だが断る

だらだらチラシの裏日記

また引っ越し予定です
現在調整中
http://kei.bz/blog

マリオカート8

2014年07月26日 18時58分36秒 | インポート
マリオカート8近況

8でも相変わらずハンドルで遊んでおります。
野良部屋だと、やっぱりハンドル使いの方は少数のようで…
ハンドル使いのプレイヤーを見かけると、嬉しくなりますね。

wii時代のフレンドさんが増えてきました!
8でも、よろしくお願いします。

発売当初から毎日参加してきた「とりにげダイナミック」大会が、
最近、人が集まらなくなってきたのは悲しいトコロ…

大会は今回新たに追加されたもので、
主催者が自由にルールを決めることが出来ます。
大会といっても、決まった時間にやるだけでなく、ほぼ24時間開催することができます。
「とりにげダイナミック」大会は名前の通りアイテム設定がダイナミックであり、
攻撃アイテムが飛び交う激しい大会でした。
野良部屋だと、トゲゾー甲羅は余り飛んできませんが、ダイナミックだとガンガン飛んできます。



Image_7


お気に入りのカスタムマシン構成
キャラ:ピーチ
ボディ:くまライド
タイヤ:スパイシーリング
カイト:もくもくバルーン








スピードは遅いですが、悪路に強い構成です。
wiiで愛用していたキャンディに似た性能でしょうか。
見た目もキャンディに似ている「そらまめ」というドリフトバイクも使用してますが、
こちらはスピードが最も遅いので、ぽけモーターに近いでしょうか。

サンダードリフト(ケツ振りドリフト)
8で速く走るためのテクニックです。
TAだと必須みたいです。
TA動画観てると、あらゆる場所でサンダードリフト使ってますね。
私は、まだまだ上手く出来ないですね…
サンダードリフトはWiiのウィリーに相当するのかな。
ウィリーは8では無くなりました。(キノコ加速時のアクションとしてはあります)
ボタン一つでお手軽に出来たウィリーに比べて、
有る程度修練しないといけないのは、良いかもしれませんね。
Wiiで猛威を奮ったハングオンバイクでは、サンダードリフトは出来ないようです。
使った事無いので、本当かどうか分かりませんが。
それだったらバイクにウィリー残してもよかったかも?
でも、そしたらサンダードリフトも出来る、ドリフトバイクが強くなり過ぎてしまうから、それは無いか。

</object>

YouTube: mk8.info サンダードリフト(ケツ振り) マリオカート8 攻略





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Keiさん、こちらでは初めまして (Hetter-P)
2014-07-29 21:00:16
Keiさん、こちらでは初めまして
もしかして、コメント一番乗りでしょうか? 私みたいなのが最初でスミマセン……。

いつも対戦ありがとうございます
スピード面で不利なはずのくまちゃんなのに、やたらと速いので、いつも涙目で追いかけてますw 対戦成績もずいぶん負け越しちゃってますね。

「とりにげダイナミック」大会というのは、どういった方々の集まりなのでしょうか?
私は、基本的に世界or国内VSの野良専門なんですけど、自分のフレンドがKeiさんしかINされてない時に、"大会に参加してます"と表示されると、『これって乱入しちゃっても良いのだろうか?』って、いつも思ってます。

サンダードリフトは、ハンドル使いにはハードルが高いような気がして、敬遠してます。練習で試しにやってみたこともありません。出来れば有利なのは間違いないんでしょうけど、なんか私には似合わないかなって……w

今後も、負け続けてもめげずに勝負を挑みますので、またヨロシクお願いします!
返信する

コメントを投稿