のぼせもんKTQ2

北九州・下関のイベントのスナップ

城野遺跡現地説明会-1

2009-11-21 23:01:30 | イベント
2009/11/21(土)に開催された北九州市小倉北区の城野遺跡の現地説明会のスナップその1。

九州最大(南北約23メートル、東西約17メートル)の方形周溝墓(箱式石棺2基)、
住居跡は弥生時代後期(西暦250年頃で邪馬台国の卑弥呼が死んだ頃)、
それより以前の縄文時代の落とし穴、石器などが発掘されています。
元々は軍施設→城野医療刑務所で今回発掘されたのはどちらかといえば周辺部で
建物による破壊が少ないと思われているようです。まだ未発掘の区画が多い
のですがどこまで期待できるやら?。発掘調査は道路や刑務所跡地の国有地
売却に伴う調査とかですが、今回の発掘で跡地が例えば公園として残せるか
どうかは未定のようです。近隣の重住遺跡、重留遺跡と位置的に近いことから
城野遺跡を含む三つの集落を束ねた紫川中流域のボスが居たのでは、という
話を学芸員の方が言ってました。さすがに邪馬台国はないでしょうねぇ・・・

近くの住居表示板から


説明板の展示から。三つの遺跡は丘陵部にあり、三つが接する谷で稲作が
行われていたという観測が。収穫用?の使い込んだ石包丁とかも出土しています。


発掘されたのはまだ一部分だけのようです。


発掘現場を直に見るのは初めてなのでちょっと興奮


真ん中の溝が方形周溝墓の溝です。当時は溝で区画を区切っていたようです


出土品の展示

石棺の密閉に使われた白粘土や装飾(魔よけ?)の赤い顔料、鉄製品


土器


石包丁やら色々


石英の半加工品


大分県姫島産の黒曜石を使った石のやじりとか



最新の画像もっと見る