✿IRODORI✿

日常の出来事、感じた事を書いてます。

イタリアンのおさらい!

2015年01月27日 | パン・料理のレッスン
今日はお友達に誘われてピラティスの体験に行ってきました

ピラティスってなんだろな?

全然予備知識もなかったけれど・・・

私がそういうフィットネス系好きなのを知ってるお友達が

誘ってくれたので自前のヨガマット持って行ってきました

もう何年も前のことだけど、スポーツジムに通っている時期があって

その時に出会ったエアロビの先生のレッスンが大好きで

ジム自体はだんだん経営が悪化して結局先生も解雇状態で

会員さんも離れて行ってしまったため私も辞めたけれど

先生のレッスンが好きな人たちが講座を開いてくれて

エアロビに励んでいたけれど・・・

それも諸事情により消滅してしまって・・・

それを期に大好きだった運動もしなくなってしまった

エアロビ・・・どこかでやってないかな~

さてさて、話がそれましたが ピラティスとは

身体と精神を結合して同時にコントロールすることにより、
それぞれ別々に行なったときよりも効果的に精神と肉体を強化することのできる
革新的な方法、スキル
結果として、精神の解放(ストレスからの解放)と
しなやかで疲れにくい、怪我の少ない、強い筋肉が得られる


というものらしい

ピラティスではインナーマッスルを鍛えるため骨盤などの

身体のゆがみを矯正していくことで、美しい身体を作り上げるんですって

特にインナーマッスルを鍛えることで身体的に目に見えて効果があるのは

1.ぺったんこのお腹
2.美しい背中
3.長く伸びた手足

まさにその通りの美しい体つきの先生にうっとりしながらも

ゆっくりリラックスしながらのレッスン

なかなか興味深い体験でした



さて、今日は先日イタリア料理教室で習ったレッスンを復習すべく

食材の準備を整えておりましたが

やっとすべての材料がそろったので夕食にとがんばってみました

豚のスペアリブとレンズ豆の煮込み



こちらがレンズ豆

レンズの形をしている平べったいお豆で下ゆでせずにいきなり煮込めるお豆です

なかなか市販されていないお豆なので

金時豆やひよこ豆で代用がきくと言われていましたが

うちの家族は豆類がニガテなので…この小さな豆なら気づかないと思って

輸入食材店で購入しておきました

そして赤ワイン、我が家にはお酒を飲む人がいないので

使い切りの250mlの物を用意。

後は肝心のスペアリブをお店で探すも・・・

スペアリブって意外と高いのよね

今日はたまたま特売になっていた118円/gのスペアリブを見つけたので

決行が決まりました あれ?肉の写真がなぜかない・・・



FPで野菜のみじん切りを作り



焼き目を付けたお肉を煮込んでいきます

水分がなくなるまで煮込んでいる間に付け合せのニョッキも

先生から譲ってもらったセモリナ粉でコネコネ炊いて焼いて~



こんなんできました~

ニョッキには焼き色をつけちゃいけなかったのかな・・・?

