KDW 神奈川同志社歩く会

京都の同志社ファミリーが神奈川をウォーキング
Why don’t you come with us!

浜村淳、名門同志社学生放送局に帰る。ラジオの神様・浜村淳が70歳以上離れた後輩達に、伝えたかった事(前編)

2024年07月02日 | 先輩訪問 

みなさーーーーん

浜村淳さんって知ってはる?

知ってはりますよね。

そう、ラジオの神様ですよー。

私も、高校受験のお年頃の頃からでしょうか。

ラジオから流れ出るあの独特のお声と饒舌さ、

くすりと笑いたくなるユーモアと

耳に優しい品の好い関西弁には、ずいぶん和ませていただいたり、

あふれ出る博学さに、愉しく学ばせていただいたりしました。

尊敬する同志社大学OBさんであります。

 

こんな動画を発見!

お声もあのテンポも変わらず、素敵な大先輩です。

現役の同大学生放送局のみなさんたちの

生き生きとした目の輝きも、ほんまに素敵です。

 

ぜひぜひご視聴くださいませ

浜村淳、名門同志社学生放送局に帰る。

ラジオの神様・浜村淳が70歳以上離れた後輩達に、伝えたかった事(前編)


ドラマ 光る君へ

2024年06月18日 | 心のお散歩

 

久々に…

ーーしびれました~。

 「ん?なんか悪いもんでも食べたん? 」

と、聞かれそうなんですが、違うんです。

ウォーキングとは、何ら関係ないのですが、

書きたくて。

書いてもいいですか? 

と、言いながら勝手に書くことにします。

たまには、ミーハーブログもいいでしょう...ね。

(いつものことですけど

 

私、大学では国文学専攻でした。

当時は、源氏物語なんて、高尚すぎる古典のように思い、

ほんのちょっと齧っただけです。

若輩の無知というものは、恐ろしいもので、

  ーーこんな女たらしのロマン小説、つまんない。

と思って避けてました。

ところが、年を重ねて、ふと手に取る機会があり、

紫式部の文体や物語の巧みさに気づき、少しずつ読んでいます。

 

東京での同志社講座の『源氏物語を読む』にも通い、

2年になります。

京都の同大から、I 教授がお越しになって、

当時の生活背景を踏まえた楽しい読み方をご指導下さり、

日常を離れる時間を、ますます楽しんでいます。

 

すると、なんとNHK大河ドラマ『光る君』が始まりました。

時代考証の観点では、史実を抑えながらも、

金属製のスプーン(?)でウニ叩いて割ってを食べたり、

町中をお姫さまが猛ダッシュ、夜に出歩いたりと、

「あらま?」という箇所が多い作品ではありますが、

「十二単を着た、現代版ラブストーリー」という視点で楽しむべしという

ご意見に納得し、なるほど~と感心しながら、観ています。

 

で、先日 6月16日 第24話は「忘れえぬ人」。

ご覧になった方おられます?

私、

佐々木蔵之介さん演じる藤原宣孝のまひろさんへのプロポーズの言葉に

やられてしまいました。

実は、ご縁でしょう(勝手に思ってます)。

佐々木蔵之介さんの母校、神戸の名門大学で、

学生さん応援の仕事を10年近く、就いていたので、

佐々木さんも、気になる役者さんではありました。

 

この、宣孝からまひろへのプロポーズの名場面です。

  一連のやり取りのセリフを一部引用します。

 

 宣孝「都人は心の内を顔には出さんが、おまえはいつも出ておる」  

 まひろ「それは、私が愚かだということでございますね」  

 宣孝「愚かなところが笑えてよい。わしの心も和む」  

 まひろ「宣孝様は分かっておられませぬ。

     私は誰かを安心させたり、和ませたりするものではありませぬ」  

 宣孝「自分が思っている自分だけが自分ではないぞ。

    ありのままのおまえを丸ごと引き受ける。

    それができるのはわしだけだ。さすればおまえも楽になろう」  

    まひろ「忘れ得ぬ人がいてもよろしいのですか」  

 宣孝「よい。それもおまえの一部だ。

    丸ごと引き受けるとは、そういうことだ。都で待っておる」  

 

