半端な量の米粉があったので こんなモノを作ってみました。
ビニール袋に 米粉、粉チーズ、おからパウダー、コショウ、牛乳を入れ
混ぜ、棒状にまとめます。

この作業は、すべて袋の中で出来るので 手も汚れず、洗い物もナシで楽チンです。
これは冷蔵庫でしばらく休ませます。
今回は30分くらい。
休ませた生地を ナイフで切ります。

この作業はサクサク切れる感触が気持ちよかったです。
天板にオーブンシートを敷き 切り分けた生地を並べます。

形を整えたらよかったとあとで反省

ニンニク(上)と鷹の爪(下)の香りがついたオリーブ油を少量たらします。

オーブンで 160℃ で約15分焼きました。

焼けるにつれ 部屋中お腹の空く美味しそうな匂いでイッパイになりました。
ピザが焼けるような感じとでも言いましょうか

あら熱がとれたら 出来上がり

米粉チーズクラッカー?チップス?せんべいか?

ドライパセリをふりかけでみました。
味見してみると 『あぁ 米だぁ』と感じました。
当たり前ですが チーズとニンニクと米味の歯ごたえのある食べ物が出来ました。
晩酌のおつまみになるかしらん

あぁ お腹すいた

牛丼食べたい。
ご観覧ありがとうございマンゴスチン

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます