goo blog サービス終了のお知らせ 

みやざきハム日記

秋田の皆さんお元気ですか~?

カレーとケーキ

2014年02月11日 16時36分33秒 | 料理




お昼に久々カレーを作って食べました。
ポークカレーです。




我が家は 芋無しです。
辛口ルーのおかげで良い汗かきました。
美味かった。



食後は コネコ大先生が買って来てくれたケーキを頂きました

誕生日の時と同じお店のモノです



うふふ 美味でございました
このお店はカヌレが名物だそうです。
このカヌレ、とても美味しゅうございます
コネコ大先生のお気に入りです



ごちそうさまでした








ご観覧ありがとうございましたくわん和尚。

鶏ハム

2014年01月17日 10時39分31秒 | 料理




しばらく前に流行った<鶏ハム>と言うものを作ってみました




作り方は簡単。
鶏胸肉に砂糖(蜂蜜でも可)と塩、お好みでハーブや香辛料を擦り込み
密閉容器に入れ 冷蔵庫で1~2日寝かせたものを洗います。
鍋で水から煮だつまで待ち、中火で15分ほど茹で火を止め、汁ごと冷ますだけです。
(作り方は色々ありましたよ)
何をもって、ハムなのかと言いますと
食感がハムに似ているから鶏ハムと言われているそうです。
安く、簡単、低カロリー、発色剤などの添加物が入らないから安心と好い事だらけで人気があるそうです。
おまけに煮汁は美味しいスープがとれるそう。






汁ごと冷蔵庫で冷やし出来上がったのがこちらです

しっとり、出来上がりました。
予想より薄味でしたが 美味しかったです。
皮と身のあいだには プルプルのゼリーが出来てました。
鶏のコラーゲンですね




味のアレンジにIKEAのリンゴンベリーのジャムとマヨネーズを混ぜ
ディップを作りました。

味もグー!色も可愛い♡






ポン酢でも食べてみました。
美味しかったです




この鶏ハムは色んな使い方が出来て便利だそうです。
ゴマだれかけてバンバンジー風、チャーハンの具に、サンドウィッチにはどうかしら?
楽しみです。またすぐ作って楽しみたいと思います。






煮汁は 綾町で購入した 根菜でスープとして美味しくいただきました。

これは調理の途中です。
カブの色がキレイでした







ご観覧ありがとうございまし宝くじ




















オムライス

2014年01月11日 16時51分56秒 | 料理





ちょっと前に子猫大先生がオムライスを作ってくれました。





赤い飯。






ゆるゆるオムレツを赤飯の上で開くタイプのオムライスでした。






1つのオムライスを2人でむさぼります。

洗い物が少なくすむのでエコです。





オムライス製作中の子猫大先生の後ろ姿です。

好きな漫画の猫村さんみたいで萌え~




これです。















キリ リ










子猫村さん、ごちそうさまでした。
また子猫村ライス作って下さい。











ご観覧ありがとうございましたんぽぽ





はらへったな~

遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。

2014年01月10日 13時15分33秒 | 料理


みなさま お元気ですか?
年末年始はどうでした?
私たちは 過食 過飲 テレビ鑑賞 三昧でした
私はとても楽しかったです
 




年末年始には家でこんなものを食べました






鱒寿司

いつも思うが ケーキみたいで好きだ


や、



友達のお家のそば



鴨と葱を焼いて

ちょっと煮込み


鴨南蛮!

野趣あふれるお味でなかなかでした




この蕎麦はかき揚げでもイケました。

おもちゃみたいな鯛のかまぼこも乗せました。




こちらも友達のお家のラーメン(赤鬼ラーメン)

葱をラー油とオイスターソースで和えてのせました。


熊谷製麺万歳!ごちそうさまでした





それから




子猫大先生が丹誠込めてとった出汁で水炊き

上品なお味でしたわ




子猫大先生が煮込んだ豚軟骨

生姜が効いて美味し!
キラッと見えるのは金粉です


実はお箸からの金粉です





割り箸の間に金粉が挟まれてます




この軟骨はラーメンにもグッドでした♪

生卵入りでスタミナup!



子猫大先生ごちそうさまでした





それとぉ




塩とドライハーブをまぶし、寝かせた豚バラブロックを塩抜きし

ノンフライヤーで


こんがり焼き




おつまみにしました

白ワインに合います。



ワインは 子猫大先生がサンタからもらったこちら

ブルゴーニュ ブラン ビゴット 2011
Bourgogne Blanc Bigotes 2011
どこぞのお婆ちゃんの絵が胡散臭く感じます。





冷やし過ぎないようにと注意がありましたが
カッツカツに冷やし、キンキンのグラスでいただきました。
ワインも喉越しだぜ







翌日は


この豚とリングイネをクリームソースでガッツリいきました。

悪くないと子猫大先生。




そのほか、




鶏のトマト煮込みでスパゲティー




とか、




海老焼飯とシュウマイ




ノンフライヤーで野菜を焼いてホットサラダ



や、

きりたんぽ、もつ鍋、アイスクリーム
など食べました








ごちそうさまでしたぁ









ご観覧ありがとうございましタモリ倶楽部




今年もよろしくお願いします




















子猫飯納め

2013年12月31日 16時56分31秒 | 料理





お昼ご飯に 子猫大先生が小洒落たパスタ料理をこさえてくれました
今年最後らしいです。
子猫飯納めです。




アンチョビとトマトとブロッコリーのリングイネ

ニンニクなしでしたが 風味もよく、アンチョビが効いていて美味でした。
リングイネの湯で加減も最高でした。
すげーよ 子猫!




もう1つは
からすみパウダーとレッドペッパーでこちらもリングイネ

からすみって美味しいですね♪
なんだか大人の味って感じでした








子猫大先生!ごちそうさまでした
また作ってください







ご観覧ありがとうございましタコベル。




皆様 良いお年を~