そして、颯爽と去っていく宣孝なのでありました。

 

大人の男性、カッコ好過ぎるでは、ありませぬか。

じーーん、痺れ度MAXでした。

 

 ーー自分が思っている自分だけが自分ではない。

   ありのままのおまえを丸ごと引き受ける。 ですと~。

 

雨の一日、

しびれた余韻を、今も楽しんでいます。

京都の町を歩きたくなりました。

 

今出川

 

 

 


7月13日 第262回 鎌倉ど真ん中・鶴岡八幡宮を歩く

2024年06月15日 | 月例会のご案内

おはようございます。

蒸し暑い季節になってきました。

熱中症対策の一つに、

上手に汗をかけるよう身体を整えることがあります。

例えば、お風呂もよいし、軽い運動がもちろんいいそうです。

もちろん、ウォーキングもいいですよね。

 

少し早いのですが、

7月例会の案内が届きました。

幹事さんたち、お仕事早っ。さすがです。

7月例会の後、今年度末の総会があります。

そのお知らせも、同じように掲載されています。

出席の場合、事前の申し込みが必要ですので、

早めにアナウンスされたようです。

 

先ずは、いつものように

ご案内の一部を、このブログに引用掲載します。

詳細は、左欄掲示の校友会HPにて、必ず確認をお願いします。

では、いざ鎌倉~♪

 

    

 

~鎌倉ど真ん中・鶴岡八幡宮を歩く &総会会場へ~
 
鎌倉八幡宮とも呼ばれる当神社は、長元9年(1036年) 源氏の守り神

として創建され以降、鎌倉武士の守護神となる。

全国八幡宮の中で鎌倉幕府(1185 年~1333 年)の初代将軍 源頼朝ゆかりの神社として、以降 戦乱による社殿焼失から再建、関東大震災での損壊と復興を経て、江戸~明治・現在に至る。

旧社格は国幣中社、現在は神社本庁の別表神社。2024 年3月 神社本庁に対し

離脱を表明し、受理される。

            記


1. 日時 :2024年7月13日(土) 10時集合 :

      JR「鎌倉駅」東口改札(雨天中止)


2. コース :鎌倉駅~若宮大路・二の鳥居⇒段かずら ⇒三の鳥居

   ⇒八幡宮境内(大石段~八幡宮本宮~白幡神社

    ~国宝館(*注)~流鏑馬~源氏池) ⇒若宮大路/JR 鎌倉駅前

   (12 時 40 分 総会欠席者はここで解散)


  ⇒ 一の鳥居 ⇒総会会場 13時着 [全行程約4.7キロ]

 

 総会についての詳細は、校友会HPにGO!

 取り急ぎの掲載で、ごめんなさい。


くちなしの花

2024年06月13日 | KDW 神奈川同志社歩く会

 くちなしの花が咲いてます。

甘い香り~です。

ロマンや~と、みなさん思うでしょ。

私は、くすりと笑いたくなるんです。

だってね。

高校の授業中、某先生が板書したこの句を思い出すんです。

 

 くちなしや 鼻から下は すぐにあご

 

なんの授業やら、何も覚えてないんですけど。

ただこの句だけが、蘇ります。

健気な高校生たちは、ノートに書きました。

 

年齢とともに、可笑しさが増すようで。

昭和の古き良き時代の思い出でしょうか。

 

今年も、写真を撮りながら、

  

  くちなしのお花さん。

  毎年、ありがとう。

  笑って、ごめんね。

 

と、つぶやいております ( *´艸`)

 

今出川

 

 

 


6月20日 第261回 横浜市歴史博物館と大塚・歳勝遺跡公園

2024年06月02日 | KDW 神奈川同志社歩く会

ガクアジサイ 綺麗です。

アメリカの友人は、lace cap hydrangea と呼びます。

ロマンティックですね。

 

さて、

久しぶりの更新です。

雨の晴れ間に、お花を楽しめる季節になりました。

紫陽花も咲いてます。

暑すぎず、時々の爽やかな風が心地よくて

ウォーキングには最適です。

近所には、紫陽花の花が咲き始めています。

もうすぐ梅雨ですね。

さて、KDWも6月の例会の案内が配布されました。

神奈川支部HPでも、もうすぐ掲載されますので、

詳細は、HPでご確認ください。

案内の一部だけですが、このブログにも掲載します。

早めに、ご予定を確保してください。

以下、一部の引用です。

 

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

第261回 神奈川同志社歩く会

〜3万年に渡る横浜の先人と会う、に出かけよう〜

1970年、横浜市6大事業の一つ、港北ニュータウン開発の造成開始で、数多くの遺跡が発掘されました。弥生時代の集落/住居・墓・濠が出現、そこに隣接したエリアに1995年「横浜市歴史博物館」を開館、翌1996年その遺跡は「大塚・歳勝土遺跡公園(おおつか・さいかちどいせきこうえん)」として整備、横浜の古代から近現代への人々の生活変遷を振り返る“歩く会”です。

 

1.日時 : 2024年6月20日(木)10時(屋内施設なので雨天決行)

2.集合場所 : 横浜市営地下鉄「センター北駅」改札

3.コース : 館内見学を含む歩行距離 約4㎞ 緩やかな坂のルートです

                        センター北駅 出発(駅から博物館までは約350メートル)

                            ⇨「横浜市歴史博物館」ガイドさんによる館内見学                

                         雨天時 及び AM離脱の人は、ここで解散)12:00

                            ⇨「大塚・歳勝土遺跡公園」へ移動 ー昼食&自由見学ー                                大塚遺跡〜歳勝土遺跡 ガイドさんによる説明(予定) 

                            センター北駅 解散                                     〜13:45

*お弁当・飲み物をご用意ください。

 センター北駅改札横にお惣菜屋さん、コンビニがあります。

*横浜市在住の65歳以上の方は博物館割引がありますので、

 証明できるマイナンバーカードなどをご持参ください。

 

以上 引用です。

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

沢山のご参加をお待ちしています


5月30日 第260回 大田区立蘇峰公園と山王草堂記念館

2024年04月22日 | 月例会のご案内

春ですね~。

お天気の変化も日々激しくて戸惑うのですが、

これも気まぐれな春らしさ⁉ 

と楽しんでいます。

温かい陽光を浴びながら、一緒に歩きましょう。

 

5月例会のご案内の概要を速報として掲載します。

まずは、ご予定ください。

詳細は後日、神奈川支部HP掲載にて、ご確認願います。。

 

補足ですが、

余力のある方に、ちょっぴり予習のお手伝い。

コチラをクリック👇

新島 襄と大磯の絆同志社校友会が記念植樹

 新島襄先生、徳富蘇峰氏、カタルパの樹に込められた歴史を

 まとめてくださっています。

 

またKDWでは例会当日に、

できる限り開花が観られるようにと、

幹事さんが下見等に心を砕き、奮闘されています。

ありがとうございます。

 

以下、案内の一部引用です。

    

第 260 回 神奈川同志社歩く会 

大田区⽴蘇峰公園と⼭王草堂記念館、カタルパ開花(予定)を観るー

   JR 京浜東北線の大森駅から蘇峰公園を目指します。

  駅から徒歩15分程度と近いので大森貝塚遺跡庭園と

  尾崎士郎記念館に寄り「カタルパの小径」を通り、

  蘇峰公園に入ります。

 

幹事のMr.Tさんより


「蘇峰公園にはカタルパの大木が一本と幼木が二本あり、

 その開花に合わせてこの日程となりました。

 しかしカタルパの開花時期は桜と同様に

 毎年気候により変動するので予測が難しく、

 予測が外れることもあることを予めご了承ください。

 先日カタルパの発芽状況を下見してきましたが

 やっと新芽が発芽した状況でした。

 落葉樹なのでまだ葉が全然ありません。

 30日に見事咲いていることを祈るばかりです」


            記


1.日時 2024 年 5 月 30 日(木)10時集合(雨天中止)


2.集合場所 JR 京浜東北線 大森駅中央改札前(西口方面)


3.コース 大森駅⇒徒歩7分⇒大森貝塚遺跡庭園

  ⇒徒歩15分⇒尾崎士郎記念館

  ⇒徒歩1分⇒カタルパの小径(蘇峰公園)

  ⇒山王草堂記念館⇒大森駅   全行程:約4㎞弱


4.昼食 12 時頃には大森駅で解散予定。

  

    

以上です。

多数のご参加をお待ちしています。

今出川@神奈川


ウォーキングの科学 がんの再発を予防するために

2024年04月15日 | ウォーキングの効果

春ですね。

お花が沢山咲く季節です。

嬉しいです。

特に、チューリップの花を観ると、ウキウキ♪

何故か子供心に戻って、幼稚園を思い出します 



ポカポカ陽気で、

寒さと花粉に、縮こまっていた心身も、

ほぐれて、のびのび~しながら、

ウォーキングも、楽しいです。

 

季節柄でしょう。

歩くこと、ウォーキングについての記事も

沢山アップされています。

例えば、こんなんが…

👇

ウォーキングの科学 

 ーがんの再発を予防するために簡単にできることがあった。

 

自分に合った、歩き方を見つけて、

健やかな春となりますように 

 


『さくら』の季節 

2024年04月09日 | 心のお散歩

桜が咲きました~♪

やーっと満開になったのに、

この荒れ気味の天候では、

あっという間に散っちゃいそうです。

 

短くも華やかに、そして潔く舞い散る。

それもまた、桜の魅力なのかもしれません。

 

満開の桜の季節になると、

読みたくなる詩があります。

よかったら、読んでください。

茨木のり子さんの『さくら』です

 

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

 

 

『さくら』     茨木のり子

 

ことしも生きて

さくらを見ています

ひとは生涯に

何回ぐらいさくらをみるのかしら

ものごころつくのが十歳ぐらいなら

どんなに多くても七十回ぐらい

三十回 四十回のひともざら

なんという少なさだろう

もっともっと多く見るような気がするのは

祖先の視覚も

まぎれこみ重なりあい霞(かすみ)立つせいでしょう

あでやかとも妖しとも不気味とも

捉えかねる花のいろ

さくらふぶきの下を ふらふらと歩けば

一瞬

名僧のごとくにわかるのです

死こそ常態

生はいとしき蜃気楼と

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

穏やかな佳い春となりますように。

 


緊急のお知らせ オオシマザクラが咲いています

2024年04月04日 | KDW 神奈川同志社歩く会

今年は、桜の開花が遅かった。

ほんまに待ち遠しくて待ち遠しくて…。

やーっと、今週になって

各地からの桜便りが聞こえてくるようになりました。

 

桜って、特別な花ですね。

春を実感できるだけでなく、

それぞれの想いは違うけれど、

春に満開の桜を、観られるだけで、

時の節目を感じたり、

感慨深くなったり、

嬉しくなったりするのは、

みんな同じように思います。

桜には不思議なパワーがあるのかもしれません。

 

世界規模での気候変動や自然災害、悲惨な争いと

不穏な世の中であっても、

春になったら、桜が堂々と咲きほこるのを観ると、

その一瞬だけでも、「大丈夫」と思えそうです。

桜吹雪の見事な散りっぷりも、私は大好きです。

 

そんな桜たちですが、

中でも、同志社ファミリーにとって、

特別な桜が、横浜にはあります。

2014年に新島襄横浜港帰国140周年記念行事の一つとして

横浜赤レンガ緑地内に植樹された“オオシマザクラ”です。

    ご参考 👉 新島襄先生ゆかりの地

現地への地図です。KDW事務局Ms.Mさん作成 Thanks.  4月5日追記

「今年も咲いてるよ」と KDW会員の方からのお知らせがあり、

4月3日早朝に、KDW事務局のMs.Mさんが現地で目視で

開花の確認をしてくださいました。

また、

本日4月4日には、

同じくKDWの元事務局Mr.Kさんからの写真も届きました🌸

今年も、日毎に、開花が進んでいるという嬉しい状況です。

毎年見て来られたMr.Kさんの感想は、

「開花は遅めですが、枝ぶりが立派になってます」とのことです。

たぶん、今週末が見ごろでしょうか。

 

