goo blog サービス終了のお知らせ 

のぼせもんKTQ2

北九州・下関のイベントのスナップ

門司赤煉瓦プレイス7/5イベント-2

2009-07-06 03:39:10 | グルメ
09/07/05にイベントが開催された門司赤煉瓦プレイスのスナップ、グルメ篇。 一枚目は建物の中にあるビストロ カフェ・ド・ブリックの 手作りサルシッチャ(イタリア風ソーセージ) \500。肉の味がジューシー。 右奥の方がステージ。食っちゃ撮り食っちゃ撮りと横着しました スパイシーカレー \500。チキンカレー。辛さは標準だけど スパイシーだったかな?人よりスパイシー好みで感度が鈍いか . . . 本文を読む

門司港の朝市(葉もの)

2009-07-01 07:22:02 | グルメ
2009/6/28 門司港レトロ地区のスナップ 港ハウスの横で野菜を中心とした朝市をやってました。 安いかどうかは普段買い物をしてないので判りませんが、 ナス、たまねぎ、キューリ、その他色々。 毎月第三日曜の朝9:00からは門司港レトロひまわり館横の 駐車場でもう少し規模を大きくして「門司港レトロ朝市」というのを 開催しているようです。これには海産物の販売もあるようで。 最初ゴボウ . . . 本文を読む

門司港トロ箱朝市-3

2009-07-01 06:21:01 | グルメ
さて、エレパの妖精の後にグロいのを貼るのもどうかと思ったのですが、 お約束のタコの塩もみの実演です。このタコ、自家用に買ったもので 生簀から大きさを指定して取り出してもらいました。で、塩もみ等を お願いしたものです。 切れ目を入れてはらわた等を取り出します 塩を大量にまぶしてもみます。塩は味付けの効果もあるのかもしれませんが メインは「ぬめり取り」です。 洗ってはまた塩を追加して . . . 本文を読む

門司港トロ箱朝市-2~バナナカレー

2009-06-30 06:38:30 | グルメ
門司港東港町のじじやで当面は毎週土日に行われている 「門司港トロ箱朝市」のスナップその2。 500円で食べられる朝食バイキングの様子。 先頭の画像はバナナカレー。バナナは溶けてしまっているけど しっかりとバナナの風味がします。お子様に人気? 漬物と間違えて載せた緑の物体はワカメ、 実は味噌汁の具だったと後で気づいたw 表で打っていた出来立てのソバ さすがに500円じ . . . 本文を読む

門司港トロ箱朝市-1

2009-06-29 07:49:44 | グルメ
新聞のイベント紹介で門司港で朝市というので、ちょっくら覗いてきました。 普段は足を伸ばすこともない東港町という地名なんですが、実際に行って見ると 出光美術館からかなり海岸寄り、NTTレトロ館から海岸方面、レトロの跳ね橋前の 地ビール横の通路を関門橋方面へ、という感じで、普段行くレトロ地区から 近くにありました。建物は地味で幟がたってないと気づかないかもしれません。 一応立て看板が近くの道にあるので . . . 本文を読む

平塚バーガー

2009-06-14 00:39:00 | グルメ
北九州の枝光に本社がある平塚明太子が近々倒産というスレッドを 某ネット掲示板で見かけて、大慌てで戸畑バイパス沿いのでかい 看板の平塚バーガーに寄ったのが6/7の日曜日の夜。今日前を通ったら 張り紙がしてあって閉まっていたので危機一髪というところ。撮影 したのは翌日の昼食前なので、レタスの色が変わってたりするのは 仕方ない。夜食うと太るし。 本来なら熱いうちに食すべきなんだろうけど(食中毒の季節でも . . . 本文を読む