お肉はホロホロでニョッキはなめらかでソースも深い味わいで

レストランの味になった~っ

初めての完全再現でとっても嬉しかった~

やっとこ初詣・・・

2015年01月26日 | 日記
昨日は遅ればせながらやっと初詣へ行ってまいりました

出かけるまでにいろいろあったけれど・・・

今年は例年よりも早く初詣に行けました


私ね・・・割と計画的に行動したいタイプなので

旦那氏と出かけると必ずと言っていいほどペースが乱されまくりで疲れます

出かける時も支度してと言っているのに全然支度をせず、

やっと支度したと思ったら鳥のフンがついていたと車を洗車しだすし・・・

そんなこんなで法多山へ着いたのは昼過ぎに・・・

行きがけに食事するところを探すも

助手席の旦那氏のナビに従って走っているのに

どう考えても飲食店を避けているようにしか思えないほどの道案内…

いつもの道で行けないいのに…と心で思いつつも気が済むように従いました

結局、まさかの法多山の参道にあるお蕎麦屋さんに入り席につくも…

1時過ぎなのに今混んでいるから30分くらいかかりますって言われたし

全く、一番嫌なパターンだな 私、そば嫌いだし

長い長い階段を登れば・・・膝が痛いと言い出して

下山時は超スローペースだし



年始にお団子たくさんもらったから、もういらないだろうと思ったら

しっかり買ってるし、また少し下山したらあと3つ買い忘れた

パシらされるし ホント疲れたなぁ~

完全に下山するころには…出店も店じまいを始めていて



気になった長いワッフルを購入



食べにくかったけれど、おいしかった

帰り道、娘がりんごアメを食べてのどが渇いたと申すので・・・

助手席で眠っていいる旦那氏を車において前回お財布を置き忘れてしまった

うどん屋さんの隣のスーパーへ寄って買い物をして、

家の近所のスーパーに寄っても眠っている旦那氏

家についたから起こそうと思ったら・・・

何で帰ってくるのに2時間もかかるんだ~と怒られた

そのあといそいそと団子を配りに行く旦那氏・・・

全く疲れるヤツだなぁ・・・





開運トークの後は・・・

2015年01月25日 | 日記
昨日、行ったゲッターズ飯田の開運トークショーでは

協賛する会社からお土産も用意されていました



味噌でおなじみのマルコメさんから

麹で作られれたノンカフェインのエナジードリンク



お米からできた化粧品ライスフォーストライアルセット



ステーキソース

ありがたいようなそうでもないよな・・・


会場を後にして姉とショッピングしようと思っていたのに・・・

なぜかそこにあった小龍包のお店へ入ってしまった



熱々小龍包、めっちゃおいしかった~

デザートには花雪氷



フルーツたっぷりでかなりのボリューム

フワフワだと思ったのに・・・氷の塊ばっかりでなんか違う

甘さが控えめだったのがせめてもの救いでした

デパ地下で・・・本場ドイツのバタープレッツェルをGET



美味しかった~

開運のために・・・

2015年01月24日 | 日記
もっぱら占い好きの私

たまたま縁あってTVでもおなじみゲッターズ飯田の『開運トークショー』

姉上と参加してまいりました~

気合の入り方がすごすぎて席順№1-1と1-2

まさかの一番乗りでした



目の前過ぎる



とっても素敵なホテルの披露宴会場には女性たちで超満員

このトークショーはちょっと変わっていてまずは開運ランチからの始まりです

女性は特に赤い物を食べることが開運につながるということで

メニュー構成も赤色を取り入れたメニューが多かった



オードブルの取り合わせ



豚肉の味噌炒め 蒸しパン添え



海の幸と季節の野菜の洋風茶碗蒸し



仔牛のエスカロプハムとチーズの重ね焼き トマトフォンデュ添え



ソフトフランスパン



パンナコッタ 木苺ソース添え

食事中にはゲッターズ飯田氏と司会進行役のさわやか五郎とあさひTVの広瀬アナが



ちょいちょい出たり引っ込んだりしながらトークをしていてせわしない

会場には協賛ブースもあり花の舞酒造の日本酒・マルコメのエナジードリンク

ダイハツ ミラココア、ゲッターズ飯田の書籍の販売

監修による開運サイフ&革製バックの販売もありましました

お酒を買ったりアンケート用紙を提出すると・・・

飯田氏に抽選で直接占ってもらえる権利が与えられるので

合間合間に用意されるブースお楽しみ時間には

どこのブースも長蛇の列で終始賑わっておりました

食事が終わったころ、ようやくメインの開運トークショーが始まり

とってもためになるお話をメモメモしながらしっかり聞きました

そのあとは個人鑑定の抽選

合計7名の選ばれし方が鑑定してもらえたけど・・・

さすがに200人くらいいる中での確率は低く残念

目の前でのアピールもむなしく終わりました



昨年末に出たサイン入りの本を買ってきました~

別にお金持ちになりたいわけじゃないけれど・・・

ダメな自分を変えるいいきっかけにもなりそう


意外にも遠方からのお客様が多くて熱烈なファンがいることと

飯田氏はとても謙虚で控えめで自分に対しては自虐的な方だけど

占いに入るとズバズバ饒舌になるところがとっても印象的でした

たまたま占ってもらった方全員が未婚者で

ほとんどの方が結婚の時期を言い当ててもらっていて

占いでそう後押ししてもらえるのは本当にありがたいことで

それに向けての出会いや事始めのこともアドバイスしてもらっていて

うらやましかった~っ

そして、最後の最後の一言がとっても心に響きました

「日本に生まれてきたことに感謝をしてください」と。

日本は世界的に見ても安全で便利な国。

そんな飽食の時代に生まれたのにそれでも不平不満怠慢は絶えません…

占いうんぬんにすがるよりも心の改革から始めましょうってことを言いたいのかな?






さっそく復習です♪

2015年01月23日 | パン・料理のレッスン
昨日のイタリア料理教室で教わった

マヨネーズを作ってみたくって早速実践

材料を用意してガ~ッとしたらすぐ完成



乳化する瞬間がたまらんな~



お昼用にアボカドサンドを作りました~

市販の物よりもマイルドでクリーミーな仕上がりでおいしいの


夕食にはルッササラダを



ホワイトペッパーがなかったのでブラックペッパーを使ったので

黒いツブツブが気になるけど・・・



レッスンの時と同じ感じが再現できたと思います

家族もおいしいと言ってくれたので・・・

今後はマヨネーズは手作りの方針で行きたいと思っています