誰に見られることもなくても、枝を高く伸ばし、

海に向かって、一生懸命咲いているオオシマザクラさん、

会いに行きたいですね。

 

オオシマザクラ@赤レンガパーク      4月4日Mr.Kさん撮影





オオシマザクラ 記念植樹 プレート       4月3日 Ms.Mさん撮影
 
おまけ情報です。
最寄駅の一つ、関内駅近く、
横浜スタジアムではチューリップ花壇が満開だそうです。  
春のウォーキングコースによさそうです。     4月4日Mr.Kさん撮影
 


Mr.Kさん&Ms.Mさん 情報・写真の提供ありがとうございました。
 

愉しく学ぶ「Momoka Japan」さん

2024年04月02日 | 心のお散歩

こころのお散歩です。

今回は、愉しい学びのご紹介です。

 

外国からの観光客が、とても増えました。

今出川も、

善意通訳の団体に入会させていただいたのですが、

案内ガイド役が務まるほどには、

日本のことを知らない自分に気づき、意気消沈。。。

諦めそうになりながらも、

このままではあかん~と一念発起し、

今年は前向きに、学びを心がけています(ホンマかいな?)

ですが、

今さら、テキストやら座学は無理~

眠りへの導入剤効果で気を失い、続きませぬ。

何かエエ教材がないかなーと、探していたところ、

とっても愉しいYou Tubeチャンネルをみつけました!

 

日本食YouTubeチャンネル「Momoka Japan」さんです。

初めての日本と日本食に感動が止まらない!

2017年に始動された「Momoka Japan」さんは

日本食ブームの先駆けだとか。

モモカさんが道行く外国人観光客に声をかけ、

おすすめの日本食を一緒に食べ、紹介するという内容です。

何よりも愉しいのが、字幕が関西弁で、面白い♪

関西出身らしいMomokaさんの飾らない人柄と外国人観光客の会話が、

関西人の私には親しみがもてて、心和みます。

「仕込みなし」「台本なし」「一発撮り」がモットーだからでしょうか、

旅の一期一会の醍醐味も味合わせてもらえます。

 

沢山の出会いが紹介されているのですが、

中でも注目したのが、「外国人がラーメンを食べた反応」です。

そのお店は、なんと!

京都河原町辺りの「天下一品」さん。

京都発祥の思い出のあるお店です。

今出川の学生時代には、大学の近くに「天下一品」さんがありました。

寒い京都の冬…冷え込みますねぇ。

当時は、ラーメン店は女子学生には入りづらい領域でした。

ですが、

今出川とそのやんちゃで勇敢な(?)友人レディスは、

果敢にもお店に飛び込み、男子学生の中に紛れこんだのでした。

みんなでずずっとすすった、こってりスープは、美味しかった~です。

 

外国人がラーメンを食べた反応Trying Japanese Ramen!

いつでも、好きなことを学ぶのは、愉しいです。

「Momoka Japan」さん、心からありがとうございます。

 


4月19日 第259回「四季の森公園」と「里山ガーデン 」

2024年03月25日 | 月例会のご案内

第259回例会のご案内の一部を引用し、先行掲載します。

早めに、ご予定ください。

詳細は、同志社大学校友会神奈川支部HPに、

近日掲載されますので、各自ご確認をお願いします。 

Coming soon!

        追記: 3月26日現在、既にHPに公開案内されています。

            

~県立「四季の森公園」と「里山ガーデン」~

神奈川県立「四季の森公園」は、

緑区と旭区にわたる市街地にありながら、

田畑、池、水車小屋、森林などの日本の原風景が広がる里山です。

園内の散策ルートは、階段の道コース・緩やかな坂道コース等、

幾つかあり、自由に楽しむことができるので、自由に散策しましょう。

「中山駅」から「公園入り口」までは、約1.km です。

 また、「里山ガーデン」は、

旭区の「よこはま動物園ズーラシア」に隣接するお花畑です。

横浜市内最大級の大花壇で、

春、秋の期間には、美しい花々が楽しめます。

 

        ~ 記 ~


1:日 時:2024 年 4 月 19 日(金)10 時集合。(雨天中止)

2:集 合:JR 横浜線 中山駅改札

  *地下鉄中山駅からは徒歩約 3 分です。

 

         

春ですやん~♪

ウォーキングしようぜ!

