プリザーブドフラワー4回目に行ってきました
作品が増えてきて嬉しいです


今回はミントグリーンが爽やかなローズと、
白いガーベラでのアレンジでした
透明なガラスケースがまた素敵です

ケースの形が変わった形だったので、今回は難しかったです
先生にいっぱい手伝ってもらって、やっと完成しました
アメリカにも持っていきたいけど、
こういうのってどうやって梱包して、持っていくのだろう・・・?
引越し屋さんに相談して、何とかして持っていきたいです

教えていただいている先生が、本当に素敵な方なんです
先生も以前、サンディエゴに住んでいた時期があるそうで、いろいろ教えてもらえるのもありがたいです
前回のレッスンの時に、
「どうやって英語勉強してるの?」と先生に聞かれたので、
オンライン英会話のことを話したところ、興味を持たれた様子だったのですが・・・
今回のレッスンで、
「さっそく、体験レッスン受けてみたよー
」と言われました。
やっぱり、前向きな方は、
行動が早い

興味のあるものは、とりあえずチャレンジして、良いものは取り入れる
これって大事なんだなー。と気づかされました・・・
私のアメリカ生活も、このスタンスで行ければなー、と思います
ま、ウジウジ虫の私には難しいかもしれないですけどねー。(笑)
たまには、刺激的な人に会ってみるのもいいものですね

作品が増えてきて嬉しいです



今回はミントグリーンが爽やかなローズと、
白いガーベラでのアレンジでした

透明なガラスケースがまた素敵です


ケースの形が変わった形だったので、今回は難しかったです

先生にいっぱい手伝ってもらって、やっと完成しました

アメリカにも持っていきたいけど、
こういうのってどうやって梱包して、持っていくのだろう・・・?
引越し屋さんに相談して、何とかして持っていきたいです


教えていただいている先生が、本当に素敵な方なんです

先生も以前、サンディエゴに住んでいた時期があるそうで、いろいろ教えてもらえるのもありがたいです

前回のレッスンの時に、
「どうやって英語勉強してるの?」と先生に聞かれたので、
オンライン英会話のことを話したところ、興味を持たれた様子だったのですが・・・
今回のレッスンで、
「さっそく、体験レッスン受けてみたよー

やっぱり、前向きな方は、
行動が早い


興味のあるものは、とりあえずチャレンジして、良いものは取り入れる

これって大事なんだなー。と気づかされました・・・
私のアメリカ生活も、このスタンスで行ければなー、と思います

たまには、刺激的な人に会ってみるのもいいものですね

