・トヨタ自動車名誉会長は「一生懸命に勉強し、世界で活躍できる基礎を身に付けてほしい」と述べた。 同校は「国際社会で活躍できる人材の育成」などが建学精神で、基礎学力を習得させ、エリート養成をめざす。』
おいおい、「イートン校」に失礼だろ、それは(笑)。
せめて6年後にどんな人材を輩出できたかを世間様が確認してから豪語しろよ。
地元では優秀な子供達の青田刈りだって他の私学から批判を浴びてるらしいけど、そこはトヨタさまだ、そんな声に耳を傾けようハズもない。
で、どんな学校なんよ?って、すごいぞ、校則が。
・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止
・音楽CDは5枚まで持ち込み可
・PASSを常に持ち歩く(居場所管理、校内での買い物、着信専用電話等に利用)
・親が子供に電話できるのは19:00〜20:00の間のみ
・週末の帰宅は保護者の迎えが必要
・週末に買い物等のための外出は本人と保護者が連名で管理者に申請し承認を受け教職員が引率する
・・・・・・収容所? 「校則」でなくて「拘束」だろ(笑)?
人生で一番モンモンとする時期を6年間も監視された男所帯の中で猛勉強させられながら生活するってか。
女の子も夜遊びも授業サボリも経験できず庶民感覚もわからないヤツが将来のエリートになるんすか。
6年間で1800万円の授業料も、さすがトヨタさん、三河商法から三河教育の頂点をいきなりゲット!でございますね。ほほほほ。
お~い、トヨタで働いてる皆さん、将来こんなモンモン・トヨタロボットが幹部になるんですよ~。良かったですね~。(因みに画像はこの学校の近くの蒲郡競艇だよ、いい環境だろ?)
『英国の名門私立「イートン校」をモデルにした中高一貫の全寮制男子校、海陽中等教育学校(愛知県蒲郡市)が8日、開校し、入学式が開かれた。 同校はトヨタ自動車などが中心となって出資した学校法人「海陽学園」が運営。 理事長の豊田章一郎・トヨタ自動車名誉会長は「一生懸命に勉強し、世界で活躍できる基礎を身に付けてほしい」と述べた。 同校は「国際社会で活躍できる人材の育成」などが建学精神で、基礎学力を習得させ、エリート養成をめざす。』
おいおい、「イートン校」に失礼だろ、それは(笑)。
せめて6年後にどんな人材を輩出できたかを世間様が確認してから豪語しろよ。
地元では優秀な子供達の青田刈りだって他の私学から批判を浴びてるらしいけど、そこはトヨタさまだ、そんな声に耳を傾けようハズもない。
で、どんな学校なんよ?って、すごいぞ、校則が。
・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止
・音楽CDは5枚まで持ち込み可
・PASSを常に持ち歩く(居場所管理、校内での買い物、着信専用電話等に利用)
・親が子供に電話できるのは19:00〜20:00の間のみ
・週末の帰宅は保護者の迎えが必要
・週末に買い物等のための外出は本人と保護者が連名で管理者に申請し承認を受け教職員が引率する
・・・・・・収容所? 「校則」でなくて「拘束」だろ(笑)?
人生で一番モンモンとする時期を6年間も監視された男所帯の中で猛勉強させられながら生活するってか。
女の子も夜遊びも授業サボリも経験できず庶民感覚もわからないヤツが将来のエリートになるんすか。
6年間で1800万円の授業料も、さすがトヨタさん、三河商法から三河教育の頂点をいきなりゲット!でございますね。ほほほほ。
お~い、トヨタで働いてる皆さん、将来こんなモンモン・トヨタロボットが幹部になるんですよ~。良かったですね~。(因みに画像はこの学校の近くの蒲郡競艇だよ、いい環境だろ?)