   ↑ 大谷翔平さん風に読んでくださいませ。

 

新規入会も随時可能です。

ご参加をお待ちしています。

 

今出川@神奈川 

 

 

 

 


アート小説『リーチ先生』原田マハさん著

2024年02月27日 | 心のお散歩

快晴の空は、気持ちいいですね。

風は冷たいけれど、陽射しは温かいです。

やっと春近しです~ 嬉しい…はず。

ですが、昨日から一気に、花粉たちも嬉しそう⁉

北風に乗って、やたら元気に飛び回っています。

マスクにゴーグル眼鏡、花粉対策はばっちりですが、

それでも、この飛び始めの時期は、

目も肌も痒く、辛~い我慢の時です。

陽射しを浴びながら、お散歩もしたいけれど、

しばらくは、控えめにした方がよさそうです。

 

そんな時は、またもや心のお散歩を楽しんでいます。

今回は、読書のお話です。

本の世界で遊ぶのも、愉しい。

 

一冊ご紹介します。

  ーー 『リーチ先生』原田マハさん著 集英社文庫

 

アート小説と言われる原田マハさんの作品は、

フィクションでありながら、

とことん取材をした史実に沿ったストーリ上に、

過去の著名な芸術家たちが蘇り、動いて語り、泣いて笑う⁉

関わる架空の人物までも、生き生きと実在したようで、感動です。

あたかもノンフィクションの伝記小説のように

軽く~読めちゃいます。

何といっても、強い個性や志を持ち、あがきながらも、

保守的な時代でも、新しさの中に伝統を重んじ、

朴訥にも芸術の道を究めようとする登場人物たちを、

温かい眼線で追いかけ、

命を吹き込む原田マハさんの筆力には、脱帽です。

 

リーチ先生とは、

陶芸家として有名な英国人バーナード・リーチ先生のことです。

祖父のエドマンド・ハミルトン・シャープ氏は、

同志社英学校の英語の教師をされていました。

リーチ先生自身も、3歳までは日本で育たれたので、

同志社と、よきご縁のある先生というだけでなく、

幼い微かな体験が、

後の青年リーチ先生の再来日の動機となる、

日本文化・芸術への憧憬へと、心をかきたて、

東西の文化の懸け橋を目指された原点に、

影響を与えたのかもしれないと、幸せ解釈をしています。

 

ご参考までに↓

同志社大学人文科学研究所の第6回研究会でも

山口智子氏が研究発表されています。

バーナード・リーチと同志社―新島襄宛E. H. シャープ英文書簡を手掛かりに―

 

リーチ先生のご結婚式は、同志社チャペルで執り行われたということも、

『リーチ先生』本文にも、一行だけですが、記載されています。

なんだか、嬉しい。

 

こちらもご参考まで↓

『リーチ先生』原田マハ|刊行記念特別インタビュー|集英社 WEB文芸 RENZABURO レンザブロー (shueisha.co.jp)

 

気候が不安定な時です。

体調管理に、どうぞお気をつけください。

心ゆったりと、過ごされますように。

読書って、いいですね。

 

 


映画 パーフェクトデイズ

2024年02月25日 | 心のお散歩

心のお散歩です。

今回は、映画のお話です。

 

子供の頃から、毎週金曜日の夜に、テレビから流れてくる

「映画っていいですね~」という

故淀川長治さんの名フレーズを

耳にしていたからでしょうか。

映画を観るのが大好きです。

 

今でも、見終わった後は必ず、感謝をこめて、

    「映画っていいですね~」とつぶやき、

映画館を出る時は、

    「では、サヨナラ、サヨナラ」と言いながら、

帰ることにしています。

 

特に、大作といわれる作品よりも、

ちょっと笑って泣けて、そしてハッピーエンドが、好みです。

何事にも、評論は苦手なので、

一人の観客として、映画そのものを自分なりに味わって、

楽しく映画館で観たい派です。

コロナ禍では、暫く映画館には行けなかったのですが、

先日、ひさしぶりに観に行くことができました。

 

この映画

『パーフェクトデイズ』 👉 PERFECT DAYS 公式サイト

ずいぶん前から、公開されているので、

観られた方も多いでしょう。

 

日独の合作ということですが、

まず、主人公のセリフの少なさに驚きます。

でも、その少なさ、つまり説明がない分、

観る人の、それぞれのイマジネーションが、よりよく刺激される…

そんな映画でした。

日々ひたすら、自分のやるべきことを黙々とこなす主人公。

役所広司さんの演技というよりも、そのままの人のようで、

まるで、ドキュメンタリーのような映像です。

普通に暮らせる日常、

木漏れ日を楽しめる心の豊かさ、幸せを感じられる余裕、

人として大事にしたいもの…そんなメッセージを受け止めました。

役所さん、自然体で温かく、とにかく、かっこよかったです。

 

ーーよい小説や脚本は、

  ストーリーを書くのではなく、人を描くものだ…

と、

まさしく、その通りの映画でした。

今の自分にとって、大切なこと…忘れてないか、

考えてみようと思います。

 

やっぱり、映画って、いいですね。

 

 

 

 


3月22日 第258回八聖殿郷土資料館”見学 と三渓園散策 

2024年02月22日 | 月例会のご案内

258回例会のご案内の一部を引用し、先行掲載します。

            

~“八聖殿郷土資料館”見学 および 三渓園散策(希望者のみ)~


今回は三渓園に隣接する八聖殿郷土資料館を訪ねます。

なお、根岸駅から八聖殿までの往路(約 3km)はウォーキング。

復路は市営バスを利用します


また、三渓園は、中締め解散後の希望者のみの散策(オプション)です。

            記


1. 日 時 : 2024 年 3 月 22 日(金) 10 時 集合 (雨天中止。小雨決行。)

2. 集合場 所 : JR 根岸線 根岸駅 改札前

3. コ ー ス : JR 根岸駅 ⇒ 徒歩 50 分 ⇒ 八聖殿郷土資料館見学(約 40 分) ⇒
      [中締め解散]

    ①(市営バス利用 8 分) ⇒ JR 根岸駅
    ②[オプション]三渓園散策(昼食含む)⇒(バス利用)⇒JR 根岸駅

4. 昼 食 : 近くに飲食店は有りません。予め、昼食をご用意願います。

 

以上

            


詳細は、同志社校友会神奈川支部HPにて、

KDW258例会ご案内が近日公開されますので、ご確認ください。

Coming soon!

 


楽しく神奈川を歩こう♪

2024年02月22日 | KDW 神奈川同志社歩く会

KDW神奈川同志社歩く会は、

「一緒に楽しく神奈川を歩こう♪」という善意のサークルです。

その目的は、シニアの健康維持というだけでなく、

世代を越えての人との出会いの創造というものでもあります。

 

思いがけず、ご近所に校友の方が住んでいた!

思いがけず、友人の友人に会えた!

などなど、

サプライズの声が、多く聞こえます。

 

まさしく、それぞれ、

いろんな人生を歩んでこられた人たちの集まりですが、

唯一、確かな共通点があります。

 

それは、

 ーー悩み多き(?)青春時代、

   あの、京都の烏丸今出川辺りを歩いていた。

ということであります。

 

それだけで、

なんだか懐かしい人に会えたように思うのです。

不思議です。

私なんぞ、西の言葉が聞けるだけで、ほっこりしています。

 

ーー改めて、新島先生に、心から感謝したくなった⁉

なぁんて、少し不謹慎な表現ですが、そんな声も聞こえます。

新島先生、すみません。

 

先輩後輩の堅苦しい壁は無く、

年齢制限もありません。

自由で、緩~いサークルです。

 

毎月参加できなくても、大丈夫です。

参加できる時だけ参加でも、大丈夫ですよ。

      (ん~~⁇なんかのCMみたい⁇

 

事前の参加や欠席の連絡も不要です。

どうぞ、気軽にご参加ください。

 

いつでも、お待ちしています。

 

今出川@神奈川

 

2月19日 河津桜祭りにて撮影  雨が降ったり止んだりでした。