観なきゃ(≧∇≦)
— なえぴゃん (@naepyan) 2018年1月20日 - 20:49
サラメシ「シーズン7 第26回」 井上芳雄の楽屋メシ▽気象観測船に同乗取材。観測員のお楽しみとは nhk.jp/H74Z838s pic.twitter.com/H9hPhQDqhk
「銀河を救うならフォースより歌よ‼︎」 pic.twitter.com/nPZaEWid9E
— ネイト (@juridget) 2018年1月21日 - 02:03
横浜・日本郵船歴史博物館で、グランブルーの静寂という企画展が始まりました。チュークに眠る日本郵船が所有していた潜水母艦・平安丸にスポットを当てた展示で、山下公園にある氷川丸の姉妹船でもあります。展示写真の半分程を協力させて頂きまし… twitter.com/i/web/status/9…
— 水中写真家 戸村裕行 (@tomkkuma) 2018年1月20日 - 23:31
横浜・日本郵船歴史博物館の企画展「グランブルーの静寂~もうひとつの氷川丸~」1/20-4/22。「氷川丸」の姉妹船である「平安丸」は、太平洋戦争中に徴用され特設潜水母艦に。停泊中に空襲にあい西太平洋チューク(旧称トラック)環礁内に… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 11:07
(その②) 企画展「グランブルーの静寂~もうひとつの氷川丸~」の関連イベントとして、講演会「トラック諸島の記録」が2/3(土)14:00-15:30に開催されます。講師は水中写真家の古見きゅう氏。要予約・先着順で定員80名。場所は… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 11:07
この企画展の半分ほどの写真を提供されている水中写真家の戸村裕行さん@tomkkuma のつぶやきで知ったのですが、企画展の図録も素晴らしいそうです。欲しい。横浜にいる時は日本郵船歴史博物館の企画展や講演会にも行っていたのですが、さ… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 11:13
日本郵船歴史博物館のミュージアムショップ、通販もやっているようですが、図録は扱っていないだろうな~madeinyokohama.jp/list.aspx?bran…
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 11:26
きょう1月20日(土)現在、「ミツクリザメ」(ゴブリンシャーク)をご覧になれます。【新着生物】 enosui.com/animalsentry.p… pic.twitter.com/VqxNievUas
— 新江ノ島水族館@1月23日㈫~1月25日㈭休館 (@enosui_com) 2018年1月20日 - 10:59
リンク再掲ですが本日1月20日(土)「ミツクリザメ」を公開。普段は標本展示だけなので稀少な機会です。※生物の状態により、数日の展示となる可能性があります。【新着生物】 enosui.com/animalsentry.p… pic.twitter.com/LJxkyDJzl8
— 新江ノ島水族館@1月23日㈫~1月25日㈭休館 (@enosui_com) 2018年1月20日 - 12:30
《お知らせ》「ミツクリザメ」をご覧いただける機会はきのう1月20日(土)限りでした。本当にありがとうございました。【新着生物】 enosui.com/animalsentry.p…
— 新江ノ島水族館@1月23日㈫~1月25日㈭休館 (@enosui_com) 2018年1月21日 - 11:23
えのすいのミツクリザメ。1日で終わってしまったようですね。元の状態が悪そうでしたし。→"【展示終了】 深海のサメ「ミツクリザメ」(ゴブリンシャーク) | 新江ノ島水族館 enosui.com/animalsentry.p…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 11:30
@tomkkuma 企画展、全国で巡回展をやってくれればいいのですが。
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 11:35
地元民でもこの程度。悲しい。→"七賢人って?佐賀市民の25%、大隈重信すら挙げられず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-… @YahooNewsTopics"
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 11:35
こっちは船や海関係のイベントが少ないな~。寄港も少ないし。北前船関係はあちこち見に行っているけど。海成分補充しないとな~。
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 11:39
北海道のアイドルに上り詰めた『シマエナガ』の写真展が当館企画展示室で始まりました!
