これ何がイノベーションって、「投げる」ってことは物理法則でアニメーションするんだよね。自然な加減速。途中でひっからないカメラ移動。そういうのが自動で達成される。 twitter.com/youkoseki/stat…
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2018年10月11日 - 11:59
潮岬でのゾンデ観測1回目は色々バタバタしながらも無事終了。10月観測の前半は人数は少ないながら、北大、首都大(含むフィリピンからの留学生)、JAMSTEC、琉球大とバラエティに富んだ皆様が参加中。次の観測は午前3時。 pic.twitter.com/h2JPJcRKdM
— Akira Kuwano-Yoshida (@bomb_akyura) 2018年10月11日 - 21:52
韓国版のトナリ〜(無印)を頂いたけど背表紙がカラフルですごくかわいい😄 pic.twitter.com/Hzwps4Y9Bt
— ふじつか雪@9/5 ほろよい1巻 (@milmill) 2018年10月11日 - 20:40
夜光雲のサリッサ、見本誌頂きました。まずは、ここまでたどり着けた事を大変有難く思っております。 pic.twitter.com/MCUO5gEq60
— ※Kome@夜光雲のサリッサ連載:作画します。 (@asterisk_kome) 2018年10月10日 - 22:05
JAMSTECの高井さんの講演会、序盤は「ひとは、なぜ学ぶのか」について話されました。ヒトの遺伝子には知りたくて知りたくてウズウズしちゃう遺伝子があり、努力に資する遺伝子もあると、いう話から。 #JAMSTEC #大分 pic.twitter.com/f6Qi19e0y6
— 朝日新聞大分総局(湯吉) (@asahi_oita) 2018年10月11日 - 19:19
高井さんの講演はJAMSTECが認知度アップに努めていること、海洋分野で世界トップ級の研究機関であることなどの解説から研究の話へ。高度な分類学者レベルだとサメと鯉は鯉とカープ女子ほど違う存在にあたる、などなど。勿論、海洋の存在が強… twitter.com/i/web/status/1…
— 朝日新聞大分総局(湯吉) (@asahi_oita) 2018年10月11日 - 19:29
空撮に水中撮影に...あとはソナーと磁気探査機を小型化して搭載可能に。さらに8ノットの水流でも自在に動け、耐水5000m、14時間駆動可能...になるにはあと何年かかるかな。 twitter.com/keaton_n18/sta…
— 水中考古学・沈没船研究 (@Nautarch_japan) 2018年10月11日 - 22:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます