なすびとさんまの音楽徒然草

吹奏楽やオーケストラの演奏活動やCD試聴感想に関する不定期日記。

松本課長

2006-09-30 12:59:55 | Weblog
去年までの課長はクラシックを聞かれる。

たまに、だぶって買ってしまったCDをくれたりしていた。
今も同じフロアにいるのだが、昨日、また同じCDを買ってしまったので買わないかといわれた。

テンシュッテットの巨人、シカゴ響(ライブ)
悪くない気もしたので、半額にて購入。

今聴いている。一つ一つのフレーズを大切に刻んでいる感じ。
しかし遅いわけではない、テンポは非常に適切な感じ。
一つ一つのフレーズに確かに命が宿っている。
病身だった彼には一つ一つの演奏が他に換えがたいものだったのではないか。

そんなことを考えながら聴いていると、なにか泣けてくる。
いいCDを譲っていただきました。松本課長に感謝。

ソプラノ

2006-09-29 22:00:27 | Weblog
職場の後輩はギターがうまいが、Tスクエアのために、サックスの楽譜を用意してくれた。ちゃんとソプラノ用に移調している。

ソプラノは買っただけでなかなか吹く機会がなかったが、思わぬところでデビューすることとなった。本番に向け、不安は山よりも高く海よりも深いが。

メリハリ

2006-09-29 00:07:56 | Weblog
友人は木曜日の練習にいつも参加している。

社長1人と社員1人の小さい会社の社員なので、時間に融通がきくとのこと。
しかし、木曜日の練習に出るために、他の日は頑張っているとのこと。

趣味を頑張るために、仕事を頑張る。いいことだ。


見習いたい。

初心

2006-09-28 00:02:24 | Weblog
最近はs会の文句ばかり言っているが、
昔のビデオを見ているうちに、なぜs会が気に入って入ったのかを思い出してきた。

初めてトラで出ていた頃は、今よりもっと少なかった。
ちなみに16回の定演のビデオを見ると、出演者は、トラを含めて19人。
当然、練習のときにはもっと少ないのだ。

そんな中で演奏すると、ほとんどアンサンブルになる。
当時はまだ別団体に所属していて、そこがものすごく大所帯だったので、自分の音がほとんど聞こえていなかったし、自分の存在意義もよくわからなかった。
しかし、s会は、明らかに自分の音が聞こえるし、自分の存在意義がはっきりとわかるのだ。そこが楽しかった。

ビデオを見ているとそんなことを思い出してきた。

ビデオ

2006-09-26 21:10:30 | Weblog
日曜日は、定期演奏会に向けてのいろいろな作業を代表者宅でしたのだが、そのときに、過去の定期演奏会のビデオを借りてきた。

s会には、エキストラで3回出演した後、団員になって今年で3回目になる。
なんともう通算6回目になるのか。ときが経つのは早いものだ(苦笑)

今年で第20回目の演奏会だが、そのうち、15,16、18、19回を借りてきた。
17回のはもともと持っている。

昨日、今日と、ひたすらDVDにダビングしている。
15,16回ともなると、なんともなつかしい。

土曜日

2006-09-25 22:51:13 | Weblog
土曜日は、職場の人と、その友人を練習に連れていった。
二人とも楽しかったといってくれたのでよかった。

が、一人は、やはり今入ったばかりの他の楽団を優先したいのこと。
もう一人は、その人が練習に来ないのであれば来るのは難しいとのこと。

うーん、気に入ってはくれたんだけどなあ。
なかなかうまくいかない。へこみます。。。。

成長

2006-09-23 13:56:14 | Weblog
昔から持っているCDを久しぶりに聴いてみると、すごくいい演奏だと感じることがある。買った当時はそうでもなかったに。
こういうときは成長したなと自分ですごく感じる。

オーレリアカルテットは、昔はそんなにうまいとは思っていなかった。
サウンドが自分の好みではなかった。
ただ、なんとか聴いていてストレスがないとは感じていたが。
それを久々に聴くと、サウンドは置いておくとして、音楽づくりがすばらしいことがわかった。音楽の流れがすごく素直。
言いかえれば、前も書いたかもしれないが、なぜその音がそこにあるのかが理解できるような演奏。

こんな演奏がしてみたい。

きょうは職場の人とその友人をうちのブラスに案内する。
気に入ってくれるといいな。。。どうかな

4歳

2006-09-22 00:09:04 | Weblog
仕事の後、練習に行った。

スネヤをしていると、団員の子どもが来て、やりたいというのでやらせてやった。
スティックの持ち方を教えたが、いかんせん4歳の子どもには難しかったようだ(笑)
やっぱりできなかった。

でも保育園ではスネヤをやっているみたい。頑張れ未来のプロパーカッショニスト!
(無責任に言ってみた)

敬老会

2006-09-18 20:39:46 | Weblog
昨日は、うちの団のある地区の敬老会での演奏だった。
曲目は、サザエさんアラカルト、渡る世間は鬼ばかり、マーチチング時代劇、栄光への脱出、アフリカンシンフォニー。
全部ドラムで疲れた。しかも、ほとんど練習できないまま本番を迎えた曲もあり、たくさん間違えた。ただ、以前より進歩しているのは、音がとちゅうで消えないこと(笑)

お客さんにはおおむね好評だったようだ。

午後は定期演奏会に向けてのいろいろな打ち合わせ。