— 北大博物館 地球展示室 (@hokudai_museum) 2018年1月21日 - 13:11
実にホンワカします。北大キャンパス内でも飛んでいるそうですよ。 pic.twitter.com/jrZTN8ih9b
【八丈島クジラ目撃情報】
— 八丈島観光協会 (@8jokk) 2018年1月20日 - 16:56
1月20日15時頃、八重根港沖合にてザトウクジラが目撃されました。船着き場のかなりの近距離まで接近している様子が画像からわかりますね!
#八丈島 #ザトウクジラ … twitter.com/i/web/status/9…
プレートを動かす原動力は?「ちきゅう」によるマントル掘削に成功して欲しい。→"大陸移動 100年越しの宿題 なぜ動く? 理論検証へ掘削:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 13:36
ワシントン条約で国際取引が規制されているけど、日本ではペットとしての販売などは禁止されていない。正規ルートか違法ルートかを調べるのは時間がかかるので、保護も難しいと。ペットも規制すればいいのに→"続 地球が危ない(7) カワウソ… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 13:40
ケービング楽しそう。建設会社の社長をしつつ、洞窟探検をしている探検家の吉田さん。「かぐや」が発見した月の洞窟も探検したいとのこと。→"(発信)未踏の洞窟求む 暗闇の奥「誰より先に」 吉田勝次さん:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 13:44
ありゃ?青森県には洞窟はおろか炭鉱跡で見学できるところないの?八戸の「八戸キャニオン」は露天掘式石灰鉱山だしな。弘前藩、鉱山開発もやってたけど、見学できるところは残ってないのか。知らないだけで見学できるところがあればいいんだけど。
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 13:55
木曜日の築城基地😇
— しんや (@abebe_0806) 2018年1月20日 - 06:56
航空自衛隊初の女性戦闘機パイロット👧🅿️
まさか築城で見れるとわ🙌 pic.twitter.com/oNSf1CHJ2x
有川浩先生の『空の中』に出てくる武田光稀三等空尉を思い出した。女性のイーグルドライバー→前RT
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 14:02
ばら積み船、用船料4割安 上旬比 鉄鉱石輸送の需要減 運賃も下げ足速める:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 14:10
東京都は都の視察船の利用促進策をまとめた。4月から土曜日の定期運航を始め、来年度に新造船を17億円かけて導入し、さらに利用拡大を図る。けど民需圧迫にならないのかな~→"東京港視察船 もっと使って 都が利用促進策 定期運航、家族層… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 14:14
視察船「新東京丸」利用案内kouwan.metro.tokyo.jp/yakuwari/ship/… また、学校行事での利用は、「新東京丸」ではなくて「社会科見学船」(「さくら」「あじさい」「こすもす」)になるそうです。tokyoport.or.jp/63event0103.htm
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 14:20
この東京都の「ホームポート認定」っていまいち分からないんですよね。→"東京港が母港、第1号を認定 都、イタリア船籍に:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 14:26
「東京港をホームポート(母港)とするクルーズ船」を認定する「東京港ホームポート認定」、今のところ「にっぽん丸」と「COSTA neoROMANTICA(コスタ ネオロマンチカ)」の2隻だそうです→"東京港ホームポート認定」を開始|… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 14:27
先はまだ長いけど、着実に進んでいます→"溶融燃料を2号機でも確認 福島第1原発 格納容器内の底部を撮影:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 14:29
"「電柱」ロケット"はやめて欲しい→"「電柱」ロケット、来月3日に打ち上げ JAXA発表:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 14:30
今日って、「ライバルが手を結ぶ日」なんですね。薩長同盟が締結された日→"(春秋)世の中にはいろんな記念日がある。あす21日は「ライバルが手を結ぶ日」だという。152年前のこの日、敵対的な関係に:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年1月21日 - 14